フェミ研ゼミさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

-

実は二回レンタルした。

昨日やっと寝ずにみれた。
ほんで今朝返却した。
そしたらTSUTAYAさんから連絡がきて先週借りたやつ別のTSUTAYAに返却してて延滞発生してます。って言われた映画でふ。

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

-

人魚の姉妹シルバーとゴールデンって名前だけで最高じゃない?

人形の姉妹をバニーガールにさせてるシーンなんだかとっても好き。人形なのにね。人間だし魚だし、ウサギじゃん。
セクシーさが面白かった。
表現
>>続きを読む

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

2.0

この間録画していたNHKの番組で、宇多田ヒカルさんが、子どもの頃は自由がなくて本の中だけが自由な世界だった。
本の中でだけ本当の大人に出会えて、本の中でだけなら誰かに共感してもらえた。
というような
>>続きを読む

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

-

ちょっと信じられないんですけど、この!映画の!感想文残してなかったのかわたし。ってびっくりしている。

当たり前に観てる。
死ぬ直前に娘に渡したい形見ランキング上位のこの映画を!?って感じである。
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

-

自分は育ててもらった感覚はなく、
親と共に生きてきたという感覚しかない。
共に成長し、尊重し合って生きてきた。


ってわたしの大好きな先輩noteに綴っていて、そうか育てるんじゃなくて、共に生きれば
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

-

死ねば誰でも善人になってるな?

なんかもういいよそういうの。
胸糞悪いをたのしんでる自分が一番胸糞悪いわよ。

人間やめたい。猫になりたい。
言葉を知りたくなかった。

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

-

これみた人と答え合わせしたい。
私がすげーうわ〜〜っとなったセリフについて。

私ラジオ持ってます。

って一言にうわ〜〜すげ〜〜!!
この一言でこの人のバックボーン全部語ってる!!、!!
って弱冠ハ
>>続きを読む

恋とさよならとハワイ(2017年製作の映画)

-

このままじゃダメなんだけど、
このままでも問題のない私たちのものがたり

角田光代さんの小説みたいですごく良かった。


深夜に観てたんだけどきづいたら映画終わってて。
知らない間に。
そんなかんじで
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

-

突然観たくなってみたよ。

公開当日わたしは千尋と同い年くらいで、
最初で最後かもしれないな。母親に連れてもらって二人で映画館で観た。


その頃の私はひどく人見知りで、家族以外の大人相手にろくに話な
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

-

昨日、日曜。朝早く。まだ薄暗かったのに
お腹が空いて目覚めて、ヨーグルトにキウイとバナナを入れて食べた。
それから、
一昨日、土曜に
作った煮卵を一個
食べてやっと落ち着いて
南瓜とマヨネーズを見た。
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

-

色々と腑に落ちなかった。
ひるねひめ
見た後の気分だった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

5.0

原作読んでたときもいつかの6月で雨降ってて、大学四年生で学校ほとんどなくて、何するかって図書館とバイトの往復で、家では本読むか宇多田ヒカルをBGMにスーファミのテトリスしかしてなかったんですけど、いつ>>続きを読む

ポルト(2016年製作の映画)

-

なんかすごく切なかった。 3回連続で見てしまった。
すごくタバコが吸いたくなった。
でも吸わないよ。大丈夫だよ。
それから
誰かに会いたくなった。
でもこれから約束するのは面倒だから呑み屋にでも行こう
>>続きを読む

さよなら、ぼくのモンスター(2015年製作の映画)

5.0

最高のラストチャプター

悪意だけで描かれてるとおもったキャラクターを最後のチャプターで好きになれた。だから最後のチャプター最高に好きだ。
誰かを嫌いになっても救われないけど、誰かを好きになれると救わ
>>続きを読む

裏切りの街(2016年製作の映画)

-

人類補完計画じゃんって思った。


あの表情と、空気を私は知ってた。


なんで相手が一人で満足できないのか。
満たされないのか考えてみたらそういうことなんじゃないかと思った。
恋人とか配偶者は他人じ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

ごめん、全然楽しめなかった。

なんでわたしは1800円払ってこんな気持ちになっているんだろう。

死んだらこの世に戻りたいなんて思わないけど、向こうには向こうでこの世と大差ないルールとか世界が続くの
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

-

リベンジと描かれた絵画を見つめてこれはいつからあるのか?と尋ねる彼女。

あなたが数年前にご自身で買ったものだ。
と説明されて、不思議な表情を浮かべながらその絵画に惹かれる彼女。
そこには見慣れたもの
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

-

うちの姉も松子っていうんですよ。
嘘だけど。

最近BONNIE PINKを聴いているんでよ。

しっとり系にもポップにもダウナーな感じにも振り切れない様な曲ばっかで、原因知りたくない系の暗い気持ちの
>>続きを読む

愛、アムール(2012年製作の映画)

5.0

愛だああああ


昔々に見たのだけど、ポップ書いたら、お経みたいにジャケット全面覆いかぶさるくらいかいたの。


あれは誰かに読んでもらえたのだろうか。
私の愛はどこにいった?

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

-

なかなか面白かった!

ただ都合よく盛り上がるキャピキャピしてる話かと思ったけど、ちゃんと聴ける話だった。

まったくリアリティはないけど、ちゃんと映画の中にキャラクターがいて、みんなのバックボーンも
>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

-

ぞわぞわした。


あの思春期のなんかはじまりそうなのに、はじめられないぞわぞわ感。

心地良くないけど悪くもなく。

思春期にあんな最高なクソガキみたいな大人と知り合いたかった。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

俺はガンダムでいく!!!!


に全て持ってかれて3分くらい映画館で大人気ないくらい笑った。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

全然グレイテストショーマンじゃない。
私にとって。

エンドロールのあとのメイキングの方がよっぽどショーだったし、感動した。
だけど途中で退場してる人もいた。
劇中ではなんか感じなかったけど、メイキン
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

-

知的なところが素敵!と思って付き合い始めたら本や人の言葉を自分考えように口から発してるだけのコピペの達人だった感がすごい
なので、それであなたはどうしたいの?と尋ねると カヤックは嵐に飲み込まれてしま
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

5.0

一番クールな女性が山田詠美からこの女に変わった一夜でした。
COOL120%とはこの女性のことやで詠美さん!!!!

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

5.0

このアプリを懺悔に使ってる。


ここしばらく映画を観れてなかったのも、十和子と同じような理由で、
わたしが結婚した相手も陣司のような名前も知らない鳥で。
彼の生活というのは、私と共に朝起きることも食
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごく良かった。めちゃくちゃに良かった。

松田龍平が愛を体現していた。
愛って言葉にするには難しすぎるけど、
あーそれだな。
ギャグみたいな演技とセリフだけどまったくそうでそのまま愛だ〜〜となった。
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

-

お風呂は魂の洗い場よ。なんだよ。

わたしはお風呂が嫌いだ。
高校生のとき学校に寝にいってたときなんか、一週間お風呂入ってないときもあったし、ダメな社会人になって引きこもってるときもそんな感じででも、
>>続きを読む

パーフェクト・レボリューション(2017年製作の映画)

-

映画だ〜〜!!


何かとクセになりそうな映画。

衝動で髪の毛ピンクにしそうになった

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

-

キャストのみんなに拍手
キャストじゃなくて、キャラクターそのものだった。
観音崎くんも、山田くんも、るみちんも、るみちんのお姉ちゃんも、みんなマンガだった。


このマンガは初めてアルバイトしたときの
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

こんなシンプルなロマンスがいい。

今の私の生活はひどく複雑で、
映画の中のシンプルな幸せに感動した。


好きな人と抱き合ってうれしいし、せつない。
そういうこと。
二人が抱き合っているシーン。
>>続きを読む

(2005年製作の映画)

-

なんだろ好きじゃないのかもしれない。


10年間共に過ごした老人を可哀想だとおもっている。だから可愛く思えるのかもしれない。

だから自分はここを離れたいんだけどついてけない。心が。
わたしも離れた
>>続きを読む

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

-

むちゃくちゃにキュート!


こんなにキュートでいられるのもショートフィルムだからなのかしら。