けつさんの映画レビュー・感想・評価

けつ

けつ

映画(213)
ドラマ(0)
アニメ(0)

流浪の月(2022年製作の映画)

3.7

松坂桃李の演技が見事
ヤクザもんからこの役までほんまに幅広い
作品が違ったらまるで別人

終始重苦しい雰囲気で好み
夜中に1人でじっくり見たい映画でした
すずの子役の子も非常に良かったよね

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作知らずに書きますが
あまりにも期待はずれ
あまりに納得できひん登場人物たちの言動に途中で心が離れて最後まで離れ続けた

50両の嫌疑も些細な勘違いやし、過去の因縁もそれだけ?ってなるし、格之進は余
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

レビューを後回しにしてしまっていた
個人的にはオッペンハイマーの異常ながらも人間臭い内面を描くストーリーはもちろん、さすがの映像に最高に満足した映画
観た後にいろんな人の解説・感想を見たけど、「日本人
>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

4.0

これでいい、いやむしろこれがいい
というほどの超王道
見ててずっと楽しいし本編90分ちょいって時間も素晴らしい
これは今後も気楽に何回も見ちゃうやつ

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.7

心にしみじみと沁みてくる映画
20代後半以降に見るべきなんかな

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.7

こういう頭使わずに見れる映画好き
夫の葛藤がちょい長かったけど、全体的に変な間延びもなく90分いかんぐらいでさっさと終わったのも良き
とはいえ夫は常識人で葛藤もありつつ、調子にも乗っちゃうとか共感でき
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

いろんな感情が掻き立てられる良い映画やった
作品通してずっと綺麗な絵画見せられているような
70年代みたいなカメラワークにこの色彩が加わったらこんなにも映像だけで見てられるんかと感じた
設定は一見複雑
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終始いい映画風ではあった
絵とか流れは綺麗で雰囲気はあるけど
主人公が2人みたいな構成で絶妙にどっちにも感情移入できん
小さい伏線回収とか、対照的な描写とか、わざとらしいかつ描きすぎてて臭かった
もっ
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.9

リバイバル上映でみました
ウィーンの街並みと素敵な会話劇
ずっと見ていられる映画
綺麗な恋かとは思いつつ、実はよくあるワンナイトのようにも見えた
別れた後のふたりの表情が全てを物語ってた
僕は半年後再
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.8

逸れもの2人の恋物語
2人とも表情が豊かなわけでもなく、心情描写が詳しくされるわけでもなく。
不器用ながらも行動で伝わってくる思いが心地よかった。
今後もたまに見たくなりそうな映画。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.7

役所広司やからこそ見れる映画
シワの一本一本が芝居してた
今の僕には偏差値高かったけど、
いつかまた色々と経験したら、
必ずもう一度見ようと思う

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

「感情を無視するのはあまりに惜しい」
いろんな映画見てきて一番心に残った一言
お父さんの言葉が最高に教訓すぎる
画も言葉もあまりに美しい映画
ラストシーンも完璧で心地よい読後感みたいなんに浸れた
シチ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

ゴジラがしっかり絶望感あって、普通にちょっと恐いぐらい迫力もあってよかった
ストーリーも見応えあるレベルで神木隆之介がグー

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

3.8

絵が美しすぎるだけに辛いのなんの
実話ってのがさらにずんとのしかかってくる

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

3.9

リバイバル上映にて
気持ちいいほど綺麗に伏線回収してくれるナイス脚本
登場人物多いけど各々の目的シンプルやから分かりやすいのも良い
カットとかは時代感じさせるけど、それがまた90年代の曲ともマッチして
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

見る年で感想変わりそう
大人なってからのんが感じることも多くでよい

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

途中要素多くてだれてる感あったけど、クライマックスのくだりで全部取り返した
ギスとジャクソンの表情がええんよな
喜びの感情をずっと出さん2人が踊ってる時だけに出る笑顔で涙

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

終始明るい画でコメディ色で進みながらしっかり風刺が効いててシリアス展開も描く
この感じ好き
靴紐とかダンスとかしっかり回収してて分かりやすくきれいでした2番目の親友生きててよかった

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.4

なんだかだれる時間が長かったかも
同期との掛け合いのシーンとかは好き

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

サクッと見るのに良い映画
ずっとあのループで遊んでたいって気持ちすごくすごくわかる

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

最高やねえ
NWHでも結局踏襲されたスパイダーマンの運命を異分子であるマイルスが覆すと
なんて胸アツなストーリー
マイルスにはこれまでのスパイダー全員を救ってほしい
相変わらずこのシリーズは曲がオシャ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

素晴らしすぎる
マーベルでここまで泣いたの初めて
今までお祭り集団やったメンバーが各々感情を出してきたのには耐えられんかった
これまでのガーディアンズオブギャラクシー含めてめちゃめちゃ良くまとめられて
>>続きを読む

サンザシの樹の下で(2010年製作の映画)

3.7

かなしくもはかないものがたり
中国映画初めて見たけど、画面転換とか心情描写に違和感あって、あれはこの作品があえてやってることなんか?

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.9

絵が綺麗
主人公の少年時代のリアルな無口感が良い

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.7

思ったより曲とかおしゃやった
武器とかキャラのデザイン、アクションが好み

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

ワカンダの画は綺麗でずっと見れるなあ
ワカンダ人外界でオシャレすぎ
戦い中心じゃなくてあくまでシュリの成長を中心に最後まで丁寧に描いてて良かった
最後の回想からのラストは涙すぎ

前作から相変わらず曲
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

今更鑑賞
戦争ノンフィクションものすきぇ〜
暗号解読とアランの過去が同時に明かされていく方式がよかった

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

好きだねえ〜
お客さんと同じく酒を片手に観ましたが、程よく最後まで集中できました
終わり方も納得感あって良し
明日チーズバーガー食べます

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.9

設定勝ちしてるからどのシーンも新鮮で飽きんくて面白い
変わらない日常から抜け出す〜的なメッセージを受け取るより純粋に楽しむのが正解な気がした
終わり方も好き

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

終始泣きながら見てました
試合のシーンは何回も漫画読んで覚えてるけど、音と動きが付くだけで痺れまくった3DCGはなんも気にならん
りょーちんが1番見てる側に近い感情持ってるから見やすかったんかね
人の
>>続きを読む