香取さとりさんの映画レビュー・感想・評価

香取さとり

香取さとり

映画(19)
ドラマ(0)
アニメ(0)

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.3

おもしろかったわ~~!おっさん伊藤英明もいいわ~~!藤原竜也も相変わらずすばらしいわ~~!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

独りで生きているだけじゃ絶対通らなかった道を誰かと歩くってこと、それ自体が実りだと思います。

夢を追うにしても、恋をするにしても、どこかに至るまでには必ず通過点がある。

ある人は私の通過点だし、私
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.2

今まで見たことなかったけど、こりゃおもしれぇわー。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.9

本編終了とともに涙が両目から一滴ずつ落ちました!心温まった。ゴーストバスターズ以来の3D吹替でしたが、やっぱりエディはエディの声で見たかった。。。ハリポタで築いた土台で大人向けに作った、また別のファン>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

2.6

何だったんだろうか、、、肝心のラップがぜんぜんかっこよくない。トウキョーの街並みはイケてたけど、特記事項はそれくらい。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

振り切ってる!若い女の子向けに振り切ってる!挿入歌合ってないけど若い女の子向けに振り切ってるからしょうがない!ま、自分も若い女の子なんで泣きました!笑

おめあての重岡くんはセリフ噛んでるとこ使われす
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

3.6

案外サスペンスで後半はドキドキしちゃったけど、いろんな解釈が出来るシーンが多くて、自分に置き換えて考えたら創作意欲湧いてきた。見終わっても、すぐネットのレビュー探しちゃだめ!自分なりに深く考えたかった>>続きを読む

ザ・マペッツ(2011年製作の映画)

2.9

何も考えないで観れる面白い作品を探しにTSUTAYAに行って見つけた1本。どうやって作ってるのか知らないけどマペットたちの顔の演技力がすごかった。

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.0

おもしろかった!福山雅治のビジュアルの汚さも案外ハマってたし、吉田羊と二階堂ふみそれぞれのセクシーがバチバチしてて、わたしはドキドキしたよ。

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

3.5

友人が自信ありげに推してきたので借りて観てみた。大筋がハチャメチャで前半はストーリーに置いていかれたけど、たたみ掛ける小ネタで笑ってるうちに不思議とハチャメチャが気にならなくなってくる。
劇中のエネル
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっと見れたよ。どんな話題作でもここまで見れなかったことはないな。絵も声も音楽もマッチしてるし、ストーリーもドラマチック。これは流行るわ~。

しかし個人的には自分の人生のほうがこの話より面白いなと思
>>続きを読む

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

4.1

練習時間がないときブルーハーツに頼ることってよくあるよね。軽音部のライブなんて楽しければなんでもいいのよ。私も韓国の留学生と突然バンドを組んだことあったので共感ポイント多くて、しみじみ観ちゃいました。>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.7

内容はテンポのいい大人のプリキュアってかんじ。わざと上下に黒帯を残すことでゴーストの可動範囲を画面の外まで拡大しているのが画期的でした!というわけでオススメは3D吹替。

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

4.3

今年イチの「私は好き」映画に認定。英国貴族にして、元ジャングルの王という真面目に考えたらアホか!って設定なので絶対ハズレだろうなと思ったらすげー面白かった。ディズニーアニメを観る感覚に近いのでお友達と>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.4

最近観たなかで一番面白かったToo Young To Die‼
コメディ映画って観たあとにあー、時間を無駄にしたなってなること多いけど全くそうは感じない満足度。キャストがいい。美男美女でメインを固めて
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

2.8

ゴーン・ガールがけっこう好きだっただけに期待が大きかったんだけど、期待しすぎたかも。
可愛いけどあざとい女に振り回されてしまった純朴な少年とその家族のお話。かわいそう、どうして惨事を避けられなかったの
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

初めてゴジラ映画を観た。
ゴジラの得体の知れなさがブキミ。大田区に上陸した序盤のゴジラには度肝を抜かれたがデザインがすでにエヴァ感あった。政治家(官僚)が右往左往してる様子はリアルだったんだけど、最後
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

海の広さと己の小ささを教えてくれる映画。なんでもすぐ忘れてしまうドリーに振り回され続けるマーリン(ニモの父ちゃん)がみるからに大変そう。面白さは前作に比べて半減している。ドリーの両親(高齢)がドリーが>>続きを読む