かっつさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

かっつ

かっつ

映画(1861)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.5

《鑑賞.38 :2020/6/15》

苦悩してるなぁ。
やっぱりアンドリュー・ニコルだわ。

作品としての人気度は低そうだけど、私が求めてるアンドリュー臭はプンプンしていてたまらない。

アメリカの
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.0

《鑑賞.37 :2020/6/14》

まさかの〝クローンの苦悩〟😵

狙撃屋の話なのに。
流石。ただでは見せないアン・リー。

いや、脚本にアンドリュー・ニコル入っとるやんけ‼️
それでか…😆
出来
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.0

《鑑賞.36 :2020/6/12》

SF観たくなってなんとなく選んでみたものの。
一周回って結局そこに行き着くかって話。

設定と展開は大分興味をもって見られるものだったけど、すべてにおいて70点
>>続きを読む

6日間(2017年製作の映画)

2.5

《鑑賞.35 :2020/6/12》

特に何も起こらない。

実話だけに。

全然知らん事件でした。

BBCのお姉ちゃん。
必要?

トムは兎に角早くロープを切れ。
もしくは、作戦に参加するな。だ
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.0

《鑑賞.34 :2020/6/8》

いかにも山崎貴監督的な仕上がりで…

やっぱり『ドラクエ5』は結婚イベントだよなぁ。なんだかんだ言っても。
フローラとビアンカのどちらを選べば良いのか。
結婚なん
>>続きを読む

トリプル・フロンティア(2019年製作の映画)

2.9

《鑑賞.33 :2020/6/4》

設定も見ずに拝見しましたが、思ってたんと全然違った😅

途中で、どうなりゃハッピーエンドなのか、自分がどういった落としどころを求めてるのか、なんかわかんなくなっち
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.1

《鑑賞.32 :2020/6/2》

監督も変わったし、視点というか見せ所が変わったから、趣が違う。

でもなんか、やっぱりハマらない。

後ろ楯がなくなってどうするか。
しかも意味の無い戦いとなれば
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

2.5

《鑑賞.31 :2020/5/30》

何か…乗らん。
気分的に。

嫌いじゃないはずなんだけど。

ひとつ言えるのは、エミリー・ブラントに葛藤してほしくなかったかな。
銃構えても撃てなきゃ相手を認め
>>続きを読む

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

3.5

《鑑賞.30 :2020/5/20》

爆破好きマイケル・ベイがドンパチやるとどの程度のフィクションなのかわからなくなりますが、実話だという事で…

そんなことあったのね的な話。

アメリカ人でもない
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.5

《鑑賞.29 :2020/5/7》

劇場で観られなくて、タイミング外してなかなか手がつけられなかったけど…
やっぱり観て良かった。

『ライトスタッフ』を越えてくれた。
あれはあれでとても良かったけ
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.1

《鑑賞.28 :2020/5/5》

まあ、凄い❗
兎に角、凄い‼️

脚本?いやいや…
めちゃスゴの傭兵さんがバッタバッタと敵をなぎ倒しながら人質救出するいたって普通の話。
(そんな言い方もないか😅
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.0

《鑑賞.27 :2020/3/24》

何でなんでしょう?
いまいち乗りきれないのは。

1より良かったんですけどね。

ローガンの過去が多少描かれて、登場キャラも増えて、ミュータント同士の争いだけじ
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

2.8

《鑑賞.26 :2020/3/23》

後々長く続くシリーズの出発点。

ここから観ないと始まらない。とは言え、公開時に観てたら2作目以降観てたかどうかわからんなぁ。
シリーズもの好きとして、ようやく
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.0

《鑑賞.25 :2020/3/17》

いろいろと、あの時のことを思い出させてくれる作品でした。
忘れてはいけない。
知っておかなければいけない。
辛く感じる人もいると思うが、こうして作品として残すこ
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.0

《鑑賞.24 :2020/3/10》

永らくハリウッドを背負ってきた名優達が、実在の人物をもとにしたアメリカ史を演じると…
これは観ないわけにはいかないと。😉

でも良く考えたら、いつまでデ・ニーロ
>>続きを読む

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

3.5

《鑑賞.23 :2020/3/8》

木村拓哉は何役やっても木村拓哉だと叩かれがちなのに、マーク・ウォールバーグも何やってもマーク・ウォールバーグなのに仕事はなくならない。
不思議😅

でも、どんな役
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

2.5

《鑑賞.22 :2020/3/6》

暇なときにグデ~っとして観られるやつ、探してました。
それがこちら。

DCコミックスだけに深堀るつもりはなく鑑賞。
…が、やっぱり根っからの突っ込み気質のせいな
>>続きを読む

GOEMON(2008年製作の映画)

2.0

《鑑賞.1:2011/1/10》

紀里谷監督の色はすごく出てるけど…

五右衛門である必要性がないね。

でかいとこと小さいとこのスケールの不具合感がちょっと気になるかな。
彼の世界観の良さなんだろ
>>続きを読む

ルシアとSEX(2001年製作の映画)

1.9

タイトルに惑わされるね。

結局、なんだっけ?

観終わっても何も残ってない感じ。

何でこれ観たんだっけ?

《鑑賞:2010/12/9》

プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂(2010年製作の映画)

2.1

ゲームをまんま映画にしてくれた方が面白かったんじゃないの?

ゲームファンにはつまらんかも知れんけど…

なんだか映画化にあたってしょぼいストーリーになんのは…勿体ない。

って言うか、シリーズ化考え
>>続きを読む

Mr.Children / Split The Difference(2010年製作の映画)

2.9

ミスチル映画二本目。

雰囲気はさすがに良い感じです。
選曲がどうなのか…
好き嫌いは言えないのでね。

アクロス・ザ・ユニバース(2007年製作の映画)

4.0

やっぱりビートルズって最高です。

楽曲がいいから、ストーリーがどうとか全然関係なくなっちゃうね。😅

作品というより、曲のスコアなのか?
だとしたら100点❗

《鑑賞:2010/6/14》

桃色 COLOUR BLOSSOMS(2004年製作の映画)

1.9

松坂慶子出演の香港映画ってんで観てしまいましたが…
何が描きたいのか…

2004年の作品だそうです。
感想特になし。

《鑑賞:2010/5/17》

TOPLESS(2007年製作の映画)

2.6

脱ぐのか脱がないのか…
微妙な感じで引っ張られた。

Lの方の話だけに、展開もちと微妙で…
それはいいとしても、母親探しに来る高校生の存在の〝効き〟が甘いような…

《鑑賞:2010/3/7》

なくもんか(2009年製作の映画)

2.9

in JAL

なんとなく観れたけど…

やっぱり好き嫌いでるな。

ハムカツ食いたくなったけどね。

そんな感想⁉️😱
我ながら嫌になるね。😅

《感想:2010/3/2》

サロゲート(2009年製作の映画)

2.0

in JAL

つまらない。
と言っては簡単すぎるのでなんですけど…
ごめんなさい。
正直、もうちょっと色々あると思ってましたんで…はい。

B・ウィリス、なんなの?

何でもかんでも出てる時期って
>>続きを読む

アンナと王様(1999年製作の映画)

3.0

こういう史実に基づいた話って嫌いじゃないんだけど、一歩間違えるとうそ臭いというか、逆にドラマティックになりすぎちゃうことがあるから危ういんだよね。

チョウ・ユンファがシャムの王って…

渡辺謙がやる
>>続きを読む

ザ・ムーン(2007年製作の映画)

4.2

やっぱり、宇宙って良いやね。

NASAの映像もっともっと外に出していけばいいのに…

《鑑賞:2009/11/24》

溺れる森(2006年製作の映画)

2.0

ポーランド映画だとは知りませんでしたが…
オチどんなんだっけ?
忘れちゃった。


(この作品、観た記憶が全くないけど、若かりし俺は絶対ジャケット借りしてるはず。)

《鑑賞:2009/11/23》
>>続きを読む

セックス依存症だった私へ(2008年製作の映画)

2.2

フランス映画は普遍的にわからんね。

ついてけないっていうか、持ってる感性がもともと違うからなんだろうけど…
入ってこないのよね。

好きだと言ってくれる男がいるんならそれでいいじゃない。???
>>続きを読む

ホッタラケの島 遥と魔法の鏡(2009年製作の映画)

2.8

ところどころ動きがCG的過ぎるところもありましたが、まずまずではないでしょうか。

ただ、ちょっと長く感じた時間帯もあったね。
飽きたのか?

亡くなった母親の話って、こんな作品でも悲しいもんだ。
>>続きを読む

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

1.5

結局、〝マンガはマンガ〟だという事。
それ以上でもそれ以下でもない。

アメコミは出来てもドラゴンボールは実写では出来ないよ。
やっぱり恋愛物意外は実写化禁止ね。

それにしても、原作とは全然別物だと
>>続きを読む

夜の大捜査線(1967年製作の映画)

2.6

アカデミー賞獲ったんですよね…これ。

まあ、普通っすね。
期待しすぎてたのかしら?

オチへの展開がなんかすんなりでなくて気になりましたが。

結局黒人差別ですからね、テーマは。
また私には良く分か
>>続きを読む

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン(2009年製作の映画)

2.1

たぶんこの監督合わない。
俺に。

イエスの苦悶を知る者とそれを補完する者。
苦痛を与えながらも癒しを求めるものと苦痛を引き受けなおかつ癒しを与えるもの…
わからん。

キムタクはイエスなの?

>>続きを読む

ディスタービア(2007年製作の映画)

2.5

教師殴って自宅軟禁ってのは、ありえるの?
まぁそうしないとあの設定ができあがらないんだけどね。

オチはいたってシンプル。
でも、殺人鬼だから殺しちゃってもOKっていうのはいただけない。

《鑑賞:
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.6

ただ伝令に行かされただけの話なのに…
凄い目が離せない。
苦心してワンカット(のように)撮ってるのが素敵❤️
(どこでカット変わるかなぁってとこばかりに気を取られぎみではあったけど😅)

そんな中、久
>>続きを読む