勝沼悠さんの映画レビュー・感想・評価 - 76ページ目

31 サーティーワン(2016年製作の映画)

5.0

 ハロウィン前夜に囚われた5人の男女。彼らは31と呼ばれる殺人ゲームにムリヤリ参加させられる。

 ゲームの相手となる殺人鬼はなぜか全員ピエロメイク。わりかし対等な条件なので、この手の映画によくある一
>>続きを読む

斬撃 -ZANGEKI-(2009年製作の映画)

2.5

 ありそうでなかったセガールVSゾンビ。

 うーん、これはセガール詐欺とまではいかないけど、ストーリーの序盤はセガールが全く話の中心じゃなくて、ゾンビものとしてもあまりレベルが高くなく、見てて途中で
>>続きを読む

ハロウィン(2007年製作の映画)

4.5

 元祖殺人鬼ブギーマンの「ハロウィン」をロブ・ゾンビがリメイク。

 マイケル・マイヤーズの少年期にスポットを当て、先天的な残酷さと悲惨な環境が彼を殺人鬼にしたことを描く。少年マイケルの何とも言えない
>>続きを読む

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

4.0

 宇宙からの生命体がアメリカとメキシコの中間に飛来。以来その地域は汚染を広めない為に閉鎖され軍が地球外生命体と戦闘を繰り広げていた。

 こういう映画はB級映画とは言わないですね。予算がない為にモンス
>>続きを読む

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

3.5

 全員悪役の北野映画の続編。

 今回は武が仇討ちをする名目があり、しかも組織のバックアップもあるので何かすっきりしない。関西の幹部の西田敏行に「なめとんのか」と言われて「なめてねぇよバカヤロー」と返
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

5.0

 突然病院から6年前に子どもを取り違えていたと伝えられた夫婦の苦悩を描く。

 これは当然悲劇なわけですが、是枝監督はただ悲しいという形で描かず、悲劇によって浮かび上がる人間のエゴや怒り、弱さをきっち
>>続きを読む

ウソツキは結婚のはじまり(2011年製作の映画)

5.0

 結婚に失敗した美容整形医が指輪をつけてるせいでナンパがうまくいくようになった。ある日、本気の恋に目覚めたが、相手が指輪を見つけ激怒。男は仕事の助手に離婚する予定の妻を演じてもらうが。。。

 アダム
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

4.5

 仕事ばかりで家族を疎かにしてる男。ある日彼がもらったリモコンは現実世界を好きに早送りできるものだった。彼は都合の悪い時をどんどん早送りしていったが。。。

 話としてはたいしたことはないのだが、アダ
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

5.0

 旅行者相手に一時のロマンスを楽しんでいたハワイの獣医がある日、恋に落ちた。しかし彼女は事故で一日しか記憶が続かないという症状があった。

 アダム・サンドラーはいい男じゃないし、最初はコメディ強めな
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

4.0

 人類の起源を求めはるか宇宙彼方へと向かったプロメテウス号は地球外の文明を発見する。
 エイリアン前日譚。

 エイリアン0じゃないとか失敗作だとか色々聞こえてきてたが、見てみたらちゃんとエイリアンの
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

5.0

 地球から送られたビーコンに反応してエイリアンの船隊がハワイに飛来。環太平洋合同演習中の人間との死闘が始まる!
 
 いやぁ、すごい。宇宙から来たエイリアン艦隊と地球の普通の艦隊(もちろん空など飛べな
>>続きを読む

マネートレイン(1995年製作の映画)

3.5

 NYの鉄道で公安員を勤める白人と黒人の義兄弟。金に困った弟は売上げ金を積んだマネー・トレインを狙おうとするが。。。

 ウェズリー・スナイプスを一躍有名にした作品。列車通過直前の線路を飛び越える
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 世界から隔離されたアマゾネスの島で王女として育ったダイアナ。アメリカ人スパイとの出会いから彼女は第一次世界大戦の真っ只中に飛び込んでいく。
 
 前評判どおり、いや、それを上回るデキ。
 前半のダイ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

5.0

 田舎を旅行する若者が殺人鬼家族に襲われる伝説的ホラー映画。

 この映画の不気味さの佇まいはすごい! 確かにこれは伝説になる。いかにも襲われますよな演出がなく常に不気味なので、いつ襲われるかも分から
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

5.0

 大叔母が書き残した回顧録。そこには戦争の最中に小さな家で起きた事件が書かれていた。

 ちょいちょい青年が大叔母に「当時はそんなはずがない」と言うわけですが、これがこの作品のテーマなんだと思う。
 
>>続きを読む

太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(2011年製作の映画)

5.0

 太平洋戦争末期、サイパン島で玉砕ではなく民間人を守りながら徹底抗戦する道を選び終戦後に降伏した大場栄大尉の実話を映画化。

 こういう映画はだいたい日米どちらかの描き方がいいかげんでどちらか片方の国
>>続きを読む

一枚のハガキ(2010年製作の映画)

5.0

 太平洋戦争末期、中年兵士100名がくじで赴任先を決められる。フィリピンに行くことが決まり命はないと悟った男はハガキを読んだことを妻に伝えてほしいと一枚のハガキを戦友に託す。

 戦争がいかに人の人生
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.0

 怪盗グルー前日譚。
 悪い主人を探すミニオンズがイギリスで大活躍。

 ミニオンズ可愛いなぁ。個人的にはあんまり見てる人が分かるような喋り方はしない方がいいなぁ。
 やっぱりこのシリーズはグルーや女
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.5

 スパイダーマンがMCUで再起動!
 
 三度目の映画化のスパイダーマン。今回は今までで一番ピーター・パーカーをナードっぽいイケてないティーンとして描いている(終盤で分かるあの人も!)。MCUはヒーロ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

5.0

 ジュラシック・パーク一作目から20年。スケールアップして復活したジュラシック・パークに新たな危機が!

 なるほど。これだけしっかりつくってあったら人気出るわ。恐竜達はCGさをほとんど感じさせない自
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

1.5

 声が出なくなった女子高校生が同級生達とミュージカルをする。

 アニメ好きな人が好きなアニメをリア充的な高校の幻想の世界を舞台にしたって感じかなぁ。合う人は合うんだろうけど、合わない人にとことん合わ
>>続きを読む

シャークネード4(2016年製作の映画)

3.0

 シャークネード第四弾。今回は岩や火など色んなものがシャークネードに混じって襲ってくる。

 前作よりちょっと地味になったか。4thの覚醒のサブタイトルどおり色んなもののパロディを満載に組み込んだ内容
>>続きを読む

サバイバル・オブ・ザ・デッド(2009年製作の映画)

5.0

 ゾンビの巨匠ジョージ・A・ロメロの最新作。
 前作「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」で主人公を強盗した元州兵達が安全を求めてやって来た島は二つの一族が死者の扱いを巡って対立していた。。。

 コメンタ
>>続きを読む

ダイアリー・オブ・ザ・デッド(2007年製作の映画)

5.0

 学生達が映画を撮っている時に突然世界がゾンビ現象に襲われる。学生達はそのままカメラを回しドキュメンタリ映画をつくろうとするのだが。。。
 大御所ジョージ・A・ロメロが送るゾンビPOV映画。

 この
>>続きを読む

ランド・オブ・ザ・デッド(2005年製作の映画)

5.0

 ご存知、ロメロゾンビ三部作の続編。地球上がゾンビに覆われてから数年後の世界を描く。

 ロメロが描いているのはゾンビそのものよりもそこから見えてくる人間だと思う。人間の愚かさ、駄目さ加減がテーマ。
>>続きを読む

ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖(1973年製作の映画)

4.5

 軍の細菌兵器が川に流失。感染した人は発狂してしまう。発狂した人と感染を防ごうとする軍隊が襲い来る中、街から脱出できるのか。。。。

 人を狂わす細菌によって、目の前の人がそれによって凶暴になっている
>>続きを読む

死霊のえじき(1985年製作の映画)

5.0

 ゾンビが世界を埋め尽くし、生き残った人々はひっそりと地下に暮らしていた。あるコミュニティで軍人と科学者の対立がじょじょに進んでいき。。。。
 ロメロのゾンビ三部作の完結編。

 ゾンビ三作目なので特
>>続きを読む

ゾンビ/ディレクターズカット完全版(1978年製作の映画)

5.0

ゾンビが溢れた世界での4人の男女の逃避行を描くジョージ・A・ロメロの代表作。

 遅く弱いが確実に勢力を拡大し、緩やかだが大きな絶望を与えるゾンビ。それによってやはり緩やかに自滅していく人々。序盤で
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

5.0

 あまりに有名なゾンビという設定を最初につくったゾンビ映画。

 モノクロでの密室劇。
 ゾンビというものの恐ろしさと並行して、人間の脆さと醜さを描いていく。一作目にしてゾンビ映画の要素がぎっしりつま
>>続きを読む

カーズ2(2011年製作の映画)

3.8

 今作も面白いが、ストーリーとしてはメーターが主役なスピンオフチックな感じになっている。
 ただ、東京やパリ、ロンドンの車都市の映像美はやはり大作と感じるすごさ。カーズはピクサー作品の中でも特別CGを
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

4.5

 優勝を争うレースカーが田舎町に迷い込んでしまう。彼はそこでの交流から大切なものを学ぶ。

 何もかも車系に擬人化されたカーズの世界は見事。この荒唐無稽さこそアニメの真骨頂。
 ストーリーは若き傲慢な
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.0

 血のつながらない母とギクシャクしているアンナは保養先で謎の少女マーニーに出会う。
 イギリスの児童文学を映画化。

 これ、あんまり話題になってないけど、それなりにいい映画だと思います。良くも悪くも
>>続きを読む

シャークネード エクストリーム・ミッション(2015年製作の映画)

4.5

 シャークネード第三弾。
 今度はシャークネードがワシントンを直撃。さらに、今までにない巨大なシャークネードが発生。それを止めるには宇宙に出るしかない!

 相変わらずメチャクチャで飛ばしてるのがよい
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

4.5

 あのシャークネードがパワーアップして今度はニューヨークに上陸!

 前作は雑な映画でアイデア落ちな部分が多かったが、この続編は開き直っておバカ度をパワーアップ。竜巻に巻き上げられたらサメ死んじゃうじ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.5

 朝鮮戦争を戦いフォードで自動車工を勤め上げた偏屈な老人が隣に越してきたモン族の青年との交流を通して少しずつ変わっていく。

 民族、宗教、老い、家族、色んなものを詰め込んだストーリー。イーストウッド
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.5

 人家の中で人の物を少しだけもらいながら借りぐらしの生活をする小人のアリエッティはその家にやってきた少年に見つかってしまう。
 
 アニメとしては豪華でキャラも魅力的ながら、内容は良くも悪くも大作感が
>>続きを読む