勝沼悠さんの映画レビュー・感想・評価 - 79ページ目

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.5

 グレて遊び歩いてどん底の女子高生が一念発起慶応大学を目指す。
 大ヒット本が映画化。

 いわゆる勉強法については極力ふれず、メンタルな話にしたのは大正解。
 それによって教育とは何かを考えさせる内
>>続きを読む

レアエクスポーツ 〜囚われのサンタクロース〜(2010年製作の映画)

5.0

 サンタは実は子どもを襲う恐ろしい存在だった! 氷の中から発掘されたサンタ達が村を恐怖に陥れる。フィンランド発の異色ホラー。

 汚いサンタさん軍団の怖さ、どうなるのか全く読めない奇想天外なストーリー
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.5

 近未来、ロボットをつくる天才兄弟の兄が事故で亡くなった。残された弟は兄のケア・ロボット、ベイマックスと兄の死の謎を追う。

 これ、癒し系ロボットの話というより普通のヒーローものじゃないですか!
 
>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

5.0

 若い頃、誰もが夢見る未知なる世界への旅。それを、あのチェ・ゲバラの若い頃の南米縦断旅行の実話を通して描く。

 南米の色んな道がすごく味がある。ゲバラ役の俳優もかっこいい。旅のドジなエピソードも満
>>続きを読む

SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者(2012年製作の映画)

4.0

 「サイタマノラッパー」の後日談。MIGHTYは地元埼玉のヒップホップグループを離れ上京するが、芽が出ず使いっぱしりのような毎日を過ごしていた。。。

 1の主人公IKKUが夢にしがみつきながらニート
>>続きを読む

SR サイタマノラッパー(2008年製作の映画)

4.0

 埼玉県深谷市で定職に就かずヒップホップで成功を夢見る若者達。主人公に至ってはニート状態。彼らは少しずつ現実をつきつけられる。

 虚勢を張り肩を怒らせ歩く姿と現実の前に無力な姿とのギャップがいい。埼
>>続きを読む

風に立つライオン(2015年製作の映画)

5.0

 さだまさしの名曲『風に立つライオン』を映画化。
 アフリカで少年兵たちと向き合う医師を描く。

 歌のモデルである柴田紘一郎さんがアフリカに行ったのは70年代。映画(小説)の舞台は90年代。この20
>>続きを読む

トレマーズ ブラッドライン(2015年製作の映画)

4.0

 トレーマーズ10年ぶりの新作!
 グラボイズ・ハンターのバードは依頼を受けて南アフリカへ。

 決してすっごい面白いというわけではないですが、ホラーのシリーズとしてクオリティを下げないのがトレマー
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

5.0

巨大ミミズ、グラボイズと戦う「トレマーズ」(レビューはシリーズを通してになります)。

 ケヴィン・ベーコン主演で第一作が有名なトレマーズシリーズは実は4まで出ていた。普通はモンスターものなんてシリー
>>続きを読む

マギー(2015年製作の映画)

5.0

 ゆっくりと進行するゾンビウィルスが蔓延した世界。16歳の娘が感染した男は隔離施設の入所を拒み、なるべく長く娘と家で生活しようとするが。。。

 シュワちゃん&アビゲイルちゃんW主演の大作ゾンビ映画。
>>続きを読む

海洋天堂(2010年製作の映画)

5.0

 自閉症の息子を一人で育ててきた男。47歳で末期がんとなった彼は心中に失敗し、自分亡き後の息子が生きていけるように奔走する。
 
 映像と音楽の素晴らしさに目が奪われる。音楽は日本の宝、久石譲。
 脚
>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

5.0

ダニー・トレホ主演の怪作、まさかの続編!

 前作はまだアクション映画としても見れたが、今作は方向性をおバカ映画方向に思いっきり振り切っている。とにかく人がポンポン死ぬ。小気味いいくらい死ぬ。この方向
>>続きを読む

ザ・ウーマン 飼育された女(2011年製作の映画)

5.0

 法律家のお父さんが狩りで野生の女を生け捕りにしてきた。お父さんは家族を前にこの女を地下室で調教すると宣言。しかし、女は人食い人種だった。
 
 とてつもなくブッ飛んだ設定。どう見てもこの映画の怖さは
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

5.0

 園子温が古谷実の漫画に東日本大震災を絡めて映画化。

 誰しも感じたことはないだろうか。前向きに希望を持って生きようという空気のたまらない嫌な感じ。主人公はその空気、閉塞感と真っ向から向き合い否定す
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 ヒーロー達を国連の管理下に置くソコヴィア協定を巡りキャプテン・アメリカとアイアンマンの意見が割れる。そこに親友バッキーの仕業と思われるテロが起こり、じょじょに二人の対立は決定的になっていく。。。>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.0

 セキュリティ・コンサルタントが罠にはめられ謎の刑務所に収監された。そこで声をかけてきた男と二人で脱獄を計画するが。。。

 シュワルツェネッガーとスタローン共演作でありながらそこに頼らず普通の脱獄モ
>>続きを読む

デンデラ(2011年製作の映画)

4.0

 姥捨て山に捨てられたババ達は死んではいなかった! 山中で生活を営む老婆達は自分を捨てた村への復讐を計画するが。。。
 
 何だこの映画は!? 2011年製作で豪華キャストながらテレ東の午後の
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

5.0

9.11の同時多発テロの中、ただ一機目標にたどり着けず墜落した93機の様子を描く。

 93機と管制の様子からストーリーは進んでいくのだが、とにかくその過程がリアル。ドキュメンタリーかと思うくらい
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

5.0

 地球に難民としてやってきて、スラムを形成する宇宙人達。別の管理地域に移そうとした職員の男は謎の液体を浴びてしまい。。。

 難民エイリアンは人種差別、アパルトヘイトのメタファーなわけだが(宇宙船の漂
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 エイリアンとの戦争に向かった男は自分が戦死した二日を延々繰り返す。戸惑いながら少しずつ生き残り方を覚えていく男は英雄と言われる女性兵士から衝撃的な言葉を聞く。「目覚めたら私に会いに来て」

 いわゆ
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

4.0

 チャラい若者の携帯に突然かかえってきた電話は誘拐された女性が壊された電話でやっとつなげたSOSだった。彼は携帯が切れないようにしながら彼女の救出に奔走する。

 アクションスターのジェイソン・ステイ
>>続きを読む

ヤギと男と男と壁と(2009年製作の映画)

5.0

 米軍には超能力部隊があった(?)という本を基にしたコメディ。
 一山当てようとイラクに向かったフリー記者が秘密任務を負った超能力部隊・新地球軍出身の男に同行するのだが。。。

 この映画はものすごい
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 宇宙戦争で荒廃した地球で地球に残ってドローンと一緒に設備の保守と宇宙人の残党狩りをこなす一組の男女。しかし、そこに母船から何かが墜落し。。。

 この手の設定ものとしては目新しさは特になく、可もなく
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

5.0

 大ヒット小説を大胆に映画化。

 原作は立ち位置みたいなものだったり閉塞感だったりという高校生社会の気持ち悪さを描いているものだと感じたが、確かにそれはジョージ・A・ロメロのゾンビのテーマと通じると
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

5.0

 米軍の不法投棄から巨大生物が発生。長男の娘をさらわれた家族が怪物に挑む。

 改めて見てみて分かったこの映画のいいところ。まずクリーチャーがとてもよくできている。本当に頑張ってる。あとは家族のキャラ
>>続きを読む

東京オリンピック(1965年製作の映画)

3.5

 東京オリンピックの記録映画。

 スロー再生の多用や表情のアップ、観客席を頻繁に映したりして作家性を出している。チャドの選手に密着したりと題材のチョイスも面白く、単なる記録映画に留まらないようにした
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.5

 X-MEN結成前を描く新シリーズ。
 プロフェッサーXとマグニートの出会いから決別までを描く。

マグニートがアウシュビッツ出身なことからも分かるように、X-MENは人種差別の問題がメタファーと
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

5.0

 『アベンジャーズ』から1年、トニー・スタークは戦いのショックからアーマー依存症にかかっていた。そんな時マンダリンのテロが連日起こり。。。

 颯爽と空を飛びビームを打つアイアンマンだが、今作ではなか
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.5

 二代目アントマン誕生を描く。

 小っちゃくなるヒーローのアントマン(映画内では原作にあった巨大化はまだない)。その戦いだけでなく、キャラクターもどこかコミカル。なのに見てると熱くなる。
 CGの自
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

5.0

 あのゴジラがハリウッド再映画化。

 このGODZILLAは日本の初期のゴジラをちゃんとリスペクトしていると思う。語り部の博士の名前は芹沢博士だしね。GODZILLAは神、畏怖すべき自然を象徴してい
>>続きを読む

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

5.0

 問題児の息子に手を焼くシングルマザー。子どもはババドックという怪物がいると信じて怖がる。やがて親子の周りに奇怪なことが起こり始め。。。

 これはババドックの設定が見事。絵や影の怖さもさることながら
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

5.0

 ウェリントンで共同生活をする四人のヴァンパイア。彼らの生活を追うモキュメンタリー。
 
 ヴァンパイアならではのネタのコメディなだけの映画ではない。
 ヴァンパイアは年を取らないので、生まれた年はバ
>>続きを読む

俺たちスーパー・ポリティシャン めざせ下院議員!(2012年製作の映画)

5.0

スキャンダルを起こした下院議員のブレイディは地元の有力者モッチ兄弟に見放される。モッチ兄弟は冴えない男バキンズに優秀な選挙参謀をつけてブレイディと選挙を戦わせる。二人は熾烈なネガティブキャンペーンを>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

5.0

宇宙遊泳中に事故に巻き込まれた宇宙飛行士のサバイバルを圧倒的な映像で描く。

確かにこれは息を飲む。
かなり意図的に宇宙空間を胎内に見立てていて、宇宙の怖さの中に不思議な安らぎを感じてしまう。
ストー
>>続きを読む

バトル・ハザード(2013年製作の映画)

4.0

 東南アジアの研究所から強力なウイルスが流出して人々がゾンビ化。閉鎖された街から娘の救出を依頼された傭兵達は全滅の危機に。さらにそこにロボット部隊が表れ。。。

 「エクスペンダブルズ」で久々に見
>>続きを読む

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

5.0

 幸薄げな姉妹。伯母の死をきっかけに死んだはずの母親が生きていることが分かり。。。

 夫が失業したばかりの妹とその娘。男に逃げられ一人で住んでる姉。姉妹の伯母を世話してくれる失踪した母親を探し
>>続きを読む