木さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

木

映画(1211)
ドラマ(35)
アニメ(0)

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白くない
人を食べてしまう設定は単なるメタファーで、「食人という属性ではないにしろ、人には誰しもこのような部分がある」と言いたげ
もしこの設定で映画をつくるなら、「このような人たちが世界にはいるかも
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

-

ベネデッタがどういうやつなのか全然わからなかったけど面白かった、すごいやつではある
ベネデッタにキリストが降りてくるとき毎回男の声になるからちょっとほんとうに降りてるのかなと思ったけど、チープにしたい
>>続きを読む

パリところどころ(1965年製作の映画)

5.0

6話通して見る良さがある
が、ジャンルーシュ『北駅』がやばすぎ

僕は黒人(1973年製作の映画)

-

細かいカットの積み重ねがめちゃくちゃ気持ちいい
ファーストカットかっこよすぎ

こどもが映画をつくるとき(2021年製作の映画)

-

映画制作とは世界から面白いを発見してカメラ・マイクを向ける、または向けることによって面白いを発見するってこと

木材と呼ばれている男の子が、録りたい音があって、一回録ってみて自分の足音が入ってしまうこ
>>続きを読む

犬猫(2001年製作の映画)

-

8ミリフィルム美しい
カメラの前まで歩いてきて奥に歩いていくカットに切り替わる、に新鮮に驚いた

愛の記念に(1983年製作の映画)

5.0

カットが切り替わった瞬間息を呑むことがあまりに多かった、もっかい見よう
父親が出ていく時のサンドリーヌボネールが子どもの顔してる
リュックが髪を切った、からの髪を切ったリュックのカット、がとても好き