木さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

木

映画(1211)
ドラマ(35)
アニメ(0)

決断の3時10分(1957年製作の映画)

-

あっさりしてる
汽車の横で煙いっぱい
歩いてる二人の足だけがみえる俯瞰ショット

有りがたうさん(1936年製作の映画)

-

車からの前景と後景(誰の目線でもない)のオーバーラップが気持ちいい

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.5

アドベンチャーランドと同じくジェシーアイゼンバーグがフラれて始まる映画!
会話おもしろい

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

宮城リョータのドラマなしでもよかった気はするけど
スポーツをしているとき特有の時間感覚が原作の山王戦にあってそれがこの映画はこの映画のやり方でなされていてすごい

にわのすなば GARDEN SANDBOX(2022年製作の映画)

-

カワシママリノの声、体おもしろい。
カワシママリノだけじゃなくて俳優みんなおもしろいけどそれだけという感じもする。
のっぽのグーニーも最高だけど。

サンタクロースの眼は青い(1965年製作の映画)

-

めっちゃいいタイトル
サンタクロースの髭を人差し指でなでるレオー良い
あの友達もダッフルコート結局買ってる

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

4.5

めちゃおもしろい
アリシア・ヴィキャンデルやべー
蓮實重彥が三宅唱に言った「馬は一頭でいい」はここからかな

カマグロガ(2020年製作の映画)

-

美しい画面連鎖が崩れるおじい、孫のインタビューシーン。
ナッツが穴から落ち、それの動きから下の階のショットが見れたときの嬉しさ!

ごめん(2002年製作の映画)

-

教室を飛び出すキンタ、それに対するセイ、ニャンコの「キンタ!!」でちょっと泣いた