どら焼きさんの映画レビュー・感想・評価

どら焼き

どら焼き

映画(254)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ハナミズキ(2010年製作の映画)

3.8

糸よりも好き。ベタでも染みたのは、自分たちが卒業する頃の作品だったからなのかなぁ。

ある男(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

戸籍交換という犯罪を知りました。

土竜の唄 FINAL(2021年製作の映画)

3.6

1も2も面白かったので、期待してみましたが、期待通りでした。不適切にもほどがある狐狼の血でした。パピヨンの兄貴、人生を楽しむおもしれー青虫って表現が凄く好きです🐛

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

3.7

不適切にもほどがあるというドラマからの流れで鑑賞。歌あり笑いありの楽しい時間でした。

ひとよ(2019年製作の映画)

3.7

ひとよ!タイトルがひらがなの意味がわかる。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.7

恩師の祝辞や余興が個人的に爆笑でした。あるある!いるいる!でも流石にそれはない!(できない!)みたいな非現実と現実のバランスがいい。

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

3.7

隅田川とか力士とか足袋とか、デルタ航空の中で数少ない日本語でも観れる作品なのが納得。

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.8

たまにはラブストーリーでも観るか!と、クリスマスの飛行機の中でワクワクして観てたけど、胸がキュンキュンというより、ギューっとなってポッとなりました。
クリスマスショップのオーナーの名前がサンタって。笑

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

万引きで捕まったシーンとか、同僚をモップで襲うシーンとか、何度も"終わった"って思ったけど、救いがあった。
周りの人たちのように、背中を押してあげる人になりたい。

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.7

冒頭のギロチンのシーンから"ヤバい"帰りたいと思った。淡々と史実を見てる感じ。

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.7

なんでこんな評価低いのかわからないけど、私は好きだった。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

女性たちがサラサラとしていて、どちらの女性達にも共感をもてた。10年前以上のドラマや映画だったら、白い巨塔や華麗なる一族のように、優秀な男性に取り巻く女性たちはもっとドロドロと描いてただろうな。
石橋
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.7

3歳の娘が予告を観て観たい!と言ったので観に行きました。ズートピアやカール爺さんは子どもに観せたい映画だったので期待して観にいきました。娘には早すぎたようで途中で飽きてしまいましたが、私は現実世界に置>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.9

犯罪者なんだけど、思わず感情移入してしまう感じが八日目の蝉と一緒だった。被害者側の家族の目線でみるとまた違うのだろうけど。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

うーん…難解でした。
とりあえずアオサギがインパルスの板倉に似てた。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.9

実写鑑賞後にアニメってどんなだったけ?と何十年ぶりに再鑑賞した、アラジン好きの感想です。
アリエルはあざとくてティーンな感じが何となく苦手と思っていましたが、純粋で天真爛漫で恋するキュートなお姫様でし
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.7

『シンデレラ』『美女と野獣』『アラジン』のような実写映画化とは違い、やっぱりディズニー最高!と、褒めちぎれないのが正直な感想。アラジンの実写でジャファーに感じたようなキャスティングの違和感や、人魚たち>>続きを読む

死刑台のメロディ(1971年製作の映画)

4.1

モリコーネを讃すぎたタイトル。
サッコ&ヴァンゼッティは覚えておかなければならない名前。それぞれの信念を持った男の話だと思った。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.1

相変わらずダイバシティの極みのような映画だった。金色の人がファインプレー。

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

4.2

ライフイズビューティフルとプライベートライアンを差し置いて、この年のアカデミー賞を勝ち取った作品と聞き、タイトルだけで勝手に"嘘だろ"と思い鑑賞しました。ロミジュリと十二夜のストーリー知らないと楽しめ>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.1

途中まで違う映画を観ているのかと思った。成功は1日にしてならず。苦悩を乗り越えたからこその栄光。観終わった後には思わず拍手し、賞賛せずにはいられませんでした。

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.8

カンタス航空でオーストラリアに行く途中、アニメ以外で唯一あった日本映画でした。見た後になぜこれがセレクトされてたのかも含めて、ずっと考えてしまいました。超高齢化社会を生きる私たちは見るべき映画なのかも>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

3.9

イヤリング飲んじゃったシーンとかオムレツのシーンとか笑えるのに、ひまわり畑や戦争シーンは静まり返って見入ってしまった。2人の強い美女がそれぞれ魅力的だった。

母性(2022年製作の映画)

3.8

あんた、そこに愛はあるんか?
(関西弁で)

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

Filmarks4.4は高すぎでしょ。だってトップガンですら4.5だよ?って思ってたけど、じゃぁスコアいくつかって聞かれたらこうなりました。
2022のW杯でフランスとアルゼンチンの決勝戦見ながら(サ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

男のロマンがつまった映画。
もちろん女の私もワクワクした。

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.0

前半はDVDについてる特典映像みてるのかと思い、これずっと続くの?と不安に。
ニューシネが好きなだけで、モリコーネを知った気になっていたミーハーな私にとって、難易度の高い映画かと思われた。
でも耳にし
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.9

脚本は『永遠の0』の人と知って納得。
ニノはアイドル本当に引退したんだな〜と。

予告犯(2015年製作の映画)

3.8

護られなかったもの達の類似作品として、アマプラのレコメンドに出てきたので鑑賞しました。思ってたのと違ったけれど、思っていたのよりも良かった。キャストも豪華でメッセージ性もあり、見た後は引きずって考えて>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.7

体験してないから分からないけど、避難所での様子や生活保護受給者の実態などはリアルな気がした。ミステリー要素が思ったより強くてラストは欺かれた。

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

iPhoneとかGoogleのCMかと思うシーンが多かった。
ホームレスともミニマリストとも違う生き方。憧れはしないけど、理解は深まる。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.3

何年経っても忘れられない映画。
昔観た時は希和子を応援してたけど、子どもが生まれてから観たら応援出来なかった。
井上真央は恵理菜より、薫のほうが似合う女性に成長してた。男を見る目がないという点は希和子
>>続きを読む

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.5

マーベリックのトムクルーズの方が若々しい事に驚いた。

>|