FumiKawaguchiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

FumiKawaguchi

FumiKawaguchi

映画(224)
ドラマ(0)
アニメ(0)

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

4.5

とてもあたたかくて素敵な作品でした。 人間の優しさをたくさん感じることができます。 実は、この子役のファンなんですよね、私。エヘヘ。 数字が散りばめられているので 数字に弱い私にはちょっと難しくも>>続きを読む

悪魔の棲む家(1979年製作の映画)

3.9

新旧どちらとも観ました。殺人事件は本当にあった話だそうですね。 でも心霊現象は、お金が絡んで作られたものだということです。 新しい方はビクビクさせられるシーンが満載でしたが 古い方は映像の美しさに、ジ>>続きを読む

悪魔の棲む家(2005年製作の映画)

3.8

新旧どちらとも観ました。殺人事件は本当にあった話だそうですね。 でも心霊現象は、お金が絡んで作られたものだということです。 新しい方はビクビクさせられるシーンが満載でしたが 古い方は映像の美しさに、ジ>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.8

これはそこらのホラーよりよっぽど怖いですよね。 次第に迫る狂気への道筋がよく描かれています。

おくりびと(2008年製作の映画)

4.8

こんな風に送られるなんて、幸せだと思います。 私の知っている限りでは、特に儀式もないまま普通に棺桶に入れられますもん。 キレイごとだけではないという部分も描かれていたのは良かったと思います。 実際はも>>続きを読む

精霊流し(2003年製作の映画)

4.2

さだまさしさん原作のものでしたが、とても良かったです。 みなさんかなり集中されて、あちこちですすり泣きが聞こえていました。 私自身が被爆3世なので、けっこうグッときた作品です。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.8

大の大人なので、アニメは顰蹙をかうこともあるのですが 当時話題性もあったし、同じアニメでも宮崎アニメだと苦情も出ません。 とにかくみなさん「カワイイ!」と喜ばれていました。 私もポニョみたいに「ポニョ>>続きを読む

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

4.5

YUIが曲を作る過程でデタラメ英語みたいなのを歌ってるのがカワイイ!思わずおんなじギターまで買っちゃった(笑)ただ、演技は微妙だよね( ;´Д`)…命をかけた恋。切ないラブストーリーでした。

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.2

フっと思い立ち、夜中の3時から見始めた。3時間弱。長い。面白いんだけど、ハッキリ言って疲れた。「運命は、自分では決められない。自分で決められるのはその与えられた運命に、どう立ち向かうかということ。」そ>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

2.6

香港映画は正直ニガテです。暴力シーン?決闘シーン?それに、シモネタ系?…この笑いはニガテ。でもそれなりに面白かったかな。うーん。

タイムマシン(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最愛の人を亡くしたとき、誰もが思うでしょう。…「過去に戻りたい」…。だけどアレクサンダーは、過去に戻っても何も変えられなかった。過去を変えようとしても、エマは死んでしまった。やっぱり運命は変えられない>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

5.0

あぁー。もうダメダメ。涙腺緩みっぱなし。ブーちゃん大好き。かわいすぎっ!!何度見ても泣けます。さすがディズニー。さすがピクサー。サリーとブーちゃんの再会で終わるわけだけど、この先、大人になったブーちゃ>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.3

はぁ~?なんでー!?なんでピーターはMJの気持ちを受け入れなかったのぉ!?なんで「友達のままでいいんだ」とか言っちゃうわけー!?納得いかないよ。英雄ってそんなもの!?大切な人を思う気持ちとか、亡くす悲>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

すごいねー。原作のイメージそのまんまだったよ!文章の力ってすごいんだなぁ☆ん?翻訳の力?あ~。文章を映像にしちゃう力か?CG力か?…うーん。とにかくみんなスゴイってコトだっ☆でも、マルフォイのイメージ>>続きを読む

アトランティスのこころ(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんだかとてもメッセージ性の強い映画だった。そのメッセージをどれだけ受け取れるか…。これは何度も見てみないと、理解するのは難しいかな。テッドの不思議な目を通して見る、人々の世界。「心の窓」を通しての触>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

見終わってから、しばらく放心状態が続いた。ジョン・コーフィー。もしあの日、私の傍にあなたがいれば…。そう思わずにはいられなかった。「いつか来る死を待ちわびながら生きる」今の私の全てだと思った。生きるこ>>続きを読む

少年ケニヤ(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

角川のアニメ映画「少年ケニア」。大林宣彦のアニメだよー。アハハ。なんで私、こんなん見てんだろう(笑)とか思いつつ、結局最後まで見てしまったよΣ(゜Д゜;日本人のワタルが父とケニアを旅行中に、戦争が始>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.6

何度も見ているけど、何度見てもやっぱり泣いちゃいます。実の兄弟なのに「障害」の壁を越えて、一緒に暮らすことはできない。本当なら弟の元へ行って欲しいけど、これが現実なのかな。チャーリーを怪我させないよう>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.1

1994年にノーベル経済学賞を受けた数学者、ジョン・ナッシュ。 彼は「統合失調症」と闘いながら、自分の人生を見つめていく。実在の人物ということで、映画化に関してはかなり美化があり いろいろと批判も受>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

私は、映画の出来としては、「賢者の石」の方が好きだったなー。それにしてもドビーはよくできてるね。ぜひ我が家に欲しいっ☆かわいいじゃん。目がクリクリしてて、化け物チックで!!カワイー!!面白かったケド、>>続きを読む

ピーター・パン2/ネバーランドの秘密(2002年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

子供向けということで、上映時間は短い。だけど面白かったっ!! ディズニー特有のテンポ、リズムにまんまと引き込まれたって感じ。今回はウェンディの娘、ジェニーがネバーランドへ行くの。戦火の中で、夢を見るこ>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

目の前に、かつて愛した人が現れるってどういう気分だろう。それも、死んだと思っていた人だよ。きっと、掻き乱されるよね。だって嫌いになって別れたんじゃないんだもん。「死」によって引き裂かれた二人だったんだ>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.8

私は見ない方がいいかもしれないって言われてた。だからずっと敬遠してた。…だけど、とうとう見ちゃったよ…。どうして見ない方がいいって言われたのか、すぐに理解できた。もし私が「ママ」と同じ立場なら、同じ>>続きを読む

パール・ハーバー(2001年製作の映画)

1.4

長いーっ!!映画館に見に行かなくて良かった…。でもすごい作品だね。リアルさが素晴らしいと思った。だけど、日本だけが悪者なのか?なんかちょっと違わない?日本人の罪のない人々だって死んでいったんだよ。日本>>続きを読む

ジェヴォーダンの獣(2001年製作の映画)

3.8

こ…怖い~っ!!精神的に追い込まれそうな作品。人間の愚かさや、身勝手さ。そういうものが象徴されていた。実際にフランスのジェヴォーダン地域であったお話を脚色して作られた映画なので、ますます怖い。当時、こ>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

5.0

なんて苦しい映画なんだろう。胸に突き刺さるような、言葉や映像。これが実際に行われていたことだなんて…。戦火の中、生き抜くために、今日を生きる。その中でも決して忘れられなかった「音楽」。…音楽って何だろ>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズも、やっと面白くなってきたぞ!って感じ。第1作は前置きっぽかったけど、いよいよ本編突入。この世界には守るべきものがたくさんあって…私たちはそのために、いろんな事と闘いながら生きている。人と>>続きを読む

ジョンQ 最後の決断(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

息子の命が消えようとしている。 提示された額のお金があれば、助けられるのに…。そんな中で、犯罪を犯していく父親、ジョンQ。最初から最後まで、ずっと泣き通しだった。自分の心臓を差し出して、息子を助けよう>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

観る前に思っていたのと、ずいぶん違ってた。ただ笑える映画だと思っていたけど、そうじゃなかった。孤独で寂しい、少年の心が切ない。ウソを重ねることで、自分を守ろうとするフランク。パイロット、医師、弁護士…>>続きを読む

大河の一滴(2001年製作の映画)

1.0

なに?なに?安田成美のあの演技…。安田成美を主役に抜擢したことで、ずいぶんマイナスになってる?それに引き換え、三國連太郎の演技力は抜群だった。死に行く人の、なんとも言えない哀愁が伝わってきた。セルゲイ>>続きを読む

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最近観た映画の中で、一番好きです。映像も、様々な「光」の表現が美しかったです。精神科病棟で繰り広げられる話なんだけど、プロートは、彼に関わる全ての人たちの心に温かく優しい「強さ」を取り戻してくれます。>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

サラとジョンの親子が守ったはずの未来。だけどやっぱり、未来は変えられなかった…。「ターミネーター2」の時代から、10年後という設定。CGもかなり凄くなっていたし、アクションも凄かった。女性のターミネー>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

言わずと知れた「モーツァルト」の人生を描いた作品。モーツァルトの死には、いろんな説があるが、この作品はサリエリが「モーツァルトを殺したのは自分だ」と言い、自責の念に苛まれながら、自殺未遂をはかるシーン>>続きを読む

姉のいた夏、いない夏(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ヨーロッパの風景が、とても美しかった。私も歩いたパリの街並み。映像が本当に綺麗だった。自殺した姉の存在にとらわれ続ける妹。そして、恋人の死にとらわれ続ける姉の元恋人。この二人の間に、肉体関係が結ばれる>>続きを読む

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

竹野内くんカッコいい~~!!まず最初はコレです☆…と言いたい所だけど、もっと感動したのは景色の素晴らしさ!ミラノは行ったことあるんだけど、フィレンツェはまだない。一度は行ってみたい場所。赤い屋根の街。>>続きを読む

スクービー・ドゥー(2002年製作の映画)

2.8

カートゥーンのアニメ「スクービー・ドゥー」の実写版。 と言っても、CGがふんだんに使ってあり、全体的にアニメっぽい。 カートゥーンアニメの「スクービー・ドゥー」は好きなんだけど この映画に限っては>>続きを読む