ぽにょすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

4.2

メインは仮想世界からは離れ、人間vs機械(ai)とのSF超対戦! この見応えが凄かった。

ディストピア、仮想世界、SFバトル、対人格闘、哲学(人間への皮肉と希望)との融合。
このシリーズ、やっぱり好
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.3

あらためて、すごい作品だと思った。

20年でAIや仮想現実っていうのがリアルになったなぁー。
「地球にとって人類とウイルスは同じ」
今まさにウイルスと戦っているのに、ドキッっとした。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.0

もう飽きたのか、質が下がったのか、ちょっと金掛けたB級観ているよう。ある意味原点回帰か?全く面白くなかった。

もう、ドウェインとステイサムがいなきゃ成り立たないか('-')

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.2

どうやって地球を救おう!とは違った視点のドラマ。ジョークとシリアスが不思議とうまくマッチしている。とても面白かった!
長いので2日に分けて観ました😅

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

金曜ロードショー

大人になって観るとまた違った良さを感じる✨
「不朽の名作」の1本である事は間違いない!

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

4.0

相変わらず、シャーリーズ・セロンが美しすぎる!!

格差恋愛にユニーク(下ネタ)、差別等の社会性とバランスがよく、とっても面白かったよ✨

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.5

序盤は、ノーランみたいな作りなのか?みたいな。
記者の役どころとか、犯罪組織とか、何となくふわっとしてる(-_-)ウーム

マシューがカッコ良かったのでOK✨

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.0

ステイサム、ドウェイン、マドンソク!って感じ?

ドンソクの愛くるしさが無ければ、中味無し、リアリティ無しのいつものバイオレンス。
こんなド悪人達なのに銃を使わないのはどんなルールなの??
たった3人
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.8

テンポも良く、展開の広がりも面白かった。
いつもの格闘アクションバリバリのステイサム作品とは一味違い、雰囲気やストーリー重視。
リッチー×サム、嫌いじゃない✨

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

平手ちゃんの演技、存在感が強すぎて、2人が脇役みたいだった💦 (褒め言葉でもある)

相変わらず岡田くんのアクションは脱帽! 足場のシーンはどうやって撮ってるのだろう??
文乃ちゃんも、グッとくる
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.5

「過去編」、スピンオフとも言える本作を「最終章」とした意図はよく分からない。

志々雄やえにしといった明確な敵もいないので、しっとりと2人のPVを観ているような感じ。
架純ちゃんの憂いのある演技は、好
>>続きを読む

トリプルX ネクスト・レベル(2005年製作の映画)

3.0

1作目のポンティアック、からのワイスピ。って流れはすごく印象に残ってる。

アトラクション -制圧-(2017年製作の映画)

2.8

つまらなかったです。

冒頭数分がピークで、あとはグダグダ。
あの技術水準なのに、強いのか弱いのか分からない異星人。まず、小隕石が当たっただけでコントロール失うって??

CGはかっこいいのに! 脚本
>>続きを読む

観察者(2021年製作の映画)

3.5

スウィーニーちゃんがスウィーティーすぎる❤
こういう展開になるのかー!って感じでなかなかのサスペンスだった。
ただ、よく考えるととってもムリがあるストーリー💦

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

2.8

こんなに酷かったっけ?自分でも驚き💦
予告編だけで充分なレベルの脚本は言わずもがな、合成処理の雑な部分もある始末。まいったね。。

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.5

これ観てなかった!前作の映像が疲れちゃったからかな💦

執事が面白い✨
オプティマスがいなくても問題ないのがつらい。。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

「素晴らしき世界」
本当にそうだな、とも思うし、イヤミにも思える。 深い!
「寛容」とか「多様性」って、最近よく使われる言葉だけど、難しいよね。

「永い言い訳」も良かったし、この監督は合う✨

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

家庭環境とトランスジェンダーのふたつのテーマを合わせた作品。
登場人物それぞれの心境がよく伝わる。

ただの衝撃作で終わらなかったのは、草薙君と服部ちゃんの演技がピッタリハマったからだろう。
というか
>>続きを読む

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

3.6

北欧作品らしく、寒々しく寂しい雰囲気で、そして重厚感のある作品。
美術には全く詳しくないが、キリストの聖画を見抜けない、欲にとらわれた人間達。また人は死んでゆくが芸術は残る。といったメッセージなのだろ
>>続きを読む

ブラッドショット(2020年製作の映画)

3.0

スターク社ばりの超ハイテク企業!の割にストーリーがこじんまり。
ネタバレ時がピークかな。

悪人伝(2018年製作の映画)

3.8

重々しいゴリゴリの「韓国ノワールw」とは一味違い、ちょっとライトな感じで観やすい。
ヤクザと警察官の関係もお互い芯があり緊迫感が保たれている。
日本映画なら狂人(無差別殺人者)に重きを置くのだろうけど
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.0

あおり運転というより、自暴自棄になった狂人との戦いって感じ。

こういうのに巻き込まれたら怖いなー、くらいしか感想がない。
褒められるのはラッセル・クロウの役作りくらいか。

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.5

アマプラで全作放送!!

007好きとか言いながら初期作は観てない💦 アマプラさんありがとう✨

オープニングや音楽、そしてボンドのキャラクター。1作目から60年もの間きちんと受け継がれている事に感銘
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

4.0

何か小説を読みたくなる。

漫画も面白かったけど映画も良かった✨
「お伽の庭」読みてーー!

ジャスト 6.5 闘いの証(2019年製作の映画)

3.8

麻薬の蔓延。土管生活、留置場、死刑場など、衝撃のイランの実情。

ラストの余韻が残る感じも素晴らしい。
何かを訴えかけるパワーのある作品だった。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.5

原作忘れちゃったな💦
志々雄編に比べると怨みと復讐のバランスがおかしくてイマイチ感情移入出来ず。
総集編の意味合いもありストーリーが広がり過ぎて途中でダレた。

藤原竜也の志々雄の後の縁役、凄いプレッ
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.2

この能力欲しい✨

世界中をジャンプしながらのバトルは圧巻。

私は確信する(2018年製作の映画)

3.5

法廷サスペンスとしては、真犯人が確定しないのでモヤモヤ。実際に未解決事件らしい。

こういう作品を観る度に思うのは、いい警察(?)や、いい弁護士に担当してもうかどうかで人生変わるよなー、どうしよ💦 っ
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.5

あらためてステイサムのアクションは凄かったね!

フランスの刑事が登場すると一気にリュック・ベッソンって感じになるのが凄い😅

少女〜an adolescent(2001年製作の映画)

2.8

好みが別れそうな作品。

中盤から完全に飽きた。
音楽がむかつく。ラストシーンもムカつく。
原作は知らないが、設定がむちゃくちゃ過ぎる💦