kharutoさんの映画レビュー・感想・評価

kharuto

kharuto

  • List view
  • Grid view

瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと(2022年製作の映画)

3.9

なーんか不思議な映画だった、映画なのか!?映画じゃないかも。どちらにしろそこには寂聴さんが笑って泣いてものすごいエネルギー・情熱で生きていた。

もはや寂聴さんと意識を共有してるんじゃないかと感じる監
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原題はBROKER。是枝監督はベイビーブローカーというタイトルにはしたくなかったが、仕方なく。とインタビューで言っていた。
その通りだなと思った。ベイビーブローカーという意識で観ると、なんというか映画
>>続きを読む

東京2020オリンピック SIDE:B(2022年製作の映画)

3.0

河瀬さんの映画は結構好きなので、sideBだけ観てみました。

全体にまとまってない感があるけど、それでも、まあよく自分の映画としてまとめたよなあ。という感想。

気になったのは人物の撮り方。
ずーー
>>続きを読む

峠 最後のサムライ(2020年製作の映画)

3.5

よっ!役所浩司!!松さ〜ん素敵!!
て感じの娯楽映画でした。水戸黄門感覚でサクッと観ると良いと思います。
オレも役所浩司みたいに、ハラから声出して強く生きよう!って思いました。
落ち着いた映像もとても
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.7

湯浅さんの作品大好きで、今回も最高なんだけど、僕は大友さんの音楽があんまり好きでは無いのでそこがもどかしかったです。せめて亀田さんならなぁとか。

森の学校(2002年製作の映画)

4.2

昭和感炸裂の演出と映像が気持ちいい。春馬くん出てます。世界も人もちゃんと生活して生きていて、またあの中に行きたくなります。
しかし監督の意向でソフト化はしないそうな?

素晴らしき、きのこの世界(2019年製作の映画)

3.7

途中寝たけど面白かった。いつか地球はキノコに支配されるのかな?

水俣曼荼羅(2020年製作の映画)

4.8

すごい映画です。日本の世界の近代における在り方の問題点が濃縮整理されている。さてこれを受け取った私はどう行動するのか?真剣に問われている。ありがとう原監督。次作が本当に楽しみです。
この映画観た3日後
>>続きを読む

クラム(1994年製作の映画)

3.6

新規のドキュメンタリーかと思って観に行ったら昔のだった。先に言ってよ。内容はあまり深くなく、へーーこんな人が居たんだなという感じ。漫画太郎のネタ元はこの人だったのか!!というのに驚きました。

テオレマ 4Kスキャン版(1968年製作の映画)

3.9

岩村学のアルバムタイトル「テオレマ」はこの映画から取ったのか!?と思って観ました。ここでしか味わえない空気感と味わいがありました。御伽噺

スパークス・ブラザーズ(2021年製作の映画)

4.3

なーんとなくしか知らなかったスパークスと最高の形で出会う事が出来ました。監督の愛情と熱がバチバチグルーヴしてた。

パターソン(2016年製作の映画)

4.4

美味しいお茶みたいな映画でした。好きだわーー

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.5

これは映画館で観なくてもいいかな。たるかった。テレビシリーズは大好きです。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

おもってたのと違ってじわじわ面白かったっ!味わい深い一品

アネット(2021年製作の映画)

4.2

スパークスブラザーズと連続で観られて最高だった。アダムドライバー好きだわーー!