井口さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

2.0

アクションはすごいけど話がたんぱくで全然入ってこない

人が死にまくってるのに身内がひとり死ぬだけでエモい音楽流すのは倫理観イカれすぎ

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

1.5

説教くさかった

本当は有罪かもしれない余地とかを見せないからサスペンスになってない

パディントン(2014年製作の映画)

1.0

映画を観てる間ずっと世間知らずの不法入国クマはできるだけ苦しんで死んでくれの気持ちだった

足跡はかき消して(2018年製作の映画)

3.2

説明ゼリフがほとんどない。都会から離れた自然の映像がキレイな映画。

セリフによる説明は映画として野暮なのですが、自分はもう少し説明がないと話が入ってこないということを思い知る
あと話が繊細すぎて好み
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

2.0

対象年齢5歳の劣化ズートピアって感じ

改心する流れが雑すぎて真面目に見る話ではない

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

2.5

過去作へのリスペクトが足りない傲慢さみたいなものを感じた

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.5

観たことがないバランスの映画ではあった

女子供がたくさん死ぬのにグロが控え目でかなり物足りなかった。善人が全然いない性悪説なのはいい。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

2.2

スター・ウォーズ的な世界観に既視感が強くてわざわざ観なくてもいいかなー

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

1.5

機会があって子どものとき振りに観たけど、全然よくないな

僕自身、あの年ごろの友人関係なんてロクなものではなかったけど、一般的に考えてもたまたま同じクラスや地元だから一緒にいるだけでなんの意志もないワ
>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.0

懐かしい
当時テレビでよく観てた映画の、悪人とモブは予定調和的に死んでイキってる善玉が生き残るノリ、子どもの頃から全然好きじゃない

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

音楽映画は苦手な方だけど、スポコン的映画としてめちゃめちゃおもしろいのでは?

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.0

まず、導入の説明が長え
DCならもう少しシリアス寄りにするか露悪的なギャグを入れるかしてほしい

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃよかった
映研でユーチューバーやろうとした件とか現在進行形でユーチューバーの動画編集をサポーターとして安い報酬で手伝っている件とか、重なりすぎて気持ち悪くなってきた

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.0

キャクター的にも演出的にも、あんまり主人公が好きになれなかった
主人公が映っていないシーンは良かった気がしました