ケッチャーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

パプリカ(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すみません(謝る必要ない)…全くノレません…

ニモーナ(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2023年1番胸熱映画なのではないのでしょうか…トランスすること、権力(権威)を解体することを、映像で伝える意味をとても感じ飛行機で号泣してた。

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)

4.0

ギャグセンが鬼高い…そして豪速フェミニズムが走り去っていった…

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

-

2人のラビダビも最高だけど、それよりも、フィーメールたちが政治とメディアを回しまくってるところにズキュン…当たり前にそうなれ!ばーか!

小説家の柚木麻子は言いました…「結局、全部『高慢と偏見』なんだ
>>続きを読む

The Most Dangerous Year(原題)(2018年製作の映画)

5.0

「社会で生きること」がその個人にとって居心地の悪い点がひとつもないことはあり得ないし、もしテメェーが「完全に安全な社会」を声高に求めているとしたら、それは誰かの基本的な権利を踏みにじっている可能性が非>>続きを読む

タンジェリン(2015年製作の映画)

5.0

彼女たちは私にものすごくパワーをくれた。
でも彼女たちが向き合わなければならない状況や、差別や、社会の構造は、ただの「映画の設定」なんかじゃない‼️
全員Trans Allyになりなさい〜〜🏳️‍⚧️
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

5.0

愛おしくてオロオロ泣いてしまった…
マルセルの家族たちが当たり前のように、自分たち以外と共存しているところ、とても良かった🥲🩷

ファンフィク(2023年製作の映画)

-

🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️

⻘いカフタンの仕立て屋(2022年製作の映画)

4.5

ハッテン場の描写が似てると思ったからか、「大いなる自由」と「叔•叔」を観ながら思い出していた。けど2作とこの映画が決定的に異なるのは、はじめはハリムの「生存戦略」であったかもしれないミナに対するリスペ>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

想像の五百億倍くらい面白かったんです、representation matters ですし、Halle 本当に素晴らしかった。一方で、幼い時にみた物語を見返す作業もすごく面白かった。
エリックが白人で
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんだか遠くまできちゃったなと、映画を観て思った。それは、私は辛いときに駆け込める場所があって、全てを開示しなくても相手に寄り添う方法をここ数年で知ったからだと思う。ななくんと麦戸ちゃんの、互いに向け>>続きを読む

老ナルキソス(2022年製作の映画)

4.2

まずトリガーウォーニングがあったのありがたかった!
本当にクソだから、この国では全員に婚姻の平等が認められていない。でもだからこそ、与えられている選択肢たち(制度)についてよく考える、制度を選択•利用
>>続きを読む

あの夏のアダム(2019年製作の映画)

5.0

オーディエンスまでもがクィアだったんですよね…超楽しかった🫶🫶🫶

ふと、なんで私がこの作品好きか、なんとなく言葉にできそうなので追記。
アダムがマンハッタン(だっけ…)の夜景をみて、綺麗だな的なこと
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

-

韓国映画やドラマって警察の腐敗(乱雑さ?)を描くことが多い気がしているけど、邦画だとそれが一気に違和感になるの面白い。