カヨさんの映画レビュー・感想・評価

カヨ

カヨ

映画(69)
ドラマ(13)
アニメ(0)
  • 69Marks
  • 7Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ミナリ(2020年製作の映画)

3.8

移民のリアリティが伝わってくる映画だった。
ちょっとした壁と、そこを少しずつ乗り越える感じとか。

淡々と、
丁寧に紡いでいく感じがよい。

おばあちゃんと孫のやりとりがほっこり。

ノイズ(2022年製作の映画)

3.2

いろんな想いが絡まってる感じはしたけど、もう少し深掘りが欲しいかな。

よく見えないまま終わっちゃいました。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.2

岡田准一のアクションシーンが良かった。

組同士の関係性とか、こう言う映画を見慣れないせいか途中までよくわからなかった。
そこはあまりどうでも良いことなのかな。

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.8

題名からして、軽い気持ちで見出したら意外に重いテーマで見応えがあった。

それぞれの配役が絶妙でした。
透明感あって、暖かく包み込んでくれる感じの窪塚洋介が新鮮でよかった。

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

3.0

バラバラで進行していたそれぞれの物語が
最後で一気にぐっと交わったような、交わってないような。
俳優陣は豪華!

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

言葉一つ一つが丁寧に物語に響く。

見終わった後も、爽やかな気持ちになる映画でした。

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

少しドキュメントタッチというか、
淡々としたなかに、
強い感情が表現されていました。

また、光が印象的な映像でした。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.2

松坂桃李の映画行脚中。

少しずつ時間が流れていく感じ、
丁寧に描かれてるなと。
アイドルに全く興味ないが、
心酔していく人達の気持ちが少しわかった気がする。

太賀めちゃよかった。

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.1

目を覆いたくなるようなシーンもあり、子役さん達大丈夫⁈って思ってしまうくらい。
コンユ映画見たさで観たけど、それよりも周りの俳優陣のキャラの濃さが際立ってました。
この映画で世論が動いて法改正まで進ん
>>続きを読む

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

3.1

2人の掛け合いがとてもリアル。
脚本家って大変なんだなと。
その妻も大変なんだなと。

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.8

誰もが持っている原風景がなくなる時の寂しさみたいなものをこんなかたちで表現しているのが面白かった。
最後の最後で漂流の意味がひらけてくる感じとか、それまでの登場人物のそれぞれの葛藤など見応えありました
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.3

ストーリーの大筋は面白かった。
最後の終わり方が、気になる。

犯人の過去についての描写がもう少し欲しいかなと。
辺見と両角の関係性についても。
最後に一気に説明的すぎて飲み込めなかった。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.9

劇団ひとり

やるなぁ〜って。
思いました。

浅草キッドが面白かったのでこちらも鑑賞

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.4

記録

こんなにグロい映画とは思わず、
でもなんとか最後までみた。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.6

障害者としてではなく
1人の人として対等にぶつかりながら

明るく、自由にやっているようにみえるが
そこに至る精神力や努力が少しずつ見え隠れする。

それを楽しく観れる。泣ける。

大泉洋だからこそか
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.0

エンタメ作品かなと。
わかりやすいストーリー。

なかなか豪華な俳優陣でした。

2人の女子高生、可愛い。
飛び蹴りがキマってた!

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.9

リアルなようでリアルでない恋愛映画。
多部未華子のだらしない感じが、なんだか可愛かった。
屈託のない笑顔の綾野剛も素敵だ。
最後のシーンと歌が良かった!

何の前情報もなく見てたら、これでもかっていう
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.6

ずっと息苦しさのある映画だったけど、引き込まれる。
綾野剛にはまっているときに見た映画。
振り幅がすごいなぁと。

ラストレター(2020年製作の映画)

4.0

すごく素敵な話でした。
松たか子の大人の可愛さがめっちゃいい。