Yukoさんの映画レビュー・感想・評価

Yuko

Yuko

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

没入感とか結構好き。

オーランドブルームが現実世界に居る感じに違和感(笑

映像がとにかくキレイで迫力も満点。

やっぱりこれは映画館で見るべきだったか…。

IMAXか4Dも面白かったかも。

>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

ティモシーシャラメが、ただひたすらに美しい。
それだけでもずっと見てられる。
いや、本当に。

映像も迫力あって面白いと思った。
けど、好き嫌いは別れるかも。
暗いから。

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.5

有名な人だけど、実は何を歌った人なのか知らなかった。
ピラピラ服着た人。ってイメージだけはあったけど…。

実際はわからんけど、彼の救いは奥さんの変わらぬ愛とファンから愛されたという事なのかな。

>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.0

綺麗事の世界なのかもしれないけど…。
きっとそういう部分を誰しも持っててほしいな。っていう。

個人的には好きな感じでした。

色恋の感じはあんまりいらんかったけど。

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

4.0

これは…
面白い。

勢いあって良いし、それぞれクズっぽさもいい。

結論「男は米持ってくれるから居ないよりいい」っていう納得のさせ方がストンと来すぎて大好きだった。

女はやっぱり強いんだな。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.5

前半はちょっと退屈な捕虜の生活。
後半にかけてたたみかけてくる感じがある。

戦争でいい思いした人っているのかな…?
そうだとしても、その人は違うところで何かをなくしてる気がする。

日々を心穏やかに
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

いやー、やっぱりたくさん死にました。
そこは相変わらず。
でも、きちんと見せるからすごいなと思います。

今回のキングスマンもクスッとくるユーモアありで面白かったです。

シリーズで1番好きかもしれな
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

2.0

うーん…

愛とか言ってるけど、話が下衆。

犯人とかもすぐわかるし、なんだか微妙でした。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.5

少しファンタジーすぎました。

相変わらず絵は綺麗。

最後、インターステラーみたいな感じでした(笑
いや、これはダメな評価だな。(インターステラーはとてもいい)
うまく書けないわ…

わかりやすいよ
>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.0

人を助けるという方法は色々ある。

医療っていうのはとても難しいと思います。
外科の先生は技術さえあれば誰でもできると聞いたことがあります。(もちろん天才的な技術がある人や、努力は必要)

内科の方が
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

かわいい。
ひたすらにかわいい。

作る人楽しんでただろうなー。

でも、映画館でみなくてよかった。

♪キノっピオ♪

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

好きな感じの映画でした。

孤狼の血では捕まえる側だった役所さんが捕まった人でした。

梶芽衣子さんの言葉
「人間が素直すぎるのよね」ってのがすとーんときた。

大人は素直じゃなくなってく。
嫌われる
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

2.5

うーん。
うーん。
うーん。

ヒュー・ジャックマンはかっこいい。
でも…何だかよくわからんかも…。
警察?検察?からの依頼もガン無視やし(笑

でも、確かに記憶として思い出す時は自分の視点からだけじ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.0

好きな感じでした。

ほんわかしてて、クスリと笑えて。

いい人しか出てこない。
悪い気持ちが出てこない映画でした。

こういうお友達いいなーと思います。
好きな事で、これまでの生き方とか全然違う人の
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

2.5

最近こういうの多いな。と思いながら。

主人公の周りの人間関係がイマイチわからなくて…。

王室って色々大変なんだろうなーと思い…。


何も考えずに見るのによいと思います。
私の中では可もなく不可も
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.5

これを、日本人が作っていない。

歴史の教科書の中のことではなく、まだある日常として知らないといけない気がしました。

実生活としてはとても厳しい事だと思うけど、こうして世間に知らせる、知る事は大切だ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

2.0

派手な面白さはあるけど…
なんか…
それに慣れてきてしまっているのか「いつも」の「おきまり」な感じが随所に見られて、そんなに楽しめなかったです。
お金はすごくかかってるなーってのと、ファンを楽しませよ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

何の前知識もなく鑑賞。

えー続編あるの?完結じゃないのー?(笑

でも、フィアットちゃんのシーンとかクスっとくる笑いもあって良かったです。

女優さんの運転してるシーンの表情最高。

ホワイトウィド
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

暗いけど、結構好きだった。
「シン」シリーズの人間の悲しさと、それに立ち向かう人間の強さみたいなのがわかりやすくて。

敢えての棒読みみたいな口調のキャラばかりの中で、やたら人間くさいライダー2号が好
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

2.5

誰しもどこかに持ってそうな気持ちとか…。
たがが外れた人だけがこうなるのか?
別次元のようで、そうでないような。

もしかしたら隣のお宅で起こってる事かも。とか…。
軽い気持ちで見ると押しつぶされるの
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

2.5

コメディー色が強いのだと思って見たら違うかった(笑
ヒューマンドラマでした。

深いところまでは突っ込まれてないので、各所で「なんで?」がでてくるけど、軽い気持ちで見られる映画でした。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

どんなストーリーかと問われると説明が簡潔すぎるか難しくなる映画。


実際の認知症の人がどういった思考なのかわからないけど…。
きっとこんな風に現実社会との齟齬を感じながら「訳がわからないよ…」となっ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

映像がキレイ!

腐った精神の浄化の為に見に行ったんだけど、思いの外よかった。

水族館好きはずっと映像流しておきたい感じです。
さすがDisney。
いや、本当にすごいです。
映像だけでも観る価値あ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.0

女はしたたか。
松岡さん。個人的に好きなのです。

テンポよく見られてよかったです。

大泉洋さんはコミカルが上手だなーといつも思います。

犬王(2021年製作の映画)

2.5

アヴちゃん。
すごいな。
アヴちゃんだなー。って映画。

どんどんと変貌を遂げる犬王…。
最後の顔出しはハードル高かっただろうなと思うけど…。
期待しすぎてしまってた自分がいた。
リアルなアヴちゃんの
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.0

懐かしの音楽がいたるところにある。
ジョーダンは確かに伝説になったし、いまでも認知度は高い。

母が信じる子は伸びるんだろうなと思ったり、企業のあれこれを色々思ったり。

マット・デイモン太ったなって
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.0

あー。なんか、わかる。

ふとね、思い出すこと。
後悔すること。
あるね。

でも、あんまり入り込めなかった。です。

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

2.5

むー、むむー。
お金がかかっているのはわかる。
綾瀬はるかが凄いのはわかる。

ただ、歴史的背景走り過ぎじゃない?
なんかもっと描写すべきとこあるんじゃない?
っていう感想。

あと、やっぱり徳川家康
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

2.5

藤原竜也さんらしいというか…。

ん?ん?何が本当なん?
サスペンスなん?何だこの映画のジャンルって感じでした。

小説は鳩の撃退法でもあり秀吉へのプレゼントだったのかなー。なんて。

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

2.5

よくわからん…。

フランス映画って感じ。

キレイなシーンは多い。

罪の声(2020年製作の映画)

3.0

マスコミって…。ってよく思います。

同じ事実(真実)でも伝え方によって受け取り手の感情としての残り方は全然変わって来ます。

被害者の遺族とか、加害者の遺族とか、最近はマスコミじゃなくてもネットで晒
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.0

期待して見過ぎたのか、そうでもなかったかも。っていう感想でした。

何か、モヤモヤが残りました。

歌は良かったです。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

いつまで続きを作れるのか…。
見応えあります。

中国のお話は名前がわからなくて三国志とか挫折してしまうけど、俳優さんで覚えるとそれがなくて話が入って来やすい。

アクションシーンも迫力があって好きで
>>続きを読む