Kaz66さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.8

「ザ・ファイター(2010)」「世界にひとつのプレイブック(12)」「アメリカン・ハッスル(13)」と3作連続でアカデミー作品賞・監督賞にノミネートのデヴィッド・O・ラッセル監督・脚本・製作作品。他の>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.8

もっと超越した所へ。
クズ男に沼る4人の女性、
ブチ切れ&ブチ上がり恋愛バトル!

なんの前情報ナシに、予告が面白そうというだけで観にいったら…、TSU⚫︎AYAのG会社製作のクセスゴ・ムービーでした
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

”ズッシリ”(筋肉・アクション)、
”ギットリ”(血・汗・涙)、
”マシマシ”(ダンス・少年漫画的友情)、
の超絶娯楽作品!
3時間オシッコ我慢の準備をして、大画面・大音響でコレは楽しむべき作品です。
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.8

メディアで絶賛されてて、なんで?と思ったら「燃ゆる女の肖像」の気鋭の女性監督セリーヌ・シアマの新作でした。
この監督は一貫して“女性”の物語を描いてて、男性はほとんど存在感の薄い(なんなら邪魔者扱い)
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.8

コロナ禍の2019年7月〜12月、webコミックに4話連続で掲載された平庫ワカによる原作は、掲載当初より話題を呼び20年1月に単行本出版され即重版。
「文化庁メディア芸術祭漫画部門」新人賞を受賞し、「
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.2

「ペンギン・ハイウェイ」「泣きたい私は猫をかぶる」に続く、スタジオコロリドの長編劇場アニメ第三弾。映画公開とNetflix同時配信。
監督は「ペンギン〜」の石田祐康、34才!若い(ペンギンの時はなんと
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.5

「ゾンビランド」シリーズ、「ヴェノム」のルーベン・フライシャー監督最新作。
トムホとマーク・ウォルバーグが主役で、敵役にアントニオ・バンデラス+僕は初お目見えの方達…と微妙なキャストによる、ソニーPS
>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.8

「最強殺し屋伝説 国岡」のスピンオフ。
“合宿編”という事で、ハタチ前後の女の子(全員がミスマガジン2021の主要賞受賞者の6人)が殺し屋稼業を目指し、田岡の殺し屋合宿に参加するというモキュメンタリー
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.4

世代的に…ファースト・ガンダム・ファンとして楽しく見れました。
(思い入れもそんなにないので)ちょい細身のザクにも抵抗感はなく、作画崩壊というのも“TV版とはちょっと違うね”という程度。
ガンダムの中
>>続きを読む

Zolaゾラ(2021年製作の映画)

3.4

なんてイカれた国なんだ…
本作は、2015年にアザイア“ZOLA”キングによりTwitterに投稿された148のツイートと、それを取材した記事を原作とした、ほぼ実話の映画化(いくつかの誇張が見られるが
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.3

『禁断のネイチャー・スリラー』
どんなカテゴリーなのか?全く想像つかなかったのですが、観終わってもどう表現していいのやら…。

アダちゃん、可愛かったですねー。
羊たち🐏の表情がちゃんとストーリーを語
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

4.0

1986年「ロッキー4 炎の友情」から36年…。
スタローン自らの手で42分の未公開映像などを追加し再編集。(それでも94分に抑える所に拍手👏)
初見の頃は東西冷戦をモチーフとした“アクション・エンタ
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.0

主演:岡田准一✖️監督:原田眞人 の3度目のタッグ(「関ヶ原」「燃えよ剣」)!
今回は警察小説等ハードボイルド・アクションを得意とする深町秋生の小説を原作とした、現代のヤクザ組織潜入捜査もの。
警察組
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

原作未読。伊坂幸太郎ブランドにも思い入れのない僕は、トンデモ日本描写とデヴィッド・リーチ監督のアクション作品!というところだけの期待値低めでの鑑賞。
安定のブラピのスター感、予想通りのなんじゃこりゃニ
>>続きを読む

アテナ(2022年製作の映画)

3.9

冒頭、警察署での記者会見。アラブ系移民の少年が何者か(警察官?)に殺されたと報告するのは、その少年の兄である警察官。そこからの、襲撃・強奪・団地での籠城と、10数分に及ぶ圧巻の長回しオープニング。
>>続きを読む

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

3.8

「淵に立つ」「よこがお」の奇才:深田晃司監督が、20才の頃出会った矢野顕子の歌「LOVE LIFE」にインスパイアされて20年かけて紡いだ「愛」と「人生」の本質を鋭くえぐり出すヒューマン・ドラマ。
>>続きを読む

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

4.0

互いに素性は知らない“一夜限りの”強盗団。
ヤクザの資金洗浄現場を“たたいて”大金の強奪に成功したハズが…、其々事情を抱えた“クズ同士”が騙し騙されの日常が一変する逃避行へ…。
監督/撮影は「タロウの
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.8

「電車男」「告白」「モテキ」「君の名は。」等で知られる当代きってのプロデューサー:川村元気が、自身の体験を元に書き上げた原作を初監督・脚本で映画化した話題作。
主演の菅田将暉が認知症を患う母:原田美枝
>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

4.0

前作「バッド・ジーニアス」(面白かった!)が好評のバズ・ブーンビリア監督の2作目。
前作を観たアジアの巨匠ウォン・カーウァイがその才能を見染めプロデュースをかってでた話題作。所々WKWっぽい色彩感が漂
>>続きを読む

L.A.コールドケース(2018年製作の映画)

3.8

EAST vs WEST、ビギー vs 2パック、
BAD BOY vs DEATH ROW…
全米を震撼させた2大ラッパー殺害事件の背後にこれほどの巨悪があったとは…。
原作はピューリッツァー賞ノミ
>>続きを読む

ソウル・バイブス(2022年製作の映画)

3.3

結構期待して観たんだけどなぁ…。
期待ハズレでした。
舞台は1988年ソウル、民主化宣言による政治体制の激変、五輪開催を直近に控えた頃の、どさくさ紛れの中の「ケイパー映画」というテイですが…、コレが“
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.7

何となく“合いそうな”気がして観たかった作品…、劇場では見逃したのでアマプラでレンタル。
すると、結構好みだった「スポットライト 世紀のスクープ」の監督:トム・マッカーシーの作品でした。
コレも“実話
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

ジョーダン・ピール監督待望の3作目は…、何と表現したら良いのか?説明が難しい映画でした。
強いて言うなら…、ハリウッドのスペクタクル映画作りへの愛がいっぱい詰め込まれたプロット、でもピールらしく“何で
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.7

画づくりが…“これぞマイケル・ベイ”!と大主張してましたねー。
お馴染みの、カーチェイス/ポリス・アクション/爆発/都会のビル群/ドローン空撮/ヒスパニック系ヒロイン/太陽の光眩しい構図/貧富の差…と
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.7

「ベイビーわるきゅーれ」がめっちゃ面白くて、「グリーン・バレット」も控えてるので…、コレは観とかなきゃと思いアマプラでレンタル。
京都最強の殺し屋はごく普通の暮らしをしながら“仕事”として殺し屋稼業を
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.9

頑張って、一人で「女神の継承」観てきました。
韓国映画界の気鋭 ナ・ホンジン(哭声)原案・プロデュースのタイの祈祷ホラー。
タイは仏教と共に現在でも“ピー”信仰(精霊信仰)が根強く残っており、本作はそ
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.9

面白かったし、よく出来た映画だったけど…
もともと嬴政(吉沢亮)と信(山崎賢人)の成長物語なんでしょうが、今作では信たちと大将軍や丞相たちとの“格”の差が顕に出てて、カッコよさや強さの方向の違いが見え
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.6

TCP(TSUTAYA CREATORS' PROGRAM) 2018
準グランプリ作品。
TCP作品、最近は企画部門/脚本部門に分かれての審査となりましたが、2015年の開始以来「嘘を愛する女」「哀
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.1

ワンピースの映画で、原作者の尾田栄一郎さんが直接“製作総指揮/総合プロデューサー”の要職で関わっているのが“FILM”シリーズだそうです。
その4作目の「FILM RED」(過去は、STRONG WO
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.5

「プレデター」シリーズ第五弾。
シュワちゃんの“はじまり”のプレデターの前日譚、プレデターの最初の地球への侵略調査 vs ネイティブ・アメリカン:コマンチェ族との闘いを描く。
まだ近代的武器を持たない
>>続きを読む

カーター(2022年製作の映画)

3.5

まぁ、面白かったけど…
「悪女」の時のような新鮮さはなく、“超えれなかった”感じかなぁ。
アクションもグレードアップしてるんだろうけど、“一人称視点”のカメラワークにこだわり過ぎてて、お腹いっぱいでし
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.3

劇場で「ジュラシックワールド 新たなる支配者」を観た後におうちで鑑賞。
んー、良くも悪くも…ローランド・エメリッヒ作品でした。
これでも“チャイナ・マネー”を集めて、製作費$150millionも使っ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.0

やっぱり良く出来てますねー。
大人も子供も楽しめる、まさにヴァケーション・ムービーです。
「ジュラシック・パーク/ワールド」フランチャイズ6作目にして、完結編となる今作。
最終作という事で、パークのレ
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.2

「テルマ」のヨアキム・トリアー監督のオスロ3部作の最終作。
カンヌ映画祭では女優賞を受賞。
アカデミー賞では脚本賞と国際長編映画賞にノミネートも惜しくも受賞を逃した作品。
僕的には、カンヌだと「チタン
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー/エンドゲームの監督ルッソ兄弟が、ライアン・ゴズリングとクリス・エヴァンスを主演に迎え、Netflixオリジナルとして製作費2億ドルを注ぎ込んで作った『暗殺者グレ>>続きを読む

炎のデス・ポリス(2021年製作の映画)

3.6

“殺し屋vs詐欺師vsサイコパスvs新人女警官”
「スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい」「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」「デス・ウィッシュ(脚本)」のジョー・カーナハン監督が描く、(想像通り
>>続きを読む