風の歌さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

風の歌

風の歌

映画(220)
ドラマ(10)
アニメ(0)

怒り(2016年製作の映画)

3.8

豪華キャストで普通によかったですね。
原作未読ですが、映像からでも吉田修一らしい暗く病んだ空気感が伝わってきました。
まあまあ嫌な気分にさせられるのは、いい意味でさすがという感じ。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.1

深く考えず、素直に見れたのでよかったです。絵もすごくキレイ

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.2

ふーむ
まあ、何回も泣かされたんですけど
タイトル部分になってる「湯を沸かすほど〜」が少しピンとこなかったです。
予告編が良すぎて、期待し過ぎてしまったかな〜
何年か後に見たら感想が変わるかも

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

なんか新しい映画。
今ゴジラが日本に現れたらこうなります。っていうあり得ないことを本気で表現してる的な、、、
演出と役者の力で変なリアルさがでてる。
でもリアルなのにリアルじゃない。
ゴジラなんか現れ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

まあ、よくあるストーリーなんですけど普通にめちゃ良かった。
アニメならではの表現がいいのかな

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

自分の持ってる言葉でこの映画について語ればチープになってしまいそうで、、、

凄い映画としか言えないです

何回も観たい作品

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.9

ふーむ、、、
ひとつ間違えばクソな作品になりそうなところを映像と役者が支えてるって感じ
あと味はいい意味でも悪い意味でも悪いですね(笑)

キングスマン(2015年製作の映画)

4.4

スタイリッシュ×痛快

かっこええ〜!
爆笑!
スッキリ!

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.0

観る人の年齢や性別、子供の有無などで感じ方は大きく変わってきそう。
主役から脇まで申し分ないキャストなので、重たい内容がさらに濃くなっている点が素晴らしい。

自分は3歳の娘がいるので、物語のメインテ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

すごく良かったけど、少しおしい感じがしました。

ダレるところなく、いいテンポでストーリーが展開するし、オチへの期待も膨らんでくるので見やすい作品ですね。
サイバー的なやりとりを擬似映像化してるところ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.5

DVD、40インチ2Dテレビで鑑賞。
すごい!!
IMAX3Dで見たかった〜

宇宙空間の撮り方が、とにかくすごい!
普通のテレビなのに、一瞬で引き込まれます。
遊園地のアトラクションに乗ったみたいな
>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

3.6

吸血鬼映画のお手本的な映画。
ドラキュラの怖さと、悲しさと、愛と、エロさ。
(旦那がいるのに他の男に抱かれたいし、血を吸われたいし、吸いたい。抗えないこの気持ち。)みたいな。
個人的にこの部分の良さが
>>続きを読む

トウキョウソナタ(2008年製作の映画)

4.3

感想が二分しそうな作品ですが、自分はめっちゃ好きです。
黒沢清、天才!
まじめ〜な感じの作品だと思ってましたが、あえて小さいネジを1本抜いたような、、そこから徐々に2本、3本と抜かれていくって感じ。
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.1

17年振り、2回目の鑑賞。
なんとなくしか覚えてなかったのですが、改めて観ると、こってこてのイーストウッド作品ですね。(笑)
イーストウッド、変わらなさ過ぎ。(いい意味で)
演技も、作品の雰囲気も、顔
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

4.0

超シリアスで常に緊張感が漂う独特の空気感がいい!
多くの人がレビューで書いてる通り、難解な話なんですが、この難解さが抜群の雰囲気を作ってるんじゃないかな〜っと。

あと、感情をあまり顔に出さない主人公
>>続きを読む

ビルマの竪琴(1985年製作の映画)

4.3

初めて観たのは小学生の頃で、今回は3回目の鑑賞。
感動の種類にもいろんなパターンがあると思いますが、自分的にはドンピシャ。
児童向けの原作かつ古い映画なので多少チープな面もありますが、泣けます。

プラチナデータ(2013年製作の映画)

3.5

原作は面白いんだろうな〜って感じですね。
キャストもけっこういいし、ストーリーもいいけど、、、
「模倣犯」ほどじゃないけど、残念感が強いですね。
やっぱり、原作ありきの映像化は難しいですね。(たまに例
>>続きを読む

サイドウェイ(2004年製作の映画)

3.5

数年振りの2回目の鑑賞。
内容はあんまり覚えてなかったのですが、ワインを飲むようになってから観たら、感じ方もちょっと変わるかな〜と思いつつ、カリフォルニアのピノを飲みながら。
、、、正直あまり変わらな
>>続きを読む

マイネーム・イズ・ハーン(2010年製作の映画)

4.3

アスペルガー症候群の主人公と9.11。デリケートで重たいテーマなんですが、脚本と演出が割と入りやすいつくりになっているので、見やすかったです。
主人公ハーンがピュア過ぎるのと、その周りの人たちの優しさ
>>続きを読む

アイルトンセナ 〜音速の彼方へ(2010年製作の映画)

-

モータースポーツに関して全く無知でしたが、楽しめました。
こういう歴史に残るようなスーパースターはやっぱりヤバいですね。
ヤバいぐらいかっこいい!
腕はもちろんだけど、生き方、人柄が人を惹きつける。
>>続きを読む

一命(2011年製作の映画)

2.5

う〜ん・・・
この作品は「海老蔵の演技が好きか嫌いか」「いけるか無理か」によって評価が二分しそうです。
自分は後者でした。
もともと、海老蔵に変な先入観はなかったのですが、中盤あたりからキツくなってき
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.2

え!?
めちゃくちゃ面白かったんですけど!
「ミニオン危機一発」より全然よかったです。
監督が違うからかな〜
衝動的にもっと高得点にしてしまいそうでしたが、なんとなく4.2(笑)

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

4.2

このアプリで一番最初にclipした作品。いろんな理由で観るかどうか迷った末のDVD鑑賞。
正直、(期待が高すぎたので)期待していたほどではなかったですが、普通にめっちゃ面白かったです。
本気で徹底して
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.7

基本的にジブリ以外のアニメは観れない人間ですが、この作品は楽しめました。
クオリティがどうとか、ストーリーがどうとか書きません。

ミニオンかわいい!!

ってことですね。
前作観てないので、観ようか
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.3

ありきたりのストーリーに極上のエンターテイメントを添付した映画。
只々カッコいい!
オープニングの歌い出しで、いきなり持っていかれますし、終始「アギレラすげー!!」「ヤバっ!」
ってなります。
釘付け
>>続きを読む

蛇イチゴ(2003年製作の映画)

4.0

西川美和は心理描写とカメラワークがすご過ぎる。
そして「いつもキャスティングもいい」と思いきや、役者の力を引き出してるから、そう感じるのかも。
まだ、見てない人は「蛇イチゴ」がどういう植物か、を確認し
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.4

思ってたより三池ワールドが出てたのがよかったです。
暴力とかワルをカッコよく魅せるのが上手い気がします。
なので、個人的にはあまり好きじゃないジャンルの映画ですが、カッコよく見えて、まあまあ楽しめまし
>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

4.2

最初の数分で「あっ、やっぱ西川美和いいな!」って感じました。
独特な映像っていうか、あの見せ方。

少しネタバレですが、最後の八千草薫の表情が全てを語っていますね。
ヤバい作品です!
めっちゃ深い。