mapleさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

maple

maple

映画(562)
ドラマ(7)
アニメ(0)

DOA/デッド・オア・アライブ(2006年製作の映画)

2.4

格闘ゲーム原作の意外とお金をかけたのに興行的に失敗してしまったおバカアクション映画。

元々ゲーム未プレイで思い入れもなくデヴォン青木目的での鑑賞の為なんの期待もしていなかったので普通に楽しめました(
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年製作の映画)

3.4

新声優陣による映画ドラえもんは第1弾の映画のリメイク。

新声優陣と言っても、もう10年以上経ってるので今の子供たちにとって『この声』がドラえもんになってるんですね。

映画の大筋はそのままでクライマ
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.7

フランク・ダラボン監督、スティーブン・キング原作の『ショーシャンクの空に』のコンビによるファンタジー・ヒューマンドラマ

名作と名高いですが初めての鑑賞。
これはフォンタジー要素を受け入れることが出来
>>続きを読む

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

3.6

浦沢直樹のSF漫画の実写第二弾

もちろん前作の続きで15年後のお話。

今やアモーレの平愛梨さんは演技力はさておきカンナ役はバッチリですね(*´○`)o¶♪

前作からそうですが配役の妙と言いますか
>>続きを読む

6+ シックス・プラス(2006年製作の映画)

2.3

幼馴染の葬儀で集まった6人が遺言を叶えようとある場所へと向かうとそこは……的な感じで掴みはなかなかいい感じです( °▾°)

その前にオープニングで子供を集める不思議な施設な話もありなかなか期待値をあ
>>続きを読む

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

4.1

家族4人で幸せに暮らすマーティン家に人型家事ロボット『アンドリュー』がやってきた。

彼はプログラミングの不具合なのか何故か感情を持ち考える事ができる。
メーカーとしては『不良品』の烙印を押されるが、
>>続きを読む

K-20 (TWENTY) 怪人二十面相・伝(2008年製作の映画)

2.9

江戸川乱歩が生み出した怪盗二十面相と明智小五郎らを題材に豪華キャストが熱演。

乱歩だからとミステリーや陰鬱なグロさは皆無で、コメディ色のあるアクション映画となっております。

内容の割にキャストがベ
>>続きを読む

31km(2006年製作の映画)

2.3

日本の怪談の雰囲気も匂わせるラテン系ホラーといった説明が多かったので少なからず期待して視聴。

タイトルにもある『31㎞』地点で不思議な少年を轢いてしまった双子姉妹の姉が確認しようとしたその時…
って
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.9

ご存知筒井康隆原作の名作をリメイク‎|•'-'•)و✧

未読で実写映画映画も未見ですが、内田有紀と袴田吉彦がやってたドラマは見た記憶がある( ´)Д(`)
でも、ほとんど覚えてないので新鮮な気持ちで
>>続きを読む

アナライズ・ミー(1999年製作の映画)

3.2

真面目な映画と思ってたらコメディでしたぁ( °◊° )

マフィアのボス・デニーロはパニック障害が恥ずかしい(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
親友が殺され、情緒不安定になってボスとしてカッコのつかないヴィ
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.1

雄々しい、ただただ雄々しい。

史実を元にスパルタ国要するギリシア連合とペルシア帝国のテルモピュライの戦いを切り取ったガチムチファンタジーアクション(´∀`)

独特な色彩とスローモーションを多用して
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.9

好きです(* ॑꒳ ॑* )

季節外れだけど2回目の鑑賞‪( 'ω' و(و "フリフリ‬

今敏監督の長編第3弾のクリスマス映画。
タレント声優は基本的には反対派ですがこれは3人ともとても良く似合
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.4

自伝を元にした映画作品。

精神病院の話という事で『カッコーの巣の上で』を思い出させるが、今作の患者は若い女性ばかりということで少し色合いが違います。

正常と異常の境は本人には理解できないので全ては
>>続きを読む

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

3.5

原作を中途半端に読んでたので、微妙ながらも純粋な映画作品として鑑賞。

三部作の一作目というのは承知の上なので、すべての謎が解明されず風呂敷を広げたままで終わってしまうことは問題なし。

まずは登場人
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.1

今までのボンドのイメージを一新して金髪碧眼になった事で賛否両論あったけど、そんなちっちゃな事を気にするのが馬鹿らしいほど楽しめます٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و

新人ダブルオーのボンドは人間味溢れて、隙が
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

3.7

ガイ・リッチーの長編監督デビュー作。

いわゆる群像劇で、たくさんの登場人物の事柄が1つの風呂敷に収まっていくのは興奮と感嘆が味わえます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

ただ外国人の顔と名前を覚える
>>続きを読む

龍が如く 劇場版(2007年製作の映画)

3.0

ゲームに興味はあるものの未プレイのまま先に映画を鑑賞。

当たり前ですが、人間関係や設定なんか全くわからないので少し置いてけぼり感はあるのですが、岸谷五朗演じる真島の兄ぃのキャラだけでこの映画を見たか
>>続きを読む

LOSS ロス(2005年製作の映画)

2.1

前情報なしに鑑賞

一時期のシチュエーション・スリラーブームの時にジャケットに惹かれて借りた記憶。

いろいろと突っ込みどころはあるけど、意外にも飽きずに見れました。

記憶を奪われ、別々の場所に開放
>>続きを読む

きつねと猟犬2/トッドとコッパーの大冒険(2006年製作の映画)

2.5

約二十年ぶりの続編…というか子供時代のお話。

OVAなので低予算だとは思うのですが、それなりにきれいな映像ですが、少しCGが浮いてしまってるのは仕方ない。

前作が少し現実的な話だったのですが、今作
>>続きを読む

ベルベット・ゴールドマイン(1998年製作の映画)

2.5

デビッド・ボウイ、T-REX、スレイド、イエモン辺りは好きだけど、グラムロックにのめり込んだことはないくらいの人間なので、『とても楽しめた!!』とまでは言わないまでも興味を持って鑑賞できました((*゚>>続きを読む

レーシング・ストライプス(2004年製作の映画)

2.5

ざっくり言っちゃうとシマウマが競走馬になって競馬に出ちゃうお話。

元花形調教師の家族のこと、動物ないカースト、現実と夢など、特別新しいことはないけど安心して見れます。

吹き替えで見るとなんか少し懐
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

1.9

スタジオジブリ、宮崎吾朗監督の初作品。

ジブリ制作ということで期待値を上げてしまうとなかなか厳しいが、初監督作品という事で優しい目で見ると…いや、そんな事はできんし、伏線というか広げすぎた設定をうま
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.4

今までタイミングを逃し続けていてやっと鑑賞。

評判通りの冒頭の上陸シーンで度肝を抜かれた((*゚ー゚)
実際の戦争を経験していないので偉そうなことは言えませんが、リアル感と虚無感は嫌というくらい伝わ
>>続きを読む

魍魎の匣(2007年製作の映画)

3.1

京極堂シリーズ第2弾にして現状最後の映画(;'-' )

前作からほぼメインは続投していますが永瀬正敏さんから椎名桔平さんにチェンジがありました。

日本のミステリー小説が好きなので原作シリーズも読ん
>>続きを読む

リボルバー(2005年製作の映画)

3.5

なかなか厳しい評価が多くてかなりハードルを下げてからの鑑賞だったからか、楽しく見ることが出来ました(๑˙ϖ˙๑ )

ガイ・リッチー監督にガイとリュック・ベッソン脚本、そして禿げてないジェイソン・ステ
>>続きを読む

機動戦士Zガンダム III -星の鼓動は愛-(2006年製作の映画)

2.3

Z映画化三部作完結編。

一部、二部でもそうでしたがやっぱり色々なエピソードを端折っているので映画版だけでは流れが全くわからないのはもう仕方ないのでしょう。

それに衝撃のラストの変更もせっかくの新訳
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.0

同名の大金持ちと間違われ、待ち伏せされてお気に入りのカーペットに放尿されて、さらにトイレに顔を突っ込まれた哀れなデュード( °◊° )

なぜか、勝手にヒューマンドラマと思って見てたら全然
>>続きを読む

マリと子犬の物語(2007年製作の映画)

2.4

見終わってから知ったのですが、新潟中越地震であった実話を元にした作品。

阪神大震災、熊本地震をそれほど離れていない場所で経験したので地震は恐怖でしかないです。

映画の中ではそれほど酷い描写がないの
>>続きを読む

THE MYTH/神話(2005年製作の映画)

2.5

現代の考古学者のジャッキーと過去の将軍ジャッキーだけど、ジャッキーはやっぱり仰々しいよりもチョット軽いくらいの方が好き(◦ˉ ˘ ˉ◦)

現代のジャッキーはインドで窃盗のうえ大立ち回り、過去のジャッ
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.8

ディズニーは好きだけど、車に全く興味はなく少し敬遠していたけどようやく鑑賞。

基本的には安心のピクサークオリティ(* ॑꒳ ॑* )
バズやマイクと同じく少し鼻持ちならないマックイーン。
自分の力だ
>>続きを読む

パラサイト(1998年製作の映画)

3.6

ここでたくさんの方のレビューを読んで気になったので鑑賞\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/

なにこれ楽しい( ᐛ )σ

キャストは豪華だけどB級臭をプンプンさせながら最後まで突っ走ってくれました。
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.2

美男美女のPVアクションラブコメ映画

出逢って6週間で結婚したふたりだが実は秘密が…

まぁ、こんな同性異性問わず目の保養になる二人だからそりゃぁ、秘密の一つや二つや三つや四つ…いっぱいあっても仕方
>>続きを読む

ダークシティ(1998年製作の映画)

3.1

いきなり、覇気のないジャック・バウアーが出てきてちょっと衝撃( ¯ω¯ )

ゴシック調の薄暗いレトロな街並み、異邦人(ストレンジャー)、ホテルの一室で目覚めた記憶のない男、女の奇妙な死体等々最初の5
>>続きを読む

デビルズリジェクト〜マーダーライドショー2〜(2005年製作の映画)

3.6

映画愛が強い、メタラー監督ロブ・ゾンビのデビュー作の続編…と言いながらもキャラ設定は引き継いでいるものの、そこまで続編感はないというか、別の作品みたい(。 ノ∀<)σ

前作はエログロ満載の不条理B級
>>続きを読む

機動戦士Zガンダム II -恋人たち-(2005年製作の映画)

2.4

劇場版Zガンダム第2弾、その名も「恋人たち」…

ガンダムに恋愛要素はあまり求めていないので、地雷臭しか感じません…。

元々、そういった要素はあったもののそれはストーリーの中の味付けだったから良かっ
>>続きを読む

スネーク・アイズ(1998年製作の映画)

3.3

デ・パルマ監督と知らずに鑑賞

ニコラス・ケイジがいい。
チャラいし、不正塗れで、いかにもな悪徳警官。
そこに、幼馴染の軍のエリートゲイリー・シニーズと、この2人の設定だけで心掴まれました٩(•ᴗ•
>>続きを読む