kazuhisaさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

kazuhisa

kazuhisa

映画(639)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 639Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

3.2

状況理解がちょっと難しかったがラストには感動しました。緊張感ある。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.4

タランティーノ監督の作品、見たのは2作目。デスプルーフの時も思ったがラストが最高。実際に起きた事件をネットで調べて心して鑑賞したのですがまさかこう終わるとは…。ディカプリオめっちゃいい芝居する。泣いた>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.8

オチは解ってたがとっても痛快で面白い。弁護士のおっちゃんもすごい有能。2人の言い争いのシーンもなんか良かった。同レベルの会話してた。ジュリア・ロバーツは流石だなーという感じ。

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.7

主人公は実在の方らしいのですがよっぽど有能で人柄がよかったんでしょうね。頑張りが報われる成功のお話。とってもシンプルな映画。面白かったです。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.6

もはや定番な気がする所属組織の解体、孤軍奮闘する主人公。よくあるストーリーを娯楽大作の映画らしく素晴らしいアクションで魅せてくれるからとっても面白い。期待を裏切らないですね。スパイ映画なら人間関係で疑>>続きを読む

ザ・メキシカン(2001年製作の映画)

2.8

うーん感情の持って行き方に困るというか…これってコメディなの?オチが気になる内容ではあるが主人公カップルに感情移入しにくい。ジュリア・ロバーツ美人かもしれないけどいきなりヒステリックなとこ見せられるか>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.9

まさしくインポッシブルな作戦が次々と起こる楽しい作品。今回のイーサンさんは初っ端からめたくそにやられちゃってるシーンから始まり、スタイリッシュさはどこへやらめっちゃ必死。それでもかっこいい。チーム戦で>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.6

最高に面白かった。映画メジャーリーグで見るようなサクセスストーリーが実際にある話ってんだからすごい。それでそれを導いた有能な人物をブラッドピットが演じるってんだからホントにかっこいい。電話でガチャガチ>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

4.3

外伝に出てた人いた。こっちから先に見るべきだったか…。本家たるこっちの方がふんわりワイヤーアクション抑え目で動きも派手さがない分コンパクトでしっくりくる。いろんな武器の戦いも見れて流石アクションには大>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

1.5

全然笑いのツボにはまらない。明るい雰囲気はいいのですが面白くなかったです。全編オーバーアクトで主題歌もひどい。演者さんは楽しかったんだろうな…。もっと感動要素が混じるかと思ってた。自分には合わない映画>>続きを読む

HERO(2007年製作の映画)

3.2

もはや好きになりつつある法廷もの。の日本バージョン。ドラマは見てました。BGMが懐かしい、盛り上がる場所を解りやすく知らせてくれるからいい。話は思ったより薄い話だなと。出だしは良くてすごいわくわくした>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.2

どんな話にすんだろと思ったら若返り人生を描いただけなんですね。冒頭の病室とか台風とか何らかの謎の判明とか別の何かが起きるカタルシスを期待しすぎてました。ベンジャミンの人生、いろいろありますが面白いエピ>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

2.2

ジョンコナーはもうちょっとイケメンの人にやってほしかった。敵も強いのかもしれないが2の液体金属のインパクトに比べるとちょっと…。基本ドンパチしながら追いかけっこであんま面白くない。ヒロインの人、婚約者>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.0

小さな子供のわがままなふるまいを延々見せられても何も面白くない。いろんなキャラクターがこの子に説教しにくるけどこんな小さな子になんか意味あるの?そもそも子供の声ではない。作品のクオリティより何かを優先>>続きを読む

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

4.0

いい映画だ。見終わった後じーんとしました。何か偉業を為したとかではないけれど得るものはあったなーと。ブラピの演技はやっぱ素晴らしいですね。チベットの文化もしれてよかった。タイトル通りチベットでの7年を>>続きを読む

ウルトラヴァイオレット(2006年製作の映画)

2.8

アクションはかっこいいんだけどCGが所々しょぼい。スタイリッシュアクションにこだわりすぎて逆に自分的には主人公が強えーって印象になりにくい。過去もよくわからんからあの子供にこだわる理由も謎、共感しにく>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.0

面白かった。まずタイトルがかっこいい。そしてジュリーかっこいい。1979年の日本ってこんななんだなーと感慨深い。原爆作るシーンとかなんかワクワクしてしまいました。後半結構無茶苦茶ですが、沢田研二も菅原>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

3.5

ストーリーがよくわかんない。でもこの映画はアサシンのパルクールとかアクションを楽しむ映画だと思って見てました。ゲームでやってた動きほぼ再現してた。見たことある建物とか雰囲気もそのまま、良くできてる。ま>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

回を増すごとにボロボロになってく。どうしてこんなことになってるんだっけ?と元の動機を思い出してみるとうわーって気持ちになりますね。最強の殺し屋のはずなんだが。甘くない世界観が面白い。犬のおねーさんあん>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.5

最後まで主人公の目に慣れない。どうしてこうなったか調べてもわからなかったんだけどなぜなんだろ?ストーリーそこまで面白いとは感じなかったがアクションがすごい。後半のなんかはメタルギアの雷電みたい。原作の>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.8

なかなか興味深い内容だった。途中話してる内容はさっぱり理解できない部分はあるが知識が深まった気になれました。三島由紀夫、結構優しい人なんだなと認識が改まりました。見る前にイメージしてた物騒な雰囲気は全>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

うーん。ややこしいストーリーは元の映画がそうだからいいんだけどキャラクターがなー。元に寄せてはいるんだけどどうしてもパチモン感がぬぐえない。映像技術は素晴らしいんだけど、アニメで見たような感動はわかな>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

すごい映画見たなー。大好きになりつつある法廷もの。ずっとドキドキしながら見てました。黒人の差別問題、日本人にはなじみはないが事件が痛ましすぎて…本当に感情移入してしまう。24の役者さん、今回すごく憎た>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

2.8

うる星やつら見たことないです。こちらの作品、名作と名高いので鑑賞。正直面白くなかったです。話が頭に入ってこない。コメディタッチに話が進むのですが自分には合わず、笑えるシーンはありませんでした。この時代>>続きを読む

魔界転生(1981年製作の映画)

3.0

何か唐突に終わった。今のエンタメにも多大な影響与えてる作品だろうから鑑賞しとこうと思い見ました。思ったより展開に燃えない。話が連続しなくてとびとびなせいかどうも淡々としてる印象。キャラの退場も意外とあ>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.3

何か参勤交代はもはや話の真ん中にはいない感じ。前作のキャラを使ったよくある話という印象です。アクションシーン増やしてもなー、そこが見どころとは思えない。こういう映画ではバッドエンドは無いと思うのでそこ>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.4

ヒーロー映画としてみるのならばもっと燃えるシチュエーションでヴィランとの戦いを見たいなーと思いました。本作はコメディよりの作品でしたね。主人公も最後まで見てもカッコいいという印象にはなりませんでした。>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.7

ただのコメディかと思ったらいたって真面目。登場人物皆個性的で無駄がないですね。意外と音楽もいい。リアリティとか求めちゃダメなタイプの映画だと思います。ストレスなく気分よく映画を見終えました。楽しい映画>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.6

すげー良かった。映像綺麗だし。主人公の適当な感じが好印象。暗い話には全くならなくテンポよく進む。序盤の一緒に写真撮るシーンとか好き。兄弟仲は悪いが親子では超仲良し。とっても強いのに親しみ持てる素晴らし>>続きを読む

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.3

アニメで見てます。若い男性が幼い女の子を養うというのを実写で現実的に見るとちょっときつい。まあ慣れました。原作はこの後賛否いろいろある展開らしいのですが、映画では普通の子育て奮闘記。優しい世界の温かい>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

4.3

すげー面白かった。ストーリーがどう転ぶか全然予想できなかった。銃撃戦はかっこいいし、オーシャンズみたいな泥棒のシーンもある。終始ハラハラしてました。ジェラルド・バトラーがかっこいい。300でしか知らな>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.7

お笑いの話だけど笑えるシーンが少ない。すごいストイックな話。正直淡々と話が進みすぎて退屈。だったんですけど最後の漫才ライブに少し感動してしまいました。菅田将暉さんなかなか素晴らしい演技、見直しました。>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

3.4

期待通り、想像通りの話の運びですね。映画では良くある話ですが向こうでは女子高生の失踪って珍しくないんでしょうか。若い人がいなくなったら相当な一大事だと思う。主人公が活躍するのに警察含め周りを無能にする>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.2

軽快な雰囲気は減少し、よりアクション映画になった感じ。予算はそんな多くないらしいけどCGはとても進化してました。やっぱ主役交代は賛否あるよなー。自分はちょっとだけ否定派。エージェントHの優秀描写が足り>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.5

仲間由紀恵出てた。今回は敵も大物感あってかっこよかった。映像もなかなか迫力ある。今まででいちばんよかった

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

1.0

なにこれ。もうちょっとやりようがあったのではないでしょうか。始まってからずっと学芸会みたいな茶番、いつ本編が始まんだろと真顔で見てましたよ。棒演技満載だし映像もチープ、話も適当に考えたんじゃないかって>>続きを読む