KazuhiroYamadaさんの映画レビュー・感想・評価

KazuhiroYamada

KazuhiroYamada

映画(62)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

2.5

もっと破壊の限りを尽くしてほしかった。“独立記念日おめでとう”

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.0

アリス視点では面白いんだけど、ジョニー・デップのマッドハッターは空回り。

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

4.0

子供と観てきた。傑作な原作を下手にいじらず、丁寧に映像化してる。山崎まさよしのテーマ曲も良かった。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.8

時間の流れが心地よい。リチャード・リンクレイターはいい作品撮るね。

モンスター・ホテル2(2015年製作の映画)

3.0

子供と。半分くらい寝ちゃったけど、多分それなりに面白かったと思う。

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

4.0

正典のエピソードやシーンを上手く取り入れているのが嬉しい。ただ、これはテレビスペシャルとしておいて、劇場公開しない方が良かったのではと思う。

キャビン(2011年製作の映画)

2.5

完全にギャグ。クリス・ヘムズワースみるとつい「そこでムジョルニア投げろ!」と思ってしまう。

スクリーンで観る高座・シネマ落語&ドキュメンタリー「映画 立川談志」(2012年製作の映画)

5.0

まさに「落語とは人間の業の肯定である」を体現する“芝浜”だけで星10あっても足りないくらい。

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

4.5

原作や60年代初アニメ化時のネタも盛り込んで、PEANUTSファン大満足。

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

スペクターがシリーズに復活したってだけでも、ワクワクの今作。伏線も回収しつつ、きれいにまとまってる。

ROOM237(2012年製作の映画)

2.0

「シャイニング」大好きで何十回も観てるけど、さすがにここまで妄想はできなかった。

チャイナ・シンドローム(1979年製作の映画)

4.6

久しぶりに観た。原発事故を舞台にしたサスペンス。ジャック・レモンはやっぱりいいね。

誰よりも狙われた男(2014年製作の映画)

4.5

アクションシーンは無いけど、物凄くスリリングなスパイ映画。フィリップ・シーモア・ホフマンに涙。

マンデラ 自由への長い道(2013年製作の映画)

4.0

駆け足気味なので、マンデラの足跡や思想を予め頭に入れておかないと理解できない部分が結構なあるんじゃないかな。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.5

ビートルズとかストーンズとかザ・フーとかドアーズとか

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.5

ブラックウィドーで1本作って欲しい!あとシットウェルがどうしても百田尚樹に見えてしまう。

パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間(2013年製作の映画)

3.5

オリバー・ストーンの「JFK」のように自説を展開する訳でなく新事実もない。暗殺前後を眈々と描く。でも名優が多く出ていて魅せる。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.5

これだけスーパーヒーローが出ていて、なおかつ全員に焦点が当たってる。そしてやっぱりダウニーJr.。満足。

キョンシー/リゴル・モルティス 死後硬直(2013年製作の映画)

4.0

霊幻道士愛に溢れたリブート。今は亡きラム・チェンインに想いを馳せなが観た。

バンデットQ(1981年製作の映画)

4.8

ギリアム作品で一番好き。イマジネーション最高。ラストはモンティ・パイソン。

トランセンデンス(2014年製作の映画)

2.5

終盤にかけて段々と話がスケールダウンしていくのが残念。

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.5

“ユーザーがやりたいことを(システムに)予測させろ!” “解決したいことや正したいことを持て!”

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

2.5

ひとことで言うとマイケル・ベイ。ドンパチ、内容なし、でも画面カッコいい。あとプロダクトリプレイスメントが不自然すぎて逆に面白い。テキサスに住んでる純アメリカ人が何故か中国ローカル銀行のキャッシュカード>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.0

シリーズ7作目ともなると辻褄が合わない部分が増えてきたので、新旧両方のキャストを使って時間軸を上手く弄って設定をリセット。次への期待が高まる。

スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!(2015年製作の映画)

3.0

2Dアニメ部分は、いつも通りの毒気があるスポンジ・ボブ。3DCG部分は楽しい。NHKで毎週観てるうちの子は大喜び。

ミッション:15(2013年製作の映画)

2.5

中盤まで面白かったんだけど、その後は展開が読める。

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.5

ケネス・ブラナー監督の手腕が冴えてる。アニメ版をベースに、それぞれの登場人物のバックストーリーを肉付けしてることで、物語が深くなってる。実写だと不自然だろうところは納得がいく説明シーンもつけてて、芸が>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

良かった。個人的にあのラストはちょっとビターなハッピーエンドと思ったけど、観る人によって解釈が変わりそう。

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

3.0

聖書を原作としつつ、後半はほぼアロノフスキー監督のオリジナルな感じ。むしろそこが見どころ。ノアが方舟作って、嵐を逃れて、めでたしめでたしで終わらないのがさすが。