kazukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

夏目友人帳 いつかゆきのひに(2013年製作の映画)

3.7

OVA作品
心温まるストーリー
思い出というものも暖かくてキラキラしたものなのだなと…

アラジン(2019年製作の映画)

3.7

世界観とか作り込みはすごいし、ストーリー性も素晴らしいんだけどアニメ派の人間だから、ここはなぁーとか思うところはあった。
ジャスミンのソロ曲シーンとかね。
ジャファーは完全無欠のズルがしっこいやつが極
>>続きを読む

夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(2021年製作の映画)

3.6

面白かった!
面白かったんだけど!この長さとボリューム感はOVAとかでも良かったんじゃないかなと思う

白雪姫(1937年製作の映画)

3.5

可もなく不可もなく

ただ、当時の技術と手書きアニメーションの素晴らしさは感じられる

タイムトラベルメーター / Time Travel Mater(2012年製作の映画)

3.5

まじか、ラジエタースプリングスの由来ってそこから来てたのか
コレは車好きとカーズ好きには面白いな

宙を舞う(2019年製作の映画)

3.6

たった7分だけなのに考えさせられる
ダイレクトに頭と心に来る
この作品は良い、とてもね

メーターの東京レース(2008年製作の映画)

3.3

ワイルドなんとかのTOKYOなんとかのオマージュかな?
カーズ好きだったら観たらいいんじゃないかな?まぁまぁ面白いよ

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

めっちゃ面白い
悩みは仲間にしか分からない、それも特別な仲間。
コメディー要素もあるし、かっこいいところもあるしカメオ出演もあるし最高だぜ?

熱心なスパイダーマン信者じゃないけど、90%楽しめるから
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.8

昔に観て、改めて今観て思う、本当に面白い。
「誰でも料理はできる」いいね。
イーゴの最後の評論が本当に良い、この二人だからこその凸凹コンビ!最高!

カーズ(2006年製作の映画)

3.7

車好きにわかるような単語が出てきたりして凄い面白いし、熱い展開が良かった

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

面白いことは面白い

ただ、姉妹もそうだしその親の方針もどうかと思う、ただただ、クリストファーとオラフが最高

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.3

4DXで鑑賞
何回見たかわからないぐらい観てるが、エヴァを4DXで観れたことが嬉しい。

そして、来週はQを観る

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.8

ドルビーシネマで鑑賞
中学3年のときに初めて見た。
たぶん、高校生の時にも一回見た。
今回、初めて、劇場でAKIRAを見た。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.9

始まりの物語

MX4D版を劇場で鑑賞

何回目の「賢者の石」か分からないが、MX4Dがめちゃくちゃすごいことがわかった。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.8

ワイスピ1,2と見てきたけど、TOKYO DRIFTが一番面白く感じた。
残り45分間が痺れ上がった、危険行為だけど、めちゃめちゃかっこよかった、ジムカーナやサーキットに行ってドリフトしてみたいなと思
>>続きを読む

デイブレイカー(2009年製作の映画)

3.2

設定と世界観は面白い
はじめてのB級ホラー映画だった

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.0

ライオン・キング ver.アニマルプラネット って感じだけど、このリアル感がいい。ただ、アニメ版知ってる方が楽しめるかも

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.4

話は悪くないんだが、フロローさん嫌いすぎて…
ガーゴイルさんたちが唯一好きでした。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.6

Disney初心者の入門として見せられた。

ハロウィン、クリスマスにもう一度見たい。

クレイムービーだからこその3Dアニメーション、2Dアニメーションとの違いが良さのひとつだと思った。