kazukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

カラフル(2010年製作の映画)

3.6

心が痛くなったけど、自分から命断つの嫌だし、若くして死ぬのも嫌だなって思えた。自分の命と自分自身と向き合える。
ただ、プラプラの微妙な関西弁は許せなかった。

グリンチ(2000年製作の映画)

3.6

ストーリーも世界観も面白いし、グリンチのキャラクターも愛しくなってくる。心温まるストーリー。
シンディーが心優しいしし、マックスも可愛いのでおススメ。

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

3.3

ストーリーは面白いがラストに欠ける。
ほんとに続編やらないのは持ったないわ。

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.6

子供たちの力とメアリークラレンスの力が素晴らしく、最後は涙が流れた。
クラレンスの周りを巻き込んで周りを感染させていく力にこちらまで巻き込まれて元気が出る。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

絵が綺麗かつ音が素晴らしい。現実の音を使ってるのかな?と思った。作り出されたような音じゃない気がする。
内容も素敵な作品だし、なにより靴職人っていうのが個人的によかったし、高校生の子供の夢なんて叶わな
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

佳境に入っていく感じがすごい好き。
ただ、やっぱり話が繋がりにくいところが見えてくるから原作読んだほうが楽しめる作品に思える。

マスク(1994年製作の映画)

4.5

いつ見ても変わらぬ面白さで楽しませてくれる大好きな作品

知らない人は是非見てほしい!!

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.8

正直1よりも2の方が好きかもしれない。

フランクも可愛いし、面白いし!

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

音楽素晴らしいし、ストーリーもなかなか面白かった。動き出そう!!って心の奥の好奇心を突き動かしてくれる映画。

吹き替えではなく字幕で見るのをお勧めします。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.7

人生楽しまなきゃ損!
それが元気なときであろうが死に際であろうが、そして、いつ、人と出会うかわからない。それが人生だなと思った。

笑いあり、涙あり、人間という生き物に向き合う作品だと感じた。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章 純愛編(2017年製作の映画)

4.0

謎が解かれていくガトランティスと共に謎が深まっていくキーマン。といろいろ疑問点が解消されつつ疑問点が生まれていった純愛篇だった。
なによりも、さらばをリスペクトしてるところがはっきりわかって素晴らしい
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.6

ぶっ飛んでておもしろいけど温度差が激しい!!

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.4

子供の頃から好きな映画を再視聴。

シスターとしてダメでしょ〜とか思わせるキャラクターだが、それがまた良くおもしろいのでこれは本当にオススメ!!

こんな教会なら通いたいって思っちゃいます!!

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

ストーリーはとても斬新。

コメディーだと思っていざ観たら少し怖い作品だった。

でも、これは人にオススメしたい。

ラストが皮肉すぎるが、グッとくる。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

いつ観ても面白い!!

ついつい真似したくなる「アー」

マコーレー・カルキンの演技がとてもいい!!

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

4.0

ジム・キャリーとペンギンが好きで観たのですが、1人の男がペンギンと関わっていく中で知っていくものに感動しました。

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(1978年製作の映画)

3.7

沖田艦長をはじめとする乗組員たちが感動的。
古代くんと森さんのラスト!!とても好きです!!!!

宇宙戦艦ヤマト 復活篇(2009年製作の映画)

2.0

ツッコミどころと矛盾満載で途中で見るのしんどかった。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章 嚆矢篇(2017年製作の映画)

3.5

原作である「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」を観ていたのでどうなるんだと思ったら。とても設定がしっかりしてて面白かった。だが、鑑賞後物足りない気持ちになりました。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二章 発進篇(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

第1章を観ずに第2章から観ましたが、とても満足いく作品でした。
ヤマトとアンドロメダの戦闘シーンも迫力があり鳥肌モノでした。3章が楽しみで仕方ないです。

ペット(2016年製作の映画)

3.3

飼い主たちが知らないペットたちの一面を垣間見た。面白かったが、とても面白い!まではいかなかった。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

5.0

人の人生が変わっていくところを観ていて元気がもらえて自分も変わっていける!って思わせてくれる。しかし、YES連発でこれ大丈夫か???って心配させるところも個人的には好みだった。