とーますさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

とーます

とーます

映画(398)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.2

いつものヤバい感じのデルトロではない一面が見れた。

なるほど、シリアスな内容だがコミカルに表現されてて見やすかった。
シティ・オブ・ゴッドのような感じ。

じわじわ楽しくなってくるので、諦めて消さな
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.3

ザック・スナイダーが製作に絡んでるとあって、特徴的な映像の緩急が多用されている。
300と同じように、
ごちゃごちゃしてても
映像が見やすいよう工夫されていて、
流石の出来栄えです。

ストーリーも映
>>続きを読む

チャイニーズ・レジェンド/魔界英雄伝説(1991年製作の映画)

3.2

チープだが面白く、曲が良い。

チャイニーズゴーストストーリーよりよっぽど好き。

20年ほど前、深夜で数回観たが、どうやったら今視聴できるのかわからない幻の作品です。

ストリートファイター 暗殺拳(2013年製作の映画)

2.2

原作に忠実
ただそれだけ

揃いも揃って大根役者
大根パーティー

ストリートファイターの映画はどうしていつも...

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

3.3

悲しいギャングのお話です。
カッコいい大人のギャングではなく、
スラムにいる子供達が自然と身を落としていく描写で、ある意味今までのギャング映画より一番リアルでした。

シリアスだが軽い感じでテンポ良く
>>続きを読む

丑三つの村(1983年製作の映画)

3.3

内容はコミカルなんだかシュールなんだかわからないが、決してホラーではない。

物語は面白く、また有名女優のお色気も多く夢中になれる。

登場人物の女性7割くらいが素敵な魅力を持っている。

セル(2015年製作の映画)

3.0

ジョン・キューザックが好き。
女の子...おや...なんか見たことある顔だぞ.........!?

意味がわからない事も多いが楽しめます。
まさにハプニング、ミスト系が好きなら観れるはず。

ロブスター(2015年製作の映画)

3.0

相変わらずの難解っぷり。
好きな部類だが、途中ちょっと飽きる。

音響に特徴がある監督です。

サクラメント 死の楽園(2013年製作の映画)

3.0

実話と言うのが怖すぎる

何かに傾倒しすぎるのも問題だと感じた。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.7

ウィルス感染の恐怖をリアルに作り込んである。

コロナを予知していたのではと思えるくらい、現在の状況とリンクしている。
専門家と相当数検証を重ねて作られた映画なのだと感じた。

今見るべき映画と思う。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

スパイダーマンの後に観ると、心の置き所がよくわからなくなる。

ヴェノムってこんなにコミカルなのか...

まぁぼちぼち面白い。

ハイエナ・ロード(2015年製作の映画)

3.1

この手の映画はタリバンvsアメリカ軍というのが王道だが、第三勢力がある珍しいタイプ。個人的には最後の救出劇で報われた気分。

映画のタイトルやパッケージで危険な香りがしていたが、普通に良い映画だった。
>>続きを読む

アフガン・レポート(2014年製作の映画)

3.0

地雷の怖さがよく伝わってくる、恐ろしい実話映画。

ただ、シーンが変わらず救護ばかりなのでやや単調。

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.0

この時代によく作ったなと。
ストーリーや構成がしっかりしてるから、古くても面白い典型。

荒野の七人(1960年製作の映画)

3.5

オールドアメリカン

ガンマンと言ったらこれ

まぁ豪華な7人!

テンポも非常によく、飽きさせるポイントが無いです

ザ・クルー(2015年製作の映画)

2.8

一度悪いことに手を出すと
足を洗うのは大変。

大切な人がいるならば正しく生きよう。

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

3.6

最後の表情は一体...


子供がいる人は見たほうが良い。


良作です

ハウスメイド(2010年製作の映画)

2.8

妊娠中の妻がいるのに見る映画ではなかった...

忘れたい

ザ・ブルード/怒りのメタファー(1979年製作の映画)

2.5

サスペンスホラーかと思って観てたら、中盤からの唐突な怪物登場で頭がついていけませんでした...

終始暗い
後半から唐突にグロい

ATM(2012年製作の映画)

2.9

いや逃げれるでしょ

色々突っ込みどころは多いが
普通に楽しめます。

夜のATM怖い..

ローレライ(2005年製作の映画)

2.0

当時映画館で観たが
酷い内容だった。

リアルな戦争物を期待していただけにがっかり。

ザ・サンド(2015年製作の映画)

2.5

B級映画だが、斬新!

話題性だけのタレントだけ使ってる日本の最近の映画なんかよりかはよっぽど楽しめる。

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.1

胸糞トラウマ映画認定

子持ち、特に小さい娘持ちには刺さる...

サーミの血(2016年製作の映画)

3.0

見どころ説明しろと言われると難しい。

草原の実験や、とうもろこしの島等が好きな人は観れるのではないか。

プロジェクトA2 史上最大の標的(1987年製作の映画)

3.1

マギー.チャン好き。

まさかリッキー.ホイまで出てくるとは思わなんだ。

いつ見てもこの時代のジャッキーは最高です。

これにサモハン、ユンピョウが出てきてたら4点台だったなぁ。

クリスティ(2014年製作の映画)

2.9

実に妥当な平均値

まさに2.9点

つまらなくはないが、一流作品ではない。
そして最後に?を残して劇終

でも主演の子が可愛くて最後まで観ました。

プルーフ 神の存在(2015年製作の映画)

2.0

終始意味不明

一人一人の演技は悪くないが、
難解すぎるw

パッケージの描写
そこ!?

ミザリー(1990年製作の映画)

3.1

シャイニングを見た後なので
相対的に少し評価が低め。

でも、しっかり狂気です。
優しく見える人って怖い((((;゚Д゚)))))))