カズマサさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

カズマサ

カズマサ

映画(133)
ドラマ(0)
アニメ(0)

Winny(2023年製作の映画)

4.1

良かった。
東出昌大の役柄がハマってたと思う。
にしても悔しい。日本ってほんと出る杭を打つことに頑張るというか保守的思考が日本を停滞させてると思う。自分の立場よりも社会の在り方を優先する金子勇さんの姿
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.4

浜辺美波が良かった。
序盤の雰囲気とかは良かったんだけど少しずつ中途半端になっていった。戦闘シーンは良かったがゴジラ、ウルトラマンときて仮面ライダーを観るとどこかスケールの小ささを感じてしまった。その
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.8

大きく特別な展開はなく、普遍的な高校生の卒業する姿をありのままに描いたような話だからかカメラワークも所々でドキュメンタリーぽくなる。それが客観的に作品を観れて良いなと思った。

にしても河合優実が凄い
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

過去を否定せず、今のあなたが好きだと言えるたえさんが素晴らしい。
抽象的だけどテーマが「目」を大事にしてるというか、自分の目で見えるものを判断基準にしてる感じ。百聞は一見にしかず的な。たえさん盲目だっ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.9

いろいろな名作の名シーンを散りばめていて映画好きのための映画って感じがした。ゲロシーンはスタンドバイミー観てないと何これって感じになるかも。
最後映画観て泣いてたシーンはそれぞれのキャストの個性を活か
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クロが船に駆けつけるシーン、大人しい松田(松坂桃李)が叫んでクロを呼ぶ所が良かった。
松坂桃李が演じる役っていつも自分に刺さるというか、最近自分ことを「卑怯者」だなと思った体験があり、彼の行動や主人公
>>続きを読む

WANDA/ワンダ(1970年製作の映画)

3.9

無邪気な女の子のように見えればラストでは萎びた老婆のように見える。LEONぽい?
場面場面が印象に残るというか全体を通して良い映画だったと思う。

百花(2022年製作の映画)

3.6

とても惜しい。
川村元気の作品が好きでとうとう著者本人が指揮をとるということで期待値高めだったがかなり物足りなかった。2時間超えでももっと内容を深掘りさせるべきだった。小説を読んでた分特別起承転結があ
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

3.4

今泉監督風の映画かと思ったらなんだこの救いのない映画は… 終始不快感MAXで途中映画館から出たくなった。

この手の映画はお互いに良くない部分がある前提で成り立つものだと思ってるんだけど、ここまで男側
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.2

川村元気さんがプロデューサーを務めてたので観てみたけどとても面白かった。
独特の世界観を出すことでパスみが増してて引き込まれた。
最初出オチかと思ったけどそこからの復讐劇が凄い。苦手な人もいるかもしれ
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

4.1

なかなか見ない展開からラストの親子の対話シーンは感動もの。 

新しいミュージカル。どの曲もとても馴染みやすいメロディで新しいジャンルの映画を観た気がする。

バブル(2022年製作の映画)

3.9

面白いです。普通に。ちゃんとしてるし魅せ方も上手いし観てて楽しいと思う。

プロデューサーに川村元気さんが関わってて色々納得。
ちゃんとまとまりすぎてて逆につまらないというか面白いんだけど誰かにオスス
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

長澤まさみに対するセクハラ映画と言われたらまあその通りで正直そこが一番この作品を殺した要因だし非常にもったいないと思った。

昔のウルトラマンを知ってる人からしたらワクワク絶頂の始まりでそこから少しず
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

圧巻だった。
2時間半に及ぶ映画なのに退屈さを感じさせないテンポの良さと演出、ストーリー展開に感動した。今年邦画No. 1だと思う。

登場人物の背景がしっかりしてる分一つ一つのセリフや行動に矛盾がな
>>続きを読む

天国はまだ遠い(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

濱口竜介監督作品の中でもかなり上位に入るかも。
まず演出がとても良かった。初めて幽霊だと気付くのは喫茶店で雄三と妹が話してるシーン。2人の間に入ることで彼女は幽霊ですよと視聴者に伝える演出が上手いなと
>>続きを読む

親密さ(2012年製作の映画)

4.4

濱口竜介監督は詩人だったのか。
彼の真髄は言葉だ。ずっと言葉と向き合っている。そんな彼が映画を作ってくれることに喜びを感じる。
彼の作品の多くは小説を読んでるかのように台詞だけのやりとりがずっと続く。
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.5

この手の映画はあまり受け付けてなかったがやはり厳しかった。ジョーカー的なテイストかと思いきやなかなかに刺激的でバイオレンス。ラスベガスの街で踊り狂うような感覚。観るには相応の覚悟をもつことを勧めます。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.7

高木刑事もっとストーリーに絡みなさいよ。死神が出てきたってなんだったのよ。
安室さん首に爆弾ある状態でなんでそんなに悠長に酒を飲んでいられるの?
安室さんヘリの中入って闘う必要あったのか?
コナンくん
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.8

本人の人格や人生に過去の家庭環境は関係ないという意見も見るがそれはそうした環境に抗った強い者が言えるのであって全員がそういうわけでもない。弱い者に強い者から何を言っても響かない。前科者に必要なのは何か>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

4.2

ほんと最近家族ものに弱い。良い話だったと思う。ただちょっと長いかな。まだ続くんだって思う場面が何回かあって最後の方はちょっと蛇足感があった。別に内容が悪いわけではないんだけど。あとお父さんになった北村>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「環境に優しいから」というセリフで思いっきりツボってしまった笑
ラジオのフレーズをしっかり回収したり、冒頭TVの宇宙開拓の話を月旅行と絡めたり幾つか散らばったキーワードが色々なところでぽっと出る度に笑
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.5

今泉監督の作品の中でも特に好き。
もっとぐちゃぐちゃになっていいのに一周回ってコメディになるのズルい笑
あと出演女優さんがみんな可愛い。
ゆるっとしてて少しずつ近づいていく、その場面を長回しにすること
>>続きを読む