numasanさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

numasan

numasan

映画(148)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

スパイダーマンシリーズの集大成と言える作品でした。大変面白かったです。
過去のスパイダーマンシリーズに敬意を払って創られた感じがしました。
私は過去のスパイダーマンを全て観ていましたので、内容が良く理
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

あまりホラー映画は好きではなかったのですが、予告編でサンディ役のアニャ・テイラー=ジョイがすごく魅力的に感じたので観ることにしました。
主人公のエロイーズが夢の中でサンディとシンクロして1960年代の
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

色々な音の中で生きている私達。
様々な音が聞こえる事が当たり前で、音なしの生活などあり得ないですよね。特に映画館で聴く映画の音と慣れ親しんでいるテレビの音声との違いには、お互い映像を見るということが主
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

エターナルズは何のために存在しているのか?という問いかけに、理由がわかった時どうするのか…。彼等を創った創造主の目的が何なのかという壮大なスケールの世界感で展開されます。そして彼等を襲う怪獣たちは、ど>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

4.5

とにかく、歌が素晴らしい映画でした。圧倒的な歌唱力のアレサ・フランクリンを演じたジェニファー・ハドソンには脱帽です!
ほとんど全篇歌といっても過言ではありませんが、様々な困難を乗り越えて自分の歌いたい
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

この作品は、あの震災から10年の今でも多くの人が元の生活に戻れていない現実と行政も沢山の生活困難者に対してトリアージせざるを得ない現実を見せつけられた気がしました。
私は去年、「風の電話」と言う映画を
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.0

ジェイソン・ステイサム主演の映画を私は久しぶりに観ました。
彼の映画は、派手なアクションものが多いイメージがありますがこの作品は、アメリカのダークな世界を表現している感じがします。武装した強盗団が現金
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

なぜか全体的にモヤモヤとした印象が残り、あまり観た感が強くありませんでしたね。前作の「スペクター」が良かっただけに、ちょっと残念でした…。
予告編でアクションシーンが多々使われていたせいもあり、「スペ
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.5

はっきり言うと地味な感じの作品ですが、人々が戦争に明けくれ世界は貧困に苦しみ温暖化で海水面の上昇により都市は水没しようとしている近未来の世界が舞台になっているのですがリアルに私達の未来も同じようになり>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

5.0

単純にアクション映画として観ると満点だと思います。
中国伝統武術をこれでもかという位に魅せられるのは、すごく感激しました!
特に、シャン・チーの父親と母親が初めて会った時の格闘シーンが美しく表現されて
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.8

久しぶりにアンジェリーナ・ジョリー主演作でしたので、観てきました。
中々のハラハラドキドキ感を味わえる作品でした!
不正の証拠を握られた悪玉がその人達を消そうと暗殺者を送り込んでくるのですが、不正の証
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

5.0

公開されてからだいぶ日が経ちましたが、ようやく鑑賞してきました。
ちなみにIMAXで観ました。
観るまでは、なんとなく美女と野獣の焼き直し的なイメージかな…なんて思っていたのであまり積極的に観に行こう
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

4.2

山田洋次監督の映画への愛情とそれに関わる人達への感謝がとても強く感じられた作品です。
主人公の剛は沢田研二さんが、典型的なダメ親父になってしまった現在を見事に演じています。そして映画が娯楽として主流と
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

5.0

最高に満足度の高い作品です。
私が車大好きなので、ワイルドスピードシリーズは全作品を観ているのですが、間違いなく最高傑作ですね!
カーアクションのスケールも桁違いですし、ドムのファミリー愛に溢れる人間
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.0

娯楽作品として非常に面白い!
話も大変シンプルな方だと思います。
突然肉食大型凶暴生物が現れ人類と戦いを繰り広げる事に尽きるのですが、タイムリープを使用する事でSFの要素が強くなり、主人公の家族の繋が
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

5.0

ナターシャ・ロマノフの幼い頃が冒頭で描かれ、任務遂行の為の隠れ蓑としての偽りの家族との別れから暗殺者への道に…。そしてアベンジャーズになってからのナターシャが描かれます。
内容的には、体を張ったアクシ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

IMAX3Dで観てきました。
映像と音響の迫力は凄すぎです!
娯楽作品としてはナンバーワンですね。ぜひIMAX3Dで観て欲しいです。
私は、ゴジラ作品を観るときにいつもゴジラは自然界の象徴としてとらえ
>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

4.5

冒頭のリナのダンスシーンがインパクト絶大で、すぐに映画の中に引き込まれていきました。
作品の時間も2時間強と長く、全般的に坦々と話しが進んでいくので途中で飽きてしまわないかと思いましたが、そんなことは
>>続きを読む

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

3.6

一言で表現すると、バック・トゥ・ザ・ヒユーチヤー日本版ですね。
設定に少し無理なところがあるのが、残念ではありましたが、清原果耶さんが荘一郎を密かに想いを寄せる璃子を大変うまく表現していて良かったです
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.0

人を殺める事でこの世の中が良くなるとひたすらに信じて暗殺者として生きる剣心の苦悩と、彼に殺された最愛の人の復讐を生きる糧とする巴が彼と暮らすうちに、愛するように変化してゆく様子が非常に良く描かれていま>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.6

久しぶりにハラハラドキドキを堪能できた作品です。ラッセルクロウの狂気な役柄が、ハマッてます。
最近コロナ禍で不安定な生活を余儀なくしてる世界。イライラする毎日で、こんな映画のようにならないようにと呼び
>>続きを読む

ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇(2018年製作の映画)

3.5

幼い頃から動物が好きで、今はネコといっしょに暮らしています。
そんな理由から、この映画を見に行きました。
見どころは、ミアとホワイトライオンの触れ合いがとてもいい!
それとアフリカの草原の風景と野生動
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

4.4

久しぶりに心を揺さぶられた映画なので書きました。
この映画は、架空の設定の世界ではなくいつどこで起きても不思議ではない現実の事を表しているかも…と思いました。
特に行き場を失った環菜の苦悩が、哀しいほ
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

4.0

この作品は単なる戦争アクションものではなく戦争がいかに恐ろしいものかと感じさせてくれるものでしたね。
それは、戦闘シーンの視点が艦上攻撃機のパイロットであったり、空母から迎撃する対空機銃を扱う人の視点
>>続きを読む

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.9

つばめの14歳の心境が、自分の中学生時代と重なるものがありましたね。(かなりノスタルジーの気持ちに…)
片思いの気持ちと家族の中での自分の存在の意味って何?と悩むつばめが、星ばあとの出会いで少しずつ心
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.3

13歳の多感な時期に、出会った漣と葵。お互いに穂のかな想いを抱いているが、その想いを打ち明けることなく離れ離れになるふたり…。もし、この時に付きあっていたら未来のふたりの想いは違っていたのでは?とふと>>続きを読む

ワイルド・ローズ(2018年製作の映画)

4.0

刑務所で1年間過ごして出所したローズ。外は自分に冷たい世界に戸惑いながら子供たちとの絆を取り戻そうとする姿が、非常に痛々しい…。ある時ハウスキーパーの雇い主の女性から歌の才能を認められ、子供たちを帰り>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.9

久しぶりに見た映画です。
リックベッソン監督作品なので、アクションがキレッキレだろうと予測して選びました。正解でしたね!
しかし、話はアクションが主体とではなく早くに孤児となったアナが、荒んだ生活と秘
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.5

2030年はこんな世界になりうるかもしれない…と思いながら観ていました。今でも話かけると家電を操作してくれるスマートスピーカーとか自動運転の車とか、身近にAIがあるようになってきていますよね。人の生活>>続きを読む

風の電話(2020年製作の映画)

3.8

物静かにハルの心が描写されて、ゆっくりと時間が過ぎてゆくような感覚になりました。最初のハルは、心を閉ざしてうまく言葉が出ない状態をモトーラ世理奈さんは、それを上手に表情や仕草で表現出来ているのは凄いな>>続きを読む

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

5.0

冒頭から、記憶の一部を消失した人達の無くなった理由を探していると、記憶を消すことができる人のいるのでは?とミステリアスな展開。いつの間にか私もそんな人はいるのかな?って思うようになり、映画に引き込まれ>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

この映画を観て私は、シェルビーの果たせなかったレースへの思いをマイルズに託したんだと思いました。持病のためレースから退いてはいたが、マイルズとの出会いからレースへの情熱が再燃し、再びレースに挑む。マイ>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

これほどの音楽が凄い作品は音響の違うスクリーンで2回ほど映画を観てみました。1回目はIMAX2D、2回目はDOLBY-ATMOSで体験してきました。迫力的にはIMAXが凄いですが、サラウンドの自然な感>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

4.5

インディジョーンズ風に謎解きを巧みに取り入れていて、大変面白い映画になっています。3Dアニメーションということもあって映像の立体感は大画面で見るとすごくリアルです!
ただ表情の不自然なところがあるのが
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

4.5

話としては意外とシンプルである組織から秘密を守るためにヘンリーが命を狙われるのだが、とにかくアクションてんこ盛りでスピード感があり面白いです!
この映画は、戦争が人の心と考えを間違った方向に変えてしま
>>続きを読む

駅までの道をおしえて(2019年製作の映画)

4.0

大切な犬を突然失ったときの悲しみと喪失感は、計り知れない。いなくなった事実を受け止められない少女の気持ちがひしひしと伝わります。同じ境遇のお爺さんとの出会いから、次第に変わってゆく少女。亡くなった犬と>>続きを読む