kazunegoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kazunego

kazunego

映画(257)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

西鶴一代女(1952年製作の映画)

3.7

いやはや凄まじい計りの可哀想な女の半生。
そもそも松平家がお腹様であるにもかかわらず追い出すとは考えられない。
もっと大事にするのが本当でしょう!

OK牧場の決斗(1957年製作の映画)

3.4

西部での派手なガンの打ち合いは本当にあったんですね!

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

3.5

高校生の頃を思い出した!
だが、結末は未だに経験してない。

北のカナリアたち(2012年製作の映画)

3.8

理性では理解し得ない愛情は誰でもあるものだ。北のカナリヤたちの歌声は何度もきいてしまった。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.1

博識あれど行動力無し、また逆に行動力あれど博識無しの者多かれど、山本は両方を持つ者なり。愛と努力と献身もまた見事なり。

C.R.A.Z.Y.(2005年製作の映画)

3.7

三男が死んだことは残念でしたが、良い家族でした。ところで、カナダではトーストをアイロンで焼くことは日常的なことですか?

タコゲーム(2022年製作の映画)

3.0

ホラー映画見慣れてないせいか、皆さんの評価よりおもしろかった。

コンフィデンス(2003年製作の映画)

3.8

詐欺師とは凄いものだね!
鑑賞者も最後まで騙されっぱなしだ!

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

3.5

知ってるようで知らない宮沢賢治。若くしてなくなった充実した一生を改めて知った。願わくば、長生きしてもっともっと作品を残してほしかった。

せかいのおきく(2023年製作の映画)

3.1

雲子のリサイクルの話はよく理解できましたが、お菊と中次の恋仲についてはもう少し掘り下げても良いかも!?

赤い天使 4K版(1966年製作の映画)

3.5

若尾文子はやはり魅力的だね。
芦田伸介もいい役だった!

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.2

日本の船が海賊に襲われた場合、米国海軍同様海上自衛隊が救助してくれるとはとても思えない。しっかりしてくれ日本よ!

見事な娘(1956年製作の映画)

3.4

淡々と日常を描いてるほのぼのとした映画だった。
だが、どこが見事なのか?

汚名(1946年製作の映画)

4.0

さすが名画です。
しかしスカーフの腹巻きでは寒さ防げないでしょー。

お葬式(1984年製作の映画)

3.6

日本のお葬式の奇異さが外国の人に通じるだろうか?
ぜひ感想を聞きたいものだ!

静かな生活(1995年製作の映画)

3.9

佐伯の演技が光ってたね!
マーちゃんの上品な可愛らしさでイーヨーを守る強さが素敵!

エマ 晒された裸体(2021年製作の映画)

3.0

今の自分なら全く問題ないが、初めての彼女だったらそこまで懐が深くなれたかなぁー。

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.5

海に一旦放り出されると暑さ寒さ食料水病気怪我天候どれか一つ問題でも命に直結だ。

ロング・エンゲージメント(2004年製作の映画)

4.0

登場人物が多いのでしっかり観てないと振り落とされる。
まぁビデオだったら何回も観れるが。

とんび(2022年製作の映画)

3.3

まさに鳶が鷹を生むシナリオ。あきらは母の血を98%位引いたのだろう⁉️