Kazuさんの映画レビュー・感想・評価

Kazu

Kazu

映画(238)
ドラマ(0)
アニメ(0)

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

こんな映画を科学的に根拠を示しながら作れるノーラン監督は天才だと思う。
でも製作に物理学者入れた作品が一般人に一回で到底理解出来るはずもなく。。
どの登場人物が逆行してるのか、どういう時系列のどこなの
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

凄く良い映画なんだけど、あちらでは典型的な白人ヒーロー映画だと批判もある様ですね。
賞を獲ったのも有るだろうけども。
息子さんが脚本書いただけあって、トニーリップさんが良く見えるのは仕方ないのかなぁと
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.8

なんだこれ。。
自分には評価出来る程の語彙力が存在しない。。
只面白いのは確か。
皆さん演技最高。
中島哲也監督の作品は苦手だったけど、ジャンルとの相性の問題だったんだと認識した。

キングダム(2019年製作の映画)

4.3

全く期待をせずに観たら相当面白かったー!
遅ればせながら吉沢亮の凄さを初めて感じた。
アクションも相当クオリティが高い。
続編は現在撮影中なのだろうか。。
是非観たい!

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

トッドフィリップスがジョーカーの映画を撮ったらこうなるんだなぁ。もはや映画自体がジョークのような感じ。失う物が何も無い絶対的な悪が生まれる瞬間を演じたホアキンは見事。
ジョーカー1人でゴッサムがどれだ
>>続きを読む

地獄少女(2019年製作の映画)

3.6

誘われたので舞台挨拶付きに行きました。
玉城ティナちゃんはガチのお人形さんでした。
どんな話か全く知らなかったけど普通に良作な勧善懲悪ホラー?でしたね。
白石監督らしい演出で普通に怖かったです。
全編
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.0

こうなったらつまらないなぁという展開に見事に全て沿っていく映画。笑
音がテーマなだけあって映画館で観ないと意味無いのかこれは??
正直この状況下で子供を産もうとするのに驚愕した。苦笑 この設定の方がハ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

舞台挨拶行ってきました、、、
B列だから二列目だと思ったら前は関係者だったので最前でした、、、 あの、、先に言いますけど、、生実物森七菜ちゃんやば過ぎる、、
ただの天使でしか無かった、、、
本当にヤバ
>>続きを読む

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

3.9

ただの恋愛映画じゃなく、国際問題や感動的な要素も詰め込んだ良い映画でした。
キャストの皆さんも本当に楽器を自分達で弾いてて忙しいだろうのに良くここまで仕上げたなぁと感動。
全員演技上手いし、歌も上手い
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

4.0

映画は観てたんですがレビューは書いてませんでした😭

ばっさーに拡散してと言われたのでします(忠実)
空母いぶきの舞台挨拶行ってきました〜 三メートルくらいかな?で見たけど本当に皆さんフィギュア見てる
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

これは結婚してもない子供もいない20そこそこの若造が見て感動出来る映画では無いよ by クリントイーストウッド

と鑑賞中終始言われてるような気がしてました。 周りのご高齢の皆様は来るものがあったん
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

いやーーーーーーー。
最高ですねぇぇこのエンド。
ここまでの重みは本当に見るのが辛い最初の2時間を耐えてこそか。
所々で笑えるシーンもあるけどそれもちゃんと伏線になってる。
本当最初はいつ観るの止めよ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.0

うーん。
思ってたより普通というか設定とプロットと気持ち悪い演技力だけで乗り切った感が否めないですね。。
面白くない訳でも無いんですけど特別驚くような設定でも無いし。。
TSAの彼が好きだったのと、使
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.3

この映画は本当に何故か映画館に観に行かなかった作品です。
確か行く予定の日に行けなくなってそのままだったかなぁ。
これはMX4D.IMAX3Dで見るべき作品第1位だった気がしますねぇ。。
そんな事は置
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.9

評論家は大絶賛、一方で一般人は普通評価という物凄く惹かれる状況でしたので、久し振りに映画館に行きました。
見終わった後の第一声(心の中)は、、、

まっっったく意味が分からない!!!!

でした。笑
>>続きを読む

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

2.8

まぁ超ベタベタな話でした。
10年前の映画と言われれば納得出来なくもないけどそれにしても強引すぎる。
カウンティングでカジノで大金を稼ぐという設定は面白かった。
名優ローレンス・フィッシュバーンも出て
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

個人的に緻密な脚本がある映画が好きなので正直マーベル作品(ダークナイトシリーズ以外)は余り触れてきませんでした。
勿論マーベルには素晴らしいキャラクターやCGアクションがあるから凄まじい人気があるんで
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.0

邦画のようでどこか洋画の様でもあった良質な作品でした。
是枝監督の作品としては結構独特な雰囲気を持ってます。
劇中に様々な隠喩が出てきて答えを探すのが大変でした。
でもそもそも答えを描かないのがこの映
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.6

ずーーーーーーーっと半笑いで観れる映画は珍しいと思う。
まぁ普通にドラマで良いと思うんだけども。
原作の緩い雰囲気があって良かった。
福田監督はそもそもかっこいい戦闘シーン撮りたくなさそうだし銀魂とか
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.6

低評価の方が割と多いの知っていたので結構心配でしたが、一応死霊館シリーズとして必要な雰囲気だけは保ってたので安心しました。
やっぱり死霊館シリーズ特有の雰囲気は素晴らしいロケーションと宗教的なストーリ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.5

この映画を観る前にアメリカの複雑な警察システムや背景にある問題を知ってから見ると凄く分かりやすいので解説を見てから鑑賞する事をお勧め致します。
と書いてたんですがやっぱり観た後でも良いのかもしれない。
>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.6

クローバーフィールドは毎回雰囲気は素晴らしくて個人的にはとても好きなシリーズなんですが、脚本が全く予想出来ない為総じて世間からの評価は低いです。笑
でも僕はSFをテーマにした時点で何でも起こり得るし可
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

5点じゃ収まらない。
100点で良い。
本当に面白い映画を撮れる人はかっこいいし尊敬します!
なんかずっと見てて幸せでした。
多幸感をここまで与えられる映画は今まで見た事無いかもしれない。
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.6

最後の五分を楽しむ映画だけど、この復讐への想いはどれ程の重みがあったのだろうか。
ホロコーストは負の遺産過ぎる。
何というか物凄い頭の良い復讐の仕方でしたね。
計画通り、、、

プリズナーズ(2013年製作の映画)

5.0

なんなんだこれ、、、
初めから終わり方まで完璧すぎる、、、
この監督本当好き。
この独特な暗い雰囲気を持たせつつ模倣感の無い唯一無二の作品を創り出せる監督は稀有。

ヒュージャックマンとジェイクギレン
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

発想が素晴らしい。
音楽と映像がここまで合った作品はあまり観た事がないレベル。
ストーリー的にもノンストップで落ち着くシーンが無いので飽きずに楽しめた。
逆に観終わった後軽く疲れてる程。
只このストー
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.6

試写会当たってたけど行けなくてだいぶ遅れての鑑賞。笑
これはB級映画にしては普通に面白かったです。
だけどこれ結構バッドエンド気味じゃありません?笑
パニック映画でもここまで生存者少ないの久しぶりに
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.9

超超超超面白かった!!!!!
学校内の生徒会選挙というスーパーニッチな設定なのに何故こんなに面白いのか。
役者陣の演技も素晴らしいけど原作が完璧なんだろうな。
原作読みます!
女の子が見てパラダイス
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.0

最初は原作未読なのでナルト的なガンガン戦闘シーンばっかりな映画だと勘違いしてました。
意外と前半一時間迄は期待を超える深い話で楽しめました。
特にグールとして生きる辛さ、特に食事にフォーカスしたストー
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.7

普通に映画は観てたんですが二ヶ月くらいレビュー書いてませんでした、、笑
というより書きたくなった映画が無かった、、
まぁ余計な話は置いといて。

今作はドラマシリーズのファンだったので前々から絶対観
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.8

比較的記憶に新しいボストンマラソンでのテロ事件をベースとした話。
実際ニュースを見ててかなり早く捕まったなという印象だった。
でも今作を観て、実際の捜査状況を知ると寧ろ遅い方だったのかなと感じた。
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

5.0

今迄戦争をテーマにした作品を沢山観てきたが間違いなくNO.1。
近年稀に見る傑作だと思う。
戦闘シーンのリアルさ、脚本、演技、全てにおいて完璧な映画。
相手が日本兵だからより此れまでの戦争映画のように
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.9

映画って基本的には登場人物に問題が生じて、それを乗り越えた時に感動を覚えたりするものだけどこれはそうじゃない。
どうしても乗り越えられない事もある。
だけど前に進むしかない。
これを重い空気を残しつつ
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.9

初韓国映画でした。
率直に言うとこれかなり面白いです。
韓国映画も面白いんですね。
こんな映画観たこと無い。
狭いスタジオでの撮影が8割を占めているのに、迫力がある主役の演技や映像のおかげで飽きずに観
>>続きを読む

>|