Neumannさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Neumann

Neumann

映画(245)
ドラマ(0)
アニメ(0)

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.9

これは素晴らしい映画です。
放映当時に見ていたら、感想は違ったかもしれない。

「これは差別で、それが現実。」
「正義なんてない。それでも闘い続けるんだ。」

普通は、常識では、、、それってどこにもな
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.2

ジャズと猫と精神世界の話。
ちょっと難しかったですが、よかったです。
夢があっていいし、定職がなくてもいい(あるに越したことはないけど)。
大切なものは、実はすぐそこにあって
何より、一瞬一瞬を大切に
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

「みんな、言いなりだ」に凝縮されてる。
バンドなんてやったことないけど、チームって難しい。けれど、だから楽しい。もちろん、辛く腹立たしいこともいっぱいだけど、喧嘩した先に得られるものがある。

ミトさ
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

-

すみません。わたしには、理解でが及ばない作品でした。劇場で見ると、また違うのでしょうか??
2020.12/20 AmazonPrime

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.2

実写版ライオンキング。
シンバが大きくなった時の声の感じが、ちょっと違和感ありますけど
懐かしく見させていただきました。
2020.12/16 Disney+

東京フレンズ The Movie(2006年製作の映画)

4.0

15年ぶりくらいに見ました。
オリジナルビデオから、全て見ました。
大塚愛の曲に乗っかって、脇を固める俳優陣が躍動し、ていました。
真木よう子はこのころから存在感がすごい。
ストーリーは、ありがちなベ
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.3

まさに豪華キャスト。
で、送る The日常。
日本の現代を絵に描いたような家族構成で、胸にささる。
お姉ちゃん(竹内結子)と旦那(北村有起哉)の掛け合いが、よかったです。息子のその後が、気にはなるけど
>>続きを読む

理想の出産(2011年製作の映画)

4.0

女性が哲学的すぎて。。。
というか偏屈すぎて、ちょっとまあ、ねえ?というほどに、夫婦のどちらもリアリティあっておもしろかったです。

確かに、妻の母や姑の言ってることは受け入れがたいものではあったけど
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.4

まだ綾野剛が今ほどのブレイクする前の頃、テアトルによく通ってて、見たいと思っていた。何が、というより予告やタイトル、ポスターに惹かれた。
約6年越しに見てみて、あながち間違ってなかったな、と自画自賛す
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

-

無星。いい映画だったのですが、内容がどう表現してよいか難しかったので。

でも、いい映画でした。
2011年に公開なのね。だから、こんな豪華俳優陣を配役できたのね。
宮崎あおいは、26歳くらいの頃?堺
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.5

このシリーズ、こんな面白かったの!?
というのが正直な感想。
だからこそ惜しい。東出さん、三浦さん。
長澤まさみが、ただの可愛い巨乳さんから、化けましたね。
舞台を踏んだからでしょうか。
映画次回作と
>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

4.0

フランスって難しいのですね。宗教とか人種とか。
フランスの学園もの。


2020.7/19 Amazon Prime

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

ロバート・デニーロがどこまでも紳士でカッコいい。
音楽家は音楽が聞こえなくなると引退するが、私の中にはまだ音楽が流れている。

正しいことは、ためらわずやれ。

ハンカチを持ち歩く理由は、貸すためにあ
>>続きを読む

愛とセックスとセレブリティ(2009年製作の映画)

4.2

結末がよかった。
同じようなことしてる2人が出会って
最後は現実に戻る。
弁護士のサマンサが語る、女性の老いることへの恐怖と寂しさが
グッときます。
ヘザーとサマンサの物語。

ニッキのダサさがよいで
>>続きを読む

東京難民(2013年製作の映画)

4.5

いい映画でした。
東京で生活する前に、一度は見ておかなければいけない映画です。
金子ノブアキの「金より大事なものがあるなんて、思ってんじゃねぇ」というセリフが胸にささる。特に、働き出したいま。特にささ
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

4.1

トイストーリーやってるかと思ってTVつけたら、これやってたので、そのまま見ました。
ウォーターボーイズのようなスィングガールズのような、ね。青春映画でした。
実話があるそうです。
妻夫木と平山綾、山田
>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

4.3

新訳ミュージカル!というような映画でした。ミュージカル映画、と思ってみたら、そうではないような、でもミュージカルのような。でも三吉彩花が楽しそうに踊る姿が爽快でした。

少しだけ残念だったのは、三吉彩
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

ミュージカルで見て、気になってたので見ました。
2020.5/15 TV放映

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

4.0

池井戸さん原作の映画。
主人公が3人いる(と理解してる)のですが、この映画ではTOKIO長瀬さん演じる赤松社長に照準を当てています。

ホープ自動車 沢田をディーン・フジオカ、ホープ銀行 井崎を高橋一
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

4.4

最初から3作を見込んでいたのか?ホントか?ていうくらい、見事な終わり方でした。勢いで見た1が面白くて、2、3と一気に見ました。
1も2も、今作も、クールで、可愛くて、笑える。
そしてどの作品も、終わり
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.3

勢いに乗って、2を鑑賞。
アナがよいよね。
ミュージカル映画ではないのに、ミュージカル調のコミカルな場面が楽しい。
やっぱ音楽っていいですよね。
2020.4/29 AmazonPrime

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.2

アナケンドリックのファンになりました。
2も見たいです。
2020.4/27AmazonPrime

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.2

完全新作。14年後の世界。
めちゃ難しいストーリーですが、14歳のボクちゃんがウジウジしてるのだけは変わらないのね。イライラする。
敵なんだか味方なんだかわからないけれど、それでも物語は続いていく。
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.0

YouTubeでやってたので。
総集編プラスリメイクかと思ったら、これほぼ新作に仕上げてたっぽい。
ので、一回止めて、まじめに見直した。
95年の放映で、カセットテープとかゲームボーイっぽいのとか持っ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

YouTubeでやってるって聞いたので。
ヤシマ作戦までの映画。
TVアニメ版からの、ただのリメイクではないのね。
1995年?に放映されて、12年後の207年にリメイクすると、こんな感じになるのか。
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.5

TV放映、日本語吹き替え
アラジンもそうだったけど、美しいすね。やはりというか。
実写版は、見たくて見たくて見えてなかったけど(エマワトソンなので)
GWに見よーと思います。
2020.4/24

いぬやしき(2018年製作の映画)

4.5

え?これ、めちゃ面白いんですけど。
娘から妻から見放される父。身に染みる。
そこが一番、泣けてくる。

ノリタケさんよかったが、やはり佐藤健すごいな、と思う演技で見入ってしまう。
ヒーローだけでなく、
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

文句なく、これまで見た中でも最高の映画でした。
マイフレンドフォーエバー以来の、素晴らしい映画でした。

描き方が素晴らしい。なぜオギーがWonder(奇跡、太陽)なのか。
彼を忌避するわけでも、わざ
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

-

狂気。
そんな映画でした。

法律で「脳死を人の死と扱っていい」ということと、「脳死は、もう死んでいる」ということとは違うわけで。
法律は、誰かのためであるとともに、責任逃れのための文言が盛り込まれて
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

-

星なしだなあ。何をどう、スコアリングすればいいのか。
まあ、いつもそんなに考えてないけれど。
でも、ただの乱交映画であっても、役者が揃えばリアリティが高まる。

最後の最後の、ニートが突きつけられる現
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.8

ディズニー+で再度見ました。
よかったです。1と2の連作だと理解すれば、長編良作ですね。ギャグもあり。姉妹がそれぞれ氷漬けになり、それをお互いに助けるシーンが作品で対になってるのかな。
「みせて、あな
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.7

The Beatles.
ただ、それだけ。
音楽てよく知らないけど、知ってる曲がたくさん流れた。
それは(あれは)、ビートルズだったんだな、と。
幸せの秘訣を、ビートルズが教えてくれる。
教えてくれた
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

4.6

吉祥寺のパルコの地下に、映画館出来てた。初めて行ってみた。
R18設定。
画面のメインは部屋。ベッドルーム。とにかく、本能のままに、SEXしてる。
柄本さんと瀧内さんの役者魂にカンパイ。
この映画を、
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.0

無料チケットあったので、ブルーレイを借りた。

メリー・ポピンズが、美しい。
ディズニーて、こういう映画も作るのね。
前作は、1964年公開だけれど、探して鑑賞してみたい。

2019.9/1 ブルー
>>続きを読む

サタデーナイト・チャーチ 夢を歌う場所(2017年製作の映画)

4.0

TSUTAYAで何気なく借りた。
のだけど、思いのほか面白かった。
突然、ミュージカル調になるのは驚いた(いい意味でも悪い意味でも)。

内容は、思春期に悩む青年の話、かと思いきや、その悩み迷い苦しみ
>>続きを読む