Neumannさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Neumann

Neumann

映画(245)
ドラマ(0)
アニメ(0)

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

ジブリの中でも好きな方。ちょっとずつ、大人になっていく。映画館?

パール・ハーバー(2001年製作の映画)

3.2

ケイトとベン・アフレックが好きで見に行った。アメリカ側の視点だけど、よかったけどなー。映画館?

ターミナル(2004年製作の映画)

3.1

いろんな人を味方にしていく形が、見ていてホンワカした。映画館

電車男(2005年製作の映画)

2.9

漫画もおもしろかったし、映画もよかったけど。現実ではあり得ないなぁ。実話らしいけど。映画館

パッチギ!(2004年製作の映画)

-

おもしろかったけど、ナショナリズムが邪魔するなぁ。DVD

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.1

この映画、森山未來のかっこよさが、半端ない。DVD

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.9

中学生のときに見て、ベン・アフレックとケイト・ベッキンセールのファンになった。最後のブルース・ウィリスに感動した。映画館

愛のむきだし(2008年製作の映画)

-

これもノーコメント。純愛、か?中身はエグいが、笑える部分もある。☆ナシ。DVD

カケラ(2009年製作の映画)

3.2

「満島ひかり」が好きで見てみた。よーわからん。DVD

悪人(2010年製作の映画)

4.1

人間の本質と、本当のやさしさがよくわかる。映画の時間が進むほど、深津絵里がキレイになる描写が素晴らしい。映画館

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.6

設定から全部おだっち。ジャンプから、特典コミックから、たくさん楽しめた☆映画館

書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-(2010年製作の映画)

3.5

ウォーターボーイズもそうだけど、青臭いみずみずしい映画は、たまに見たい!見たほうが心が洗われる。テレビ放映

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

4.6

最初、何だか訳がわからなかったけど、最後の最後でゾクゾクした。で、もう一回みなおした。伊坂ワールドにはまる☆DVD

フラッシュバックメモリーズ(2012年製作の映画)

3.2

誘われて見に行った。あまり興味はなかったけど、わりといい映画でした。
初めて3Dを見たけど、ライブの臨場感が伝わってきた。
ただ、言葉が軽い感じはするなぁ。

コッホ先生と僕らの革命(2011年製作の映画)

4.5

舞台は1874年ドイツ。
いつの時代も子どもは大人に理不尽を要求され、大人は自分たちの欲望や権力を行使し、それが正しいと信じて疑わない。
ルールを守ることで得られるものは大きいかもしれないけど、ルール
>>続きを読む

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

4.3

これを見て「東京家族」を見たら家族っていろいろあるよな って思えた。 もちろんこれ単発でも、おもしろかったし、笑えました☆
映画館2013/1/31

東京家族(2012年製作の映画)

4.2

ほっこりできる映画。 こんな感じの家族が理想。 親父が酒飲みだと大変だがw
映画館2013/2/1

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

5.0

子育て、愛、家族、地域社会
狼も人間も、ひとりでは生きていかれない。
映画館
2012で二番目。というか、甲乙つけ難い。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

5.0

堺雅人と香川さんのコメディかと思いきや、広末涼子を交えたラブコメでした。 おもしろかった〜
映画館
2012で1番☆
ちなみに次点は「おおかみ子どもの雨と雪」

おと・な・り(2009年製作の映画)

4.2

いい映画でした!
これはホントよかった。
自分も頑張らねば
DVD

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

おばあちゃん子なもんで☆
実家もこんな感じw
いや、もっと淡白だな・・・
DVD

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.8

最後の「ご飯を食べていません」てところに感動した。
映画館

|<