けしごむさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

  • List view
  • Grid view

大脱走(1963年製作の映画)

4.2

悲惨で楽しかった
軽快な音楽のせいで悲惨さがいい意味で隠れる
どこまでも悲惨な話なのに救いがあるように錯覚してしまう

リベリオン(2002年製作の映画)

2.7

ガン=カタ以外は眠かった
ガン=カタは面白かった

プレステージ(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

黒バーナム効果と名高いプレステージ
やっと見れた
黒くてもかっこいいのがヒュー様
でもまさかのSF展開に目が吹っ飛んだ
いちいち殺すなら1人くらい分けて欲しい
ただ自分を殺し続けるって展開は個人的には
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

2.9

黒人飛行士が敬礼するところが泣けてしまう
どうしてもテンポが悪いのが気になる
そういうの良いからっていうシーンが多いなぁ
それでも小さい2人は可愛いし癒されるシーンも多い
りすくん可愛い

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

3.8

古き良き映画
ギスギスしたカフェが幸せになっていく
掃除のシーンって凄く好き
太ったおばちゃんって幸せの象徴みたいなとこある

ただ2人の旦那はそれぞれ何をしてるんだと
ジャスミンの旦那さんの行方がや
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ダンブルドアの弟ってどうやっても計算合わないんですけど
お父さんが獄中時代に作ったってこと?
そもそもクリーデンス何歳
マグゴナガル先生がいるわけないんだけども
なんでホグワーツで姿現しが出来るのか
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.9

金ローで見ました
ハリポタ原作過激派なので見る気は無かったんですが、続編が原作過激派の評価も高かったので…
原作がないからこそ面白かったです
ジェイコブがアパートでウキウキしてるとこが可愛すぎて癒され
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.6

Queenを知らなくてもとても面白かったです
泣きました
わかりやすい栄枯盛衰
最後の盛り上がり
実際のライブ映像と比べても違和感を感じないところが作り手の情熱が伝わってきてそういう意味でも泣けました

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

4.4

前作に加えてハリソンフォードとアントニオバンデラス
豪華すぎて笑い声しか出ない
楽しかったです
ラングレンの頭脳派キャラ設定どこに消えたんだろう

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

4.0

スタローン
ラングレン
ステイサム
リアムヘムズワース
ってだけで十分面白いのに
ブルースウィリスとシュワルツェネッガーまで終結しての最終決戦は笑うしかなかったです
いやースッキリしました

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.3

午後ローでやってたので
筋肉物量作戦
すっきりして面白かったです
筋肉万歳

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.7

タイムスリップという現実を受け入れ新聞とネットで情報を集め政治情勢を知り
街の声を聞き国民の声を聞き
現代の社会を取り入れた簡潔で痛快な演説をテレビで流す

本当にヒトラーが現代に現れてもこれくらいや
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

5.0

思いつく限りの「かっこいい!」を詰め込んだ福袋であった
「わーいたーのしー」状態
筋肉と美女と馬鹿とドニーさん
ルビーローズお姉様が美しすぎて

うっひょー!
うっひょー!
ひょー!
ひゃー!
かっこ
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

4.5

高慢と偏見を見てないのにこっちだけ見てしまった
かっこよかった
ドレス姿でカンフーする美女たち
日本刀振り回す貴族
これはかっこいい
これからゾンビ要素を抜いたのが高慢と偏見だと理解

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.6

キングアーサーの監督なのよね
そんな感じ
嫌いじゃないんだけど、ちょっと長い
かっこいいんだけど長いなぁって感じるシーンが多かった
いや、かっこいいんですよ
全員かっこいいんだけど…ただいちいち長い

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.7

意識高い系大学生はどんな目にあってもいい風潮
タトゥー姉さんもう少し活躍して欲しかったなー