けいさんさんの映画レビュー・感想・評価

けいさん

けいさん

映画(579)
ドラマ(0)
アニメ(0)

流浪の月(2022年製作の映画)

3.6

暗い、重い
李監督作品らしく重たい内容で人間と人間の深みのある映画だった
キャスティング良かったな
意外と横浜流星ハマってて見応えあった

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.0

プレデターというある程度集客が確約された題材で予想通り、ストーリーは大したこと無かったが何も考えずダラダラ観てしまうプレデタードンパチエンタメ

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.2

役者さんの演技が気になってしまったかな
安藤サクラは相変わらず演技上手かったけど
ワダツミ作戦開始からのゴジラのテーマ曲はかっこよかった

ジェサベル(2014年製作の映画)

2.9

パラノーマル・アクティビティやインシディアスの制作陣が、という謳い文句に釣られて視聴したが期待した分、大したこと無かった

デモンズ(1985年製作の映画)

3.0

別に今見ても特に面白くなかったしチープだったけど、公開当時は革新的なストーリーや演出だったのではないかなと思う
音楽が80,sって感じ

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

役所さんは言わずもがな、脇を固めるキャストさんの登場人物みんないい味出してて、とてもリアルというか、自分の日常とは離れた話だったがとても感情移入して観れた

社会で生きるということがいかに普通な事なの
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.8

色んな登場人物からの善悪の視点が描けてて色々考えさせられる作品だった
作品を観てる我々もそれぞれ感じ方が違うじゃないかな
深い作品でした

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.3

実際の事件や実在の人物と架空の人物とフィクションを織り交ぜたストーリーはシャロンテートの事件や時代背景をよく知っていないと楽しめないかも

自分もにわかに知っていたぐらいなのでこれ全員実在の人物なのか
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.7

純粋に面白くて楽しめた
序盤からフリが聞いててよくできてた
ウッドチッパーの所とかテンポも良くて笑ってしまいます

「人生は短い、自分の力で切り開け」いいテーマですね

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.2

日本で居るとあまり分からないけど欧米での人種差別はやはり根強く残っているのかな、差別の対象である黄色人種としては白人こんな思想なんかと思って腹立ちながら鑑賞してました

予備知識なく観たのですが南北戦
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

2.9

なんなんこれ、1作目とめっちゃ世界観変わりすぎてそこから気持ちついて行かなかった

2から観ればちょうど良かったかもしれない

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.8

車好きに勧められて観たけども大して響かなかった、、
子供の頃に観てたらあの車やバイクに憧れたのかなぁ

北斗の拳の元ネタは2なん?

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.0

B級映画のツッコミ所満載な感じが観てて楽だった
ストーリーとかも唐突でビックリする流れのところなんかあって新鮮だったかな

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

静か過ぎて観る側によっては全然面白くないかもしれない、しかし多くを語らない、説明しないが故に役者の演技や演出に含みを持たせてそこが良かった



ラストシーンの対戦相手と偶然会うシーンの演出とその後の
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.4

序盤で設定が難しくついていけるかなと不安に思っていたがストーリーが進むにつれて理解出来ていく反面更に複雑になっていく展開…
最終的に完全には理解できないままではあったが、それでも楽しめる作品ではあった
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.2

シリーズ1をほとんど覚えて無かったけど鑑賞していきながらなんとなく思い出した

無敵の補聴器ハウリング

次作もあるのなら物語の展開は限られてきそう

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.3

ワンピースファンとしてはレギュラーストーリーとリンクする伏線なんかがあってよかった

めっちゃ良かったと勧められて観たから感想としては普通…

楽園(2019年製作の映画)

3.2

主軸になる3人を取り巻く人達は嫌な人達ばかり。ずーっと嫌な気持ちにさせられながら鑑賞

考えさせられる事の多い終わり方だったな。
余韻に浸れる作品かな

悪くはない作品だったが村八分って本当にここまで
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.8

脚本がとても良かった
冒頭の保護司の説明の時点で自分の知らない職業且つボランティアという事実に興味をそそられた
物語自体も一筋縄ではいかない展開で登場人物それぞれの過去や背負うものなどもあり重厚なスト
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.3

コーダあいのうたとどちらを観ようか迷ってこちらを鑑賞
結果、めっちゃ良かった
コーダの方を観てないのでどちらがという話では無くめちゃくちゃいい作品だった
学祭での音を消す演出、とても良かったしラストの
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.7

前作のすぐ後の話からの続編
前作同様ストーリーも演出もどこかコミカルで楽しく観れちゃう

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.3

無意識に他人の命を奪ってしまう能力を持って目覚めた記憶喪失の主人公、と、それを止める能力を持ったもう1人の記憶喪失の女との出会いから物語は進んでいく

設定は面白く引き込まれて最後まで観たが終わり方は
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.6

ストーリーがよくできてた。
韓国映画はジャンル問わず救いのない悲しいエンディングが好みなのでこの作品のラストもなんとも言えない物悲しさで心に残りました

ホラー映画だがストーリーがよくできてて物語の終
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.6

元ネタのCUBEは好きだったし、初めて見た時衝撃を受けたのですが、この作品は残念ながら元ネタを踏襲しつつ見所の無い作品に仕上がっている

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.4

おばあちゃんの死から物語は始まり、そこから家族が何やら不穏な空気に包まれてゆきどんどん嫌ぁーな感じに進んでいく

見てて気持ち悪くなるようなおもっ苦しい空気感、ストーリー的には終盤にたたみかけてくる、
>>続きを読む

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

3.5

シリーズの中でも割と好き
相変わらず事件の内容はえげつないがストーリーがよくできてる

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.3

ダークファンタジーと謳ってたけど、確かにそんな感じ。自分は好きだった

アニャ・テイラー=ジョイがこの映画の世界観にハマってる、
この映画の作り込みはかなり力入ってる

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.3

オシャレに作りたかった作品って感じた
まぁ実際服飾も題材になってたしオシャレに作り込む必要もあったと思うが

ストーリーは過去の事件と田舎から出てきた少女がシンクロして混乱していく話

アニャテイラー
>>続きを読む

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

3.4

このシリーズ何作か観たけどどれも面白かった記憶があったので少し期待して鑑賞しました
実際ストーリーや設定が良く面白かった。
今回は宗教を取り扱った内容で、観客に信仰とは と投げかけるような内容になって
>>続きを読む

土竜の唄 FINAL(2021年製作の映画)

3.0

あんなエンディング見せられると大杉漣さんが恋しいですね

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.4

ホラー映画でビッチなお姉さんといえば死亡フラグ立ちまくりだがこの作品ではそんなお姉さんが主人公、なので死にまくります

憎めないキャラクターだな

ポップコーン食べながら楽しく観れる作品。続編も観たく
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.1

面白かった。冒頭からずっと引き込まれっぱなし、脚本素晴らしい

永野芽郁のこの感じも今までイメージ無かったけど良かった

ラストもめっちゃ好き、演技も終わり方もとても良かった

>|