けーごさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.9

思ってたより面白かった
サイモン・ペッグはやっぱ安定感ある
レイク・ベルは見たこと無かったけどめっちゃ好きになった

デュラン・デュラン好きだからあのダンスシーンは最高
恋敵がブラックミラーに出てた人
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.9

ほぼ忘れてので鑑賞
気楽な感じで見やすい
エマ・ストーンはこの時が1番好き

ビル・マーレイのシーンは最高
今見ると豪華すぎるキャストと制作陣
ホラーコメディはやっぱり好み
ダブルタップも見たい

殺人狂時代(1967年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ面白い

昔の作品とは思えない作品
昔の映画は前半は退屈なとこが多少あるけど、これは前半から引き込まれてラストまで目が離せない

仲代達矢の演技が凄すぎる。シリアスなシーンもコメディぽく振
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.5

羊たちの沈黙が完璧すぎた故にあまりハマらなかった作品
所々で強烈シーンを見せてくる所は好き

ジュリアン・ムーアもいいけどやっぱりクラリスはジョディ・フォスターで見たかった

役が代わっただけでなくレ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.6

最高の映画だった
熱量が凄まじい
終わり方が好き

ラストが特に凡人から天才に覚醒する瞬間が見れた。そのある意味化け物みたいな姿は恐怖

ニーマンとフレッチャーの2人にしか理解できない領域で他人は太刀
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.0

個人的には好き
ITはホラーとして見てないから楽しめたかもしれない

あるシーンで加害者が痛めつけられる展開かと思ったが理不尽に被害者を殺す所がスティーヴン・キングっぽい

子供時代から大人になって昔
>>続きを読む

サマー・インフェルノ(2015年製作の映画)

3.9

評価以上に面白い作品
設定の面白さと斬新さ

味方、敵の明確な判断ができない点が混乱を生んでいて飽きない

すぐに敵味方が入れ替わるからコンパクトな人数でキャラも覚えやすい

後半にかけての展開とラス
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

思ってたより良かった
リリー・コリンズはとにかく可愛い
よくある恋愛映画にあるすれ違いがこの作品では何回もある

互いの対比もよく描かれていた
めっちゃベタだけどそこがいい
ラストの音楽なんかはとて
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.8

アクションは凄い!けどストーリーは魅力をあまり感じなかった
あの人の復活は個人的には嬉しいけど生きてた場面のこじつけ感があんまりだった
日本人としてはwavyが流れるのは熱かった
全体的には前作とかよ
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.2

忘れてたので鑑賞
昔の作品なのにめちゃくちゃ怖い
めっちゃかっこいい
レポーターのシーンはトラウマ
この時代にこのクオリティは流石
音楽の恐怖感とかっこよさ
芹澤カッコよすぎ

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.4

最初全くホラーの感じがしないが中盤からガラッと変わった

CGとかが荒い点があるけどトラウマシーンは随所にある
生首のシーンは普通に驚いた

あまり見かけないような新鮮な作品
世界観が不思議だから単純
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.7

青春群像劇
パルプ・フィクションを思い出す様な構成
今見てみると有名なキャストばっかり

桐島という一人の人間が欠けただけでバタフライ効果のように普段と関わる人が変わったりするのが面白い点
桐島はこの
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.6

うろ覚えで鑑賞
荒い点も含めて面白い
サッカー自体は派手だけどストーリーはわかりやすい

一人一人の特徴を見せるシーンやその特徴と似たライバルを出すのは少年漫画の様

小さい時これみてハーフウェーライ
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.6

無難に面白い
ゾンビ映画入門みたいな感じで見やすい
ユ・アインの演技が良かった
でも終盤の展開がちょっと物足りなかった
すぐ外に出て行動するより家の時間が長いのがリアルな感じ
ゾンビの身体能力が高い

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

不思議な作品
ヒーローというより戦争っぽい感じがした
序盤からエンジンマックスで気持ちいい
めっちゃ裏切られた
一昔前のジェームズ・ガンの感じが良かった
戦闘シーンの面白さが凄い

前回のスーサイド・
>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.7

ブラックミラーが好きなので鑑賞
選択肢で進んでいく感じが斬新で面白い
ウィル・ポールターのキャラも良かった
選択肢が多すぎて全部できたか分からない
映画と言うかゲームな感じ
ちょっと飽きるとこもあるが
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.4

まぁまぁ面白い
今までのマカヴォイとは違った演技
アニャテイラージョイがとにかくかわいい
設定は良かったけど中だるみが少しあった
アンブレイカブルの接点におどろき
ミスターガラスも観たい

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

良かったけど期待してたよりは…って作品だった
キングオブモンスターズは見てなかったので繋がりはあまり分からなかった
マディソンがまさかのミリーボビーブラウンでびっくりした
迫力はあったけどあまり印象に
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.7

面白い
映像の迫力が凄い
大阪編以外も観たいと思う程の完成度
戦闘シーンメインな感じだから漫画見てない人はストーリーがあまり分からないかも
漫画の好きなキャラが出なかったのが心残り

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.2

面白い
リアリティある不気味な絵が好き
テンポが良い
キャラクターも個性があり作品に入りやすい
基本コメディだけど泣けるシーンもある
他の今敏作品ももっと観たい

アス(2019年製作の映画)

3.9

面白かった
もう一人の自分は不気味だった
ルピタ・ニョンゴ最強
夫はずっと陽気な感じでそこだけが救い
ラストは好き

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.3

最高だった
アクションシーンも含めシリーズで1番好きかも
冒頭の雪代縁と斎藤一のシーンから良かった
流石のワイヤーアクション
新撰組が好きだからbeginningの方も早く観たい。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.3

面白かった
ズーイーが好きなので鑑賞
コメディで見やすかった
ジム・キャリーの演技も良い
何回でもみたい

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.7

良かった
ジェラルド・バトラーぽさ全開
さすがの強さ
内容は薄味
アクション好きなら楽しめる。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

4.3

面白い!
世界観が好きだった
若いミラジョヴォヴィッチを見れて良かった
クセは強いけど見やすい

アップグレード(2018年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白い
博士みたいな人が1番好き
AIと主人公の関係性がヴェノムに似てる
パッケージでチープさを感じたが本編ではチープさは感じなかった
ラストもミッション8ミニッツっぽさを感じれて面白かっ
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

面白い
ホラーコメディは結構すき
でも意外と辛い場面は多い印象
やっぱりドントストップミーナウの場面は何回観ても笑える
ビールのシーンも面白い
大人になってからも見たい作品。

シャークネード(2013年製作の映画)

3.0

酷いけど面白い笑
最後の方のミラクルが起きるとこが1番面白い
たまに観るB級が最高。

ルーム(2015年製作の映画)

4.2

面白かった
ずっと閉じ込められた所が描かれると思ったけどその後も描かれていて関係性が変わってくるのが面白かった
閉じ込められていた所は辛いシーンばっかだった
ブリー・ラーソンとジェイコブ君の演技が良か
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.5

壮大な映画だった
個人的に1番怖いと思う動物の熊が出てきてまたトラウマになった
自然の描き方が美しいけど残酷でリアル
ディカプリオの演技が良かった
キャスト全員当時の雰囲気に馴染んでいた
また観たい。

ひまわり(1970年製作の映画)

3.9

前から観たかった名作
切ない話
表現がリアルで生々しい
最後の贈り物が辛かった

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.7

ずっと観たかった作品
エディ・マーフィの演技が好き
今観ると意外と薄味だったけど楽しめた
何も考えずに見れる
ハッピーエンドな所も良かった

ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版(2018年製作の映画)

4.7

ブルーレイ鑑賞
かっこいい
実際の映像と見ても再現度高い
ライブエイドがフルで見れるのが最高

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.4

めっちゃ面白い
静かな映画で単調だけどひきこまれる
カメラワークが良くて不気味な感じが出てた
キャストの演技も良かった
終盤ら辺はかなりきつい展開で好み
また観たい。

オーディション(2000年製作の映画)

3.8

トラウマになりそうな映画だった
所々にインパクトのある映像や音がある
日本のホラーとはちょっと違った怖さも見れた

ホラーと知ってたからあんまり驚きはしなかったけど前半と後半では映画の印象がかなり違う
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ好きなタイプの映画
ポスターから見てちょっとB級っぽいと思ったけどちゃんと内容も詰まってる映画だった
何回も繰り返す過程が面白い
短くてテンポが良くて観やすい
ジェイクがやっぱり良かった
>>続きを読む