けいjiさんの映画レビュー・感想・評価

けいji

けいji

映画(226)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 226Marks
  • 8Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ターニング・ポイント(2021年製作の映画)

4.0

イタリア映画を探しててたまたま観てみた

アクション系かと思ったら思いの他ヒューマン系も入っていて面白かった

途中からエンドを想像しながら観てたけど
ん~そう来たか…という感じ。

でもま、しょうが
>>続きを読む

トスカーナ(2022年製作の映画)

3.8

料理人たちに笑顔ややる気が出たのとお母さんや勘のいい共同経営者がよかったかな。

ピノが可哀想だが、プールで仲直りしたのか……

トスカーナの片田舎だとは思うけど素敵な雰囲気で行ってみたくもなるね

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.9

一室の中、プラス電話で話が進む
主人公の表情や間などで見ごたえもあった

途中から自分の抱えてる問題も浮き彫りになってきて、交錯しながら、中々。

最後は誰に電話したかな?!

ブレイム・ゲーム(2019年製作の映画)

4.0

分野も好きだけどドイツ物にも興味があって見てみた

話は古典的部分もあるけど要所要所に最新技術も入っていたり、、情報の隠しどころとかも


中々見応えがあり面白かったな

ソプラノズ ニューアークに舞い降りたマフィアたち(2021年製作の映画)

3.7

久々のマフィア映画なのでワクワクしながら見たけど、導入からよく分からなかった。
身終わったあとで、ここでわかった。

黒人との確執のきっかけとかがちょっと弱いかな


ん~、ドラマの本編を映画化してか
>>続きを読む

コドモなオトナの人生レッスン(2021年製作の映画)

3.9

子ども側だけかなって思ってみたけどパパもね
シンプルに面白かったかな

やっぱり個性を活かすのがいいね。

レガシー・オブ・ライズ(2020年製作の映画)

3.5

スパイものは好きなのでまぁまぁ楽しめた
キーウが舞台

最後はロ〇アの長い手、という感じかな

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.1

んー、あらすじもみず、期待もそんなにせず
見始め、最初は対決物かな?と思ったけど、、

子どもがなんとも言えず いいね。
ボロボロの車を使えるように仕立てるのも好き、

あっという間に見終わってし
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

4.0

爺さん、足が相当痛いのに頑張った。

命の恩人、とは、地球の反対側にいても忘れることはなかったのかなと思う。

ケンカ別れした娘との盛り上がりがもう少しあっても良かったが、あえてそうしたのか…

でも
>>続きを読む

キラーエリート 暗殺者(2016年製作の映画)

3.5

組織と家族の間でもがきながらも
○○あり、最後は勝ち取ったかな。

娘に才能が受け継がれてる…

大掛かりなシナリオじゃないけど、
楽しめたかな。

ザ・ターゲット 陰謀のスプレマシー(2012年製作の映画)

3.8

CIA系は割と好き
面白かった
最初は分かりずらかったけど…
一夜で跡形も無くなる…とか

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.9

色々な駆け引きとか見応えがあったかな

トリックはよく考えられてるかなと思うし
見終わったあともよかったけど、
実際は短時間で出来るのかね?…
(まいっか)

タイムリミット 見知らぬ影(2018年製作の映画)

3.9

中々見応えがあった

本国では社会派系なのかな

娘の行動にはびっくりしたけど
普段の態度とは裏腹でこれが本心って
ことだね

マキシマム・ブラッド(2014年製作の映画)

3.4

B級感凄い、そこかしこに…

ラストの流れはまぁまぁかな。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

社会派系はあまり見ないけど中々見応えがあったかなと思う
その昔、愛読書ゴルゴ13にも頻繁に描かれているので認知はしてたけど、身分を無くして~苦難の末舞い戻れるのは極々少数なんでしょうね。

ブラピは天
>>続きを読む

シリアナ(2005年製作の映画)

3.7

複数の筋がそれぞれ進みつつ最後交錯しある結果を招いた。
好きな分野でもあり楽しめた
ジョージ・クルーニーは大分役作りしたかな。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

ん~中々よかったね
昔は大変だよね、
単なるロードムービーではなく
歴史も垣間見えた。

(あの時は果たして、ピ〇ト〇持っていたかな??)

ローズ島共和国 ~小さな島の大波乱~(2020年製作の映画)

4.0

予告にイタリアの街並みが少し映ってたから何となく見たけど、結構面白かったしちょっと感動した。

・昔のイタ車が沢山走ってる
・建物や調度品もいい
・みんなの反骨心みたいなのが良かったかな
・無骨で真面
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.8

割と不思議な感覚を覚えた
今までにない映画

見たあとで知ったけどアカデミー賞取ってるのね…
って感じもある

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.1

このシリーズ好き
フィレンツェの街を舞台に大活躍?

ザ・クルー(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

リアルっぽい
強盗の裏にある
色んな家族愛、を描いたのか…

最後はなぜ警察にバレたのか?
やっぱり準備に時間が無く
抜けてたってことだね

ローグ・シティ(2020年製作の映画)

2.8

あんまり好きではないかな…
自殺する刑事も家族巻き込まんでもいいし
最後もなぁ…

ラスト・ボディガード(2015年製作の映画)

3.3

話しの進展や説明感は無いけど
その分リアリティや緊迫感を感じられた。

ハリウッド映画ばかりじゃなく
こういう映画もいいね

ラストヒットマン(2008年製作の映画)

3.5

ヒットマン系にしては珍しいタイプかな
それなりに面白かった

ところで、恋人の その後はどうなったのか…

復讐者のメロディ(2018年製作の映画)

3.7

静かな展開ではあったけどそこそこ引き込まれたかな。
一連の出来事を通じて少女が成長した、感じ。

おじさんにはあえて深堀してないとおもえた。

ヘッドハンター(2012年製作の映画)

4.0

結構面白かった
プロットも色々あり、その面でも楽しめたし
ドキドキながら見れたかな。

>|