おりこーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

おりこー

おりこー

映画(210)
ドラマ(7)
アニメ(0)

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

交わるはずのない2つの直線が、偶然によって交わり心を通わせていく。

2人とも一般的にみたら「可哀想」な境遇にあるけど、お互いには絶対にそういう風には接しない。

大きな展開があるようなストーリーでは
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.5

大好きな映画の一つ。

絶望の果てでも正しい努力し続ければ、いつか報われるということ。

そしてたくさんの失敗はあるけど、決して人のせいにしないこと。

そして何より家族の愛の力は強いということ。

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.5

久しぶりに終始興奮しっぱなしの映画を観た。アパルトヘイト撤廃後、白人のスポーツであったラグビー。白人への嫌悪が残る中、黒人含めた国民全員が代表チームを応援することで国が一つになる実話を基にしたストーリ>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

2.7

人生で初めて?のホラー映画。ずっと鳥肌が立ちっぱなし。ストーリーとしては面白いが、観た後に残るものが何も無いのが、好みじゃないかなぁ。

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

爽快すぎる映画。時間としては短いのに、多くの要素が詰め込まれていて、ワクワクの連続!

トムクルーズって今でもかっこいいけど、この頃は本当にやばいな。。。男でも惚れるレベル笑

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.8

こんな映画、絶対に最後は泣く。

自分より大切なものができるって、とても美しいことだし、それはきっと自分を大切にすることよりもずっと幸せなことだと思う。

こういう人に自分もなりたい。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.7

細かい描写が素晴らしかった。現代映画ではカットされてしまうようなシーンをたくさんあるんだろうけど、全てのシーンに意味を感じる。

ただこの映画を手放しで面白いと言えるほどこの映画を理解できていない気が
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.8

とにかく凄い映画だ。
このクオリティをNetflixでやられたら、将来映画館は無くなってしまうかもしれないとまで思った。

長いけど、無駄なシーンはなく、約4時間飽きさせない。歴史を勉強してると尚面白
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

フランクのカッコよさ、スマートさ、そして何より孤独を、コメディー感を損わずに表現するディカプリオを本当に凄い。

やっぱり大好きな映画。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.2

小さい頃見た時は、あまり理解できなかったけど、今見返すと凄い映画。

何よりトムハンクスの演技力が圧巻だし、圧倒的な爽快感がある。

誠実に生きていれば、その周りで見てくれている人は必ずいるんだなぁと
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.5

短編小説をそのまま映画にした感じだけど、原作が面白いのかどこか引き込まれるものがある。

ホテルマンってかっこいいよね。
小学校低学年の時に、一瞬なりたいなって思ったのを思い出した(笑)

僕の初恋をキミに捧ぐ(2009年製作の映画)

2.7

最も好きなラブストーリーの一つ。

きっと年齢を重ねるにつれて、恋愛対象は「ただ好きな人」から「頭で考えて好きな人」へと変わっていってしまう。

しかし、やっぱり「ただ好きな人」との恋に憧れるし、そう
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

まず知識がなさすぎて批評ができない。

面白いと言えるほどこの映画を理解できていない。やはり関連作品をしっかりと観なければこの映画はわからない。

ただ、現代社会の生きづらさみたいなものを直感的に感じ
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.0

ずっと昔に観たことある気がするけど、瀧本さんの「ミライの授業」でおすすめされていたのをきっかけに改めて鑑賞。

何事も、直感と理論のバランスが大事だと思う。
野球の戦略はすべて理論で裏付けられているが
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

1.3

アクションシーンもいまいちかっこよくなくて、演技も中途半端。
何よりストーリーが希薄で、個人的にはあまり楽しめなかった。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

友達に勧められて鑑賞。

映画中の音楽がどれも素晴らしい。
最後のヒロインの涙と笑顔が理解できなくて、何人かの女の子に聞いたらみんな同じ解釈だった。
男と女の気持ちの違いがうまく表現されているっぽい。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.2

やはり爽快な映画。グロいシーンも多いが、スカッとする。一方で、スーツシーンなどが減り、kingsmanらしさは1に比べると失われてしまって悲しい。

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

美女と野獣はアニメに負けていたけど、アラジンは負けていない。素晴らしかった。ウィルスミスの演技の幅は圧巻。劇団四季のアラジンに似ている。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.6

ストーリー、音楽、映像、全てが好み。結末は衝撃だったけど、色々考えさせるものがある。医学部生なら絶対見てほしい。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

もどかしくてもどかしくて。基本的に日本語のタイトルはイマイチになることが多いが、「あと1センチの恋」とは秀逸。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

2.3

似たような作品はたくさんある中で、一番印象に残らなかった。やはり登場人物が少ないからか、イマイチクライマックスで盛り上げきれていない感じ。

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

1.8

シリーズ最後の作品だと知らずに、いきなり観てしまった。過去の2作品を観てからだと印象は変わるのかもしれないが、ストーリー展開が少なくイマイチ。ただ主人公二人が美しい、以上という感じ笑

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.2

心をリフレッシュしたくて鑑賞。あまり期待していなかったが、浜辺美波さんの演技が素晴らしかった。一場面一場面の笑顔のニュアンスが全て違う。一方で、小栗旬や北川景子の配役、主題歌に若干の違和感。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

文句なしのミュージカル映画。ララランドと同じ作曲家が手がけているらしいが、こっちの方が全然手がかかっている気がする。展開の速さもちょうど良く、本当に良かった。スッキリしたい時に見たい1本。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.3

飛行機の中で軽めの映画を見ようと思って見たら泣いてしまいました。タイトルで話分かるから面白くないと思いきや。小松菜奈の涙の意味がもうね、やばい。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

2.3

ハチャメチャな映画。楽しめることは楽しめけど、もういいかなという感じ。ディカプリオもこういう映画出るんだね、幅が広い。ここまで女性の裸が映る作品初めて観ました😂

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

観たことないと思っていたけど、今回観て一度観たことを思い出した!最も好きなSF映画の一つ。160分超と長い作品だが、飽きさせない。ストーリーも複雑で、全てを理解できたわけではないが楽しめる。そして演出>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.3

アカデミー作品賞受賞作品ということで鑑賞。教会のスキャンダルを暴くため、正義を貫く記者たちの実話。実話だから仕方ないものの、少し盛り上がりに欠けた印象。クライマックスもあまり爽快感が得られなかった。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.4

アベンジャーズを観たいけど、マーベルシリーズを全く観たことがなかったので、足がかりの一本として鑑賞。アイアンマンかっこいい。ヒーローものにしては、ストーリーもしっかりしていて面白かった。

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

1.8

きみに読む物語を超える感動と書いてあったので、すごい期待して鑑賞しましたが、見事なまでにその期待を裏切られました💦 まず、物語のピークをどこに持ってきたいのか分からないし、カメラワークなどの細かい演出>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.0

シンデレラの実写版。思っていたより、感動しました😭 映像も綺麗で、シンデレラは美しくて、ディズニーの本気を感じました。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

1.4

教養として観ておくべきかなと思って鑑賞。正直何も感じなかった。ヘロイン怖いな、ただそれだけ。演技は素晴らしいと思うけど、展開が単調で退屈。。。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.3

アイデアが面白い。終始笑えるし、最後は爽快。ただ、心に残る映画かって言われたら微妙だし、映画のメッセージは伝わるけど、伝わりづらいかなという印象。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.4

1に引き続き鑑賞。1より全然お金をかけてる感じもするし、ストーリー、トリックも面白い!一つ気に食わないのは「グランドイリュージョン」という日本語版のタイトル。もともとの「now you see me」>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.1

オススメされて観た!2時間飽きずにスクリーンに釘付けにしてくれる。そして演出がかっこいい。イメージ的にはミッションインポッシブルとワイルドスピードの中間。強いて気に入らないところをあげるとするなら、若>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.0

イーストウッド監督らしい作品。96分と短く、無駄な演出が一切ない。トムハンクスはやっぱり素晴らしい、素晴らしすぎる俳優だなと実感。最後の20分の爽快感がたまらない。