kemaridanさんの映画レビュー・感想・評価

kemaridan

kemaridan

映画(46)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

全世代が楽しめる極上のエンターテイメント作品。
作品の素晴らしさはここ最近では群を抜いている。
大好きだから珍しく苦言。日本では吹替版しか鑑賞出来ないのが逆に残念と思ってしまった。
吹替版の子役がどう
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.1

サム・ロックウェルの怪演に期待し過ぎた感はあったが、素晴らしい作品には違いない。
今後、手綱がディズニーに変わってもフォックスのこの分野の作品は常に撮り続けて欲しい!
逆にこの分野の作品しかノミネート
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

ヒューの歌唱力だけで十分満足な作品かなと思いきや、 ストーリーもなかなか。
ララランドのスタッフが〜とかうたわない宣伝の方が日本ではもう少しヒットしたはず。宣伝下手。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.9

冒頭から熱量がヤバいです!
ついに帰って来た!本気の東映が‼️
今のテレビでは絶対に描けない、最高の最強作品の誕生です。
原作もとても素晴らしいし、白石組の底力、役所さんを初めとする演者の凄み、何より
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

内容はみんなが知っている名作だが、単純に豪華メンバーの共演だけでも観て良かったなぁと。
ジョニーデップはやはりこういう役が似合う。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.9

SWはなぜ色んな監督が撮っても同様の似た匂いが出せるんだろうといつも思います。
ディズニーに代わってもSWはSW。ジョージルーカスの偉大さを改めて感じる。
今年のハンソロにも期待!

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.4

いやぁ流石クリントイーストウッド。早撮りしたように全く感じない素晴らしい映像。基本的に自然光を取り入れ、極力セットを使わないこだわりが好きです。観終わるまでまさかあの3人が本人だとは気がつかないぐらい>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.8

吹替版でしたが、やはり上川さんの声は気持ち良いですね。山本さんはどうしても顔が浮かんでしまう…
エド・ハリスはいつもの感じの役でアンディも大統領役が多いような気が…。吹替版でも十分楽しめる作品。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.1

久しぶりに大満足した邦画でした。原作も素晴らしいですが、やはり脚本が命だなぁと改めて実感。撮影、照明、編集、MAも素晴らしい。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

前作のテイストそのままにツボを突いたユーモアたっぷりの秀作です。アメリカンも良いけど、やっぱスーツの方がアクション時に映えます。

羊の木(2018年製作の映画)

3.8

重苦しい感情が最後まで漂いつつも引き込まれました。
観た後は少し疲れましたが、良い作品を観たなぁと恍惚感を感じながらランチでビールを流し込みました🍺

火花(2017年製作の映画)

3.8

純文学の映画化って難しいと思ってましたが、すんなり入ってきました。板尾さん上手ですね。
あと菅田君は本当に何でも出来ます。

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

4.0

アニメのゴジラはどうかと思ってましたが、想像を超える出来でした!ストーリー性、映像、音響など最後まで様々な感情を抱かせてくれます。
あと声優のレベルが高過ぎです笑

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

全米話題の作品で鑑賞。
原作は普遍の名作だか、非常によく映像化されていると感心。
もう少し怖くても良かった?

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.6

最終章はどんな感じかと楽しみにしてましたが、大きな変化もなく少しさみしい感じだったかな。
この映画に一番似合うなぁと思っていた大友さんが出られたのが一番良かった。

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.9

これだけセリフがないのにリアリティを生み出せるのは凄いなぁと。
シリーズの中でも一番好きかも。

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.2

さすが白石組だという作品でした。心理描写、台詞回し、音楽、カメラ、照明、美術など素晴らしかったです。
蒼井優も本気で濡れ場シーンに挑まれた秀作です。ラストも凄い!

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

4.0

松坂桃李ってホントに自然体な演技をされるなぁと感心。
吉高の濡れ場も素晴らしい。役者が素晴らしいが少しだけキャスティングに問題が。木村さんが出てくるとなんか色々バレる…
勿体無い…

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.2

韓国でダントツで年間1位に輝いた作品。
ただドキドキ感だけでなく、人間模様を確りと描いた秀作でした。
やはり字幕版の方が良いかも。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.2

客の予想を上回り、感じたことの無い世界を創り出せるノーランに脱帽です。
やはり映画は映画館で観ないと、というメッセージですね。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.4

冒頭からのドキドキ感
→レザボアドッグスの香りが

素晴らしい音響や選曲
→ララランドの香りが

切ないラブストーリー
→トゥルーロマンスの香りが

様々な香りのする極上作品でした。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.0

久しぶりに途中退席したくなる作品だった…
脚本で脚色しないと夏休み映画としては成り立たない…

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.1

こんなにも泣いたのは久しぶりでした。ラスト涙が止まらず、顔ぐしゃぐしゃに…笑
この女優さん、大物になるんだろうな〜
いや素晴らしい‼︎

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.4

イルミネーションの素晴らしさを再確認出来る作品。
大人も飽きずに見られますね。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.6

色々なレビューはありますが、米林監督と西村プロデューサーの想いが詰まった心暖まる作品でした。
スタジオポノックが今後も色々な作品を作り続けられることを心から願ってます。

『ピーター〜〜』と叫ぶシーン
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.7

さすが福田監督って思える、大人も大声で笑える作品でした。
○ウシカ…のシーンはヤバすぎです笑
あと佐藤二郎さん、素晴らしすぎます。

ライフ(2017年製作の映画)

4.0

可愛いさから怖さに変わった瞬間のカルビンにはビックリ。
緊張感を途切れさせない脚本、撮影、音楽等は素晴らしいです。
ラストもそっちかと。

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.4

衝撃のラストですが、なんとなく途中から築いてしまいました。そんな自分が残念…
名優さんでした。

神様メール(2015年製作の映画)

3.5

神様の世界も大変だな〜と。
可愛い神様が引き起こす色々な奇跡に感動。良い子役さんですね。

花戦さ(2017年製作の映画)

3.3

池坊の歴史を体感
とにかくキャストが素晴らしいです。各々の演技を見るだけでも十分な作品でした。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.1

やはりハワイ系のビジュアルは日本人にら少し入って来づらかったのが率直な感想。
ストーリー、仕上がりは流石でした。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.3

吹替版を鑑賞。
もう2の製作が決まっているのも納得の仕上がりでした。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.4

ミュージック好きではないのにたまらなかったです。
オープニングからやられました。1カットに見えるけど3カットらしいですね。
鑑賞後は迷わずサントラ買いました。

BLAME!(ブラム)(2017年製作の映画)

4.1

原作知らずに鑑賞。
音の素晴らしさはもちろん、ビジュアルも素晴らしい。
日本より世界の方々が公開を待っていそうですね。

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.0

最後のウルヴァリンに相応しい秀作ですね。派手なCGやアクションに頼らずストーリーで確りと描く様は流石でした。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.4

藤原竜也はこういう役はピカイチですね。相手役になぜ伊藤英明を起用したのか…
もう少し演技の上手い方をキャストすれば良いのになぁ〜
※ファンの方、すみません。

>|