KentFさんの映画レビュー・感想・評価

KentF

KentF

映画(676)
ドラマ(0)
アニメ(0)

私、オルガ・ヘプナロヴァー(2016年製作の映画)

4.0

彼女の犯した罪と、
彼女が生きてきた意味。
彼女が奪った命と、
彼女から奪った命、
彼女がいなくなった家。

人を殺した背景と、
人を殺していい理由。
生きたかった人と、
殺してもいい人。

許される
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

4.2

「事件」は目には見えない。「その後」から突然映画は始まる。何が起こって、どういう状況なのか。

足元のおぼつかない、崩れてしまいそうな砂の上。その上で静かに息を殺してバランスをとろうと試みている感覚。
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.8

ラジオから聞こえてくる理不尽な攻撃と、死。遠く離れたものではなくて、想いを寄せるあの人にも、目の前のワンちゃんにも、その影は忍び寄る。
2020年代の時代設定に漂うレトロ感。
遠くて近い。新しくて古い
>>続きを読む

THEATERS(2021年製作の映画)

3.5

映画を観に来る人、
映画をつくる人、
映画館を運営する人、

そして、映画館自体の物語。

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.8

傷つき、痛んでも。
食べて、癒して、触れ合って。
再び立ち上がって、歩み出す。

裸足になって(2022年製作の映画)

4.2

現代アルジェリアの不条理を暴き出す意欲作。90年代の内戦の傷、恩赦で繋がれた、目を閉じざるを得ない世界。声がない、上げられない、奪われた。運命を変えようとした友は海へ。

ラストの舞。声なく、それでい
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.2

Une belle course。美しき旅路。
寄り道の連続。
フェミニシッドの一生に終わらない。
次の世代に受け継いでいく慈しみ。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

岸井ゆきのと、下町の寂れた零細ボクシングジム、会長を演じる三浦友和の謙虚さ、それらを包む僅かな色彩の霞んだ世界。
ミットの音が、余計に甲高く響く。

コントラクト・キラー(1990年製作の映画)

3.5

理不尽で虐げられた労働者の社会で絶望の中で傷を負い、それでも一縷の希望を見出し生きていく、というKaurismäki作品の特徴が分かりやすい。

「労働者階級に祖国はない。」
フィンランドの監督がフラ
>>続きを読む

ふたりのマエストロ(2022年製作の映画)

3.3

誤報が生む葛藤。物語の主軸はそれがどう解けてまとまっていくのか。
しかし、夢に足を踏み入れた父の、無邪気な笑顔とパートナーへの素直な愛情が、実に微笑ましい。解けてほしくない魔法の時間。
スカラ座に行こ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.5

現代から過去への逆襲。下剋上、クーデターと言ってもいい。しかし「歴史」は簡単に屈しない。プライドを引き裂かれながらも、自ら、中から破壊し、生まれ変わっていく。次の50年に向けて。
最新技術を駆使した頭
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.0

一人の希望溢れる少女を失った世界。
口を噤む先に真実がある、はず。
酒向芳と村上淳の異常さにぞくっとする。

影の軍隊(1969年製作の映画)

3.9

飛び交う言説。
あいつは裏切った、殺すしかない。
真実は影の中。
ラストシーン、Simone Signoretの瞳の揺めきもまた、如何様にも見える。
影が美しい。何もかも包み隠しているようでそれ自体が
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.9

ピアノの音色。
新幹線の中の光と声と。
生まれてきてくれてありがとう。
大きな傘。

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.5

機械に乗せられ、次々と生産されていく無数のマッチ箱。大量生産と消費。使い捨てられ、顧みられない。この過程の記録が、ひとりの女性の境遇と痛いほど重なる。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.4

正義とは。Frontier Justice。
偏見のない処刑なんて可能なのか。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.2

動物が溢れ出る街の描写に、この世の混沌がよく表れている。サルが乗り込む戦車の画は、痛快なほど皮肉。

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.3

既存の価値観を問い直す時代。
神父の職を捨て出戻ってきた自慢の長男。
中絶に悩む友人。
宗教的、家父長的な威厳が揺らぐ。
その上をいくプエルトリコ。ウエストサイドストーリーからの時代の流れ。

アダマン号に乗って(2022年製作の映画)

-

オープニングソング。
最後ではなく冒頭にこの熱唱を持ってきた意味は大きい。
開く窓。差し込む光が優しい。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.7

サツ、ナチ、レイシズム、セレブリティに消費社会、夫への不満まで。
充満した鬱憤が快活なエネルギーとなって、突き上げるサウンドとともに、解き放たれていく。

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

3.6

「夜の乗客」に耳を傾ける。重くのしかかりそうな、静かな旅路。
夜の街を遠く眺めるあの娘。
1981年のミッテラン社会党政権誕生。かつての新時代に活躍した、イザベル・アジャーニの再来と見紛うようなNoé
>>続きを読む

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.8

哲学者だった父、書物は彼の魂。それを自宅に残して施設へ移る姿と対照的に、娘は成長痛を抱えながら、学びを重ねる。
その狭間にいる主人公サンドラ。
父の背中に生きることへの絶望を感じ、娘の眼差しに生きるこ
>>続きを読む

今はちょっと、ついてないだけ(2022年製作の映画)

3.3

優しくなれる、頭を少し上げようと思わせてくれる。とにかくまずは、陶器のカップを用意してコーヒーを入れてみよう。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.9

やられた。昭和の香り漂うアニメーションも前振りだったのではと思うほど、強烈なライブシーン。期待されている音をいかに届けるか。鮮烈だった。
10代であの舞台に立てるわけがない、所詮は漫画、そんな冷めた観
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

なんと美しい無音。描画が動き出す。まさにMotion picture。
鍵盤の優しく切ない音色が過去を語り、
軽快なドラムが今この挑戦を熱くする。
度重なる試練に背を向けずに。
一つの競技の枠に留まら
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.0

ローソンで宣伝されていた、パンダが出てくる冒険漫画。それ以上の知識も関心もなく、機内で限られた選択肢の中から観始めた結果、はまり込む。本編を観て、さらにもう一度、という有様。

8 1/2(1963年製作の映画)

3.5

夢想家の頭の中なのか、これが現実なのか。混乱した思考。これが自分。受け入れてほしい。そんな欲と自省と懺悔。口にするのも難しい、ましてや映像化するなんて。クラウディアの登場で一変する空気の新鮮さが鋭すぎ>>続きを読む

>|