SNOOPYさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

SNOOPY

SNOOPY

映画(486)
ドラマ(1)
アニメ(0)

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ面白かった!!!

ゲーム×車という男の子大好きなテーマのおかげでバイアスかかりまくったかもしれないけど、幼い頃にマリカーやアーケードのレーシングゲームの虜になっていた自分からすると、ヤン
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

漫画もドラマも何もかもノータッチだけどノリと勢いで鑑賞。
結果大満足。最初から最後まで全てが伏線で、回収の爽快感と菅田将暉はじめキャスト陣の演技力、そしてドキドキが止まらない脚本で全く飽きずに駆け抜け
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思いっきり騙されました、最高。
ただ半分くらい普通にホラーでビビり散らかした。

前半、くらーい雰囲気で結構眠くなりかけたんだけど、怒涛のホラーとポアロの名推理で後半目バキバキでした。

親バカって度
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.5

確かにオーロラ姫は美人。トップクラスの人気を博すだけある。

ビジュアルが全体的にとても綺麗で、内容どうでも良くなるレベルで見とれる。

相変わらずお姫様と王子の物語は何も中身ないけど妖精の御三方のド
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.1

パラベラムまで観てるはずが可愛いわんちゃんの記憶しか無かったのでほぼ初鑑賞。

キアヌほど肉弾戦が似合う男はいないよ…ずーっとかっこいい。

ドリフトのシーン、キアヌ本人?スタントマンいないよね…?ド
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.2

異常しかないけど、当時としては「異常なし」なんだろうな。
いつも通り死体が転がり、いつも通り銃声や悲鳴が轟き、いつも通り膠着する戦線。

あれだけ凄惨なことがあって、あれだけの犠牲を払って、でも戦線は
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

4.0

TDLのアトラクションファンにはたまらないだろうな…オマージュが散りばめられていて飽きなかった✌️


前半ホラー、後半アトラクションコメディみたいな感じで、びっくりホラーあんまり得意じゃないけどしっ
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

かっこいい作品でした。これは性癖をくすぐった。

ジョーのmy way, or highwayに対しての「俺に従うか、外に出るか」の翻訳が両方ともイケ散らかしてて最高。そこだけ記憶に残ってる。

冒頭
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.6

ウェス・アンダーソン好きかも…
絵が綺麗で可愛いしちょっとしたコメディもあってとてもいい

けど、情報量過多で内容は半分も入ってこなかった。強いて言えば最初の街並みの風景はめちゃくちゃ印象的だった。
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

why so serious?
ルールなんかに縛られず、もっと自由に生きようよってことかな?

勧善懲悪の闇のヒーローvs完全無欠の悪を貫くジョーカー

トランプのジョーカーってさ、どのカードにもなれ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.4

多様性という観点ではとてもまとまりのある、「時代に則した」作品だと思う。
バービーよりストレートにメッセージ伝えてて良かった。

多様性とプラスで、自分の可能性を決めつけず狭めず、やりたいことをやれば
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.5

近くのイオンシネマで上映するとのことだったので、ひっさしぶりにフル鑑賞。もはや初鑑賞レベルで記憶薄れてました。

時期的に、コロナ禍や自分の境遇とモロかぶりで何度も涙腺が緩んでしまった。

サマーウォ
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.8

いい意味で典型的なジャパニーズホラー。ちょうどいい。

GENERATIONS全員が本人役で出てるからこその安定した面白さ。

変に役やストーリー付け加えたりせず等身大の彼らを見せることで、よりリアリ
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

口ひげ+半袖ニットベストだけでクリエヴァが極悪党に見えるなんて…超ハマり役じゃないか…

そんでもってルッソ兄弟+クリス・エヴァンス+ライアン・ゴズリング+アナ・デ・アルマスのタッグでアクションが最高
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.7

好きな人は好き、嫌いな人は嫌いそうな映画。個人的には…「惜しい」という感想。

公開前のBarbenheimer騒動に関しては、制作側の配慮が足りなかったのかなあとやや残念な反面、海外では日本ほど原爆
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.5

2から度を超えてコマ割り多くない???窓ガラスからジャンプする一瞬だけでなんでカットするのさ。マジで酔いそうだった。
せっかくリーアム・ニーソンがバチバチやってるんだからもうちょいじっくり見せてほしい
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.5

久しぶりに劇場でうたた寝してしまった

シリーズ未見で「車がロボットに変身するなんてこんなかっこいい映画が面白くないわけがない!なんで微妙に評価低いんだ!?」って思ってたけど、確かにこれは微妙だった。
>>続きを読む

地底探険(1959年製作の映画)

3.5

なかなか面白かった!!!

professorの女性差別的な部分とか死ぬほど自分勝手でキレ症なとことか研究者の悪いとこ全部乗せみたいなとことか、夫人のコルセットとか「なんで化粧やら髪型やら全く崩れない
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.6

当たり前のように過去一のMission Impossibleでした。めーーーーちゃくちゃ面白かった!!!

予告でぶっ飛んだアクションしてたけどあんなの序の口で文字通り息の詰まるシーンばかり。衰えない
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.5

やっぱり1の方が面白かったわ。

一向に子離れできないお父さんが今度はトロポヤの奴らにリベンジされます。

そしてキムに手榴弾投げさせたり、敵と鬼ごっこさせたり、無免許でカーチェイスさせたり、いろいろ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.6

アメコミ入門映画と言ってしまえば、とても気楽に観れる。

ほんとはザック・スナイダー版を観たいんだけどなんせ4時間という長尺と店頭レンタルしかなかったもんで渋々こちらを鑑賞。

バットマンはじめみんな
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

普通のB級カルトホラーに終始せず、「悪とは何か」を追及していく深みのある作品。

とりあえずヘンリー役の男の子の演技力が光りまくってた。予告でもあったけどdid you hear that?とかbri
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

先に言っておくと内容ほとんど訳わかんなかったです。


公開初日に観た友人が
「映画には鮮度がある、この作品を見てそのことに気付いた。時間が経てば経つほど、この映画の魅力は変わっていく。公開初日に観に
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.0

特に理由はないけどなんとなく敬遠してきた作品、なんとなくそろそろ観ようかなと思いました。

震災当時は小学校高学年。テスト中に少し揺れを感じ、クラスの誰かが「地震だ!!!」と叫び、そこから永遠に感じら
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.0

ケビン・スペイシーの演技がすげえ。むかーしにユージュアル・サスペクツ見て以来だった気がするのでそのイメージが強くて、こんなスケベ親父もできるのね。

最初こそ登場人物全員キモくて「何この映画…」って感
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.9

てーてれってーてーててー
てーてれってーてーててーてーてー
てーてれってーてーててー
てててーてててーてててーてててー

「て」のゲシュタルト崩壊

インディージョーンズシリーズ初見。僕の中ではハン・
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

僕はそこまでなんだけど多分DC・エズラミラーのコアファンには堪らないであろうファンサ山盛りな作品。

スパイダーバースと同時公開にした理由が分かりました。ほんと憎たらしいTOHOさん。

これはフラッ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.6

情報量過多+圧倒的ビジュアル=吹き替えしか勝たん
ってことですね。

スパイダーマンの普遍かつ不可侵のメインテーマに真っ向勝負した、新しいスパイダーマンの可能性を見せてくれた作品でした。

いろいろと
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

across the Spider-Verseのために急ぎ復習。公開時に見て以来だったのでほぼ初月でした。車に跳ねられながら電車に追いついてるシーンしか覚えてなかった。

改めて、映像ビジュアルが凄い
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.5

ドゥニヴイルヌーブってこんな難しかったっけ。

前作見たことないんだけどそれにしても???でした。

映像はめちゃくちゃ綺麗だったし、アナ・デ・アルマスは見とれるほど美人だったし、ライアン・ゴズリング
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

ポリコレ云々言われてたけど、そこまで気にならなかった。それくらいハリーベイリーがハマってた。ラストシーンはちょっと微妙だったけど。

リアルすぎるフランダーも慣れちゃえばね。

今作はとにかくハリーベ
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.6

リーアム・ニーソンがめちゃくちゃかっこいいだけの映画。拳銃が似合いすぎてるしあまりにも強すぎる。

シンプルに愛する娘のためにそこまで出来るのかっていうのが驚き。

ちなみに96時間というタイムリミッ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

ところどころ難解でちょっと悔しいんだけど、にしても素晴らしいほんとに「怪物」みたいな作品。

「怪物は誰だ??」と考えながら観たんだけど、視点や捉え方次第で誰しも怪物になり得るし、逆に怪物なんてどこに
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.8

ロッキーシリーズの正統な続編として始まり、2作ともストーリーにはロッキーの姿があった。
本作からはそのロッキー/スタローンの影は消え、ある意味マイケル・B・ジョーダンの覚悟・本気が伺えるような作品でし
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.9

実写版観るために急ぎ鑑賞。

これまた実はちゃんと見たことはなかったのでしっかり感動しました。

ディズニープリンセスの中ではトップクラスの人気を博すアリエル、可愛いです。

これは89年公開なのねー
>>続きを読む