SNOOPYさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

SNOOPY

SNOOPY

映画(486)
ドラマ(1)
アニメ(0)

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.8

ディカプリオマジかっこいい、ほんとかっこいい、惚れる、生ける芸術、神様ありがとう

アマプラにあるやつ「いつ見ようかな………タイミング難しい…」ってずっと放置してたのでまさか劇場でしかも3Dで見られる
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

クリント・イーストウッドがめちゃくちゃかっけえ。クソ渋い。祖父にそっくり。古き良き頑固オヤジだけど人情深さもある。いやあかっこいい。

今作はハッピーエンドなのかな。
タオたちの思い全部背負って散って
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.9

これが映画だよ、これこそ映像体験だよ。

アクションラブコメディ家族愛裏切り葛藤勇気と友情ドキドキハラハラワクワク全部のせ

目が離せない、あっという間とはまさにこの事だよね。

動物たちやアクション
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.8

鑑賞前に変にレビューを見ずに先入観無しで見てよかった

統合失調症ってほんと怖いな…今まで信じてたものが幻覚だと知った時にはさぞ絶望しただろうな。ミスディレクションの誘い方もさすが。
アンソニー・ホプ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.0

大団円!

ジャックが船長になる経緯も知れて、ターナー親子の物語も完結し、いい締めくくり。

そろそろ続編出るんじゃね?って思うけどジョニデの身辺整理が終わってからだろうから当分先だろうな。

スプリット(2017年製作の映画)

3.7

アニャが終始可愛すぎて5分に一回「可愛ええ…」って言ってた
あとマカヴォイの七変化が素晴らしすぎる。目と仕草で完璧に人格変わってるの演じられるのスゴすぎ。坊主ってのがいいアクセントだよね、髪型でキャラ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ面白かった!メタメタのメタ映画大好き。イーサン・ホークジェレミーレナーのカメオ出演と名前だけ出てくるジャレットレトー

キャスティング地味って書かれてるけど全然そんなことなくてむしろエドワ
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.0

こういうヒーロー映画もあるのねーー、新鮮でした。
スプリットがネトフリでそろそろ配信終了とのことなので急ぎ鑑賞。

サミュエル・L・ジャクソンってほんとヒーロー映画と相性いいよね、グローブ似合う

>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.7

1作目より面白かった。グリロちょっと優しすぎるけど。

ディストピア映画特有のドンパチが前作よりマシマシなのでとても満足です。

パージ終了直後に消防やら救急やらがたくさん出動するのおもろいな。パージ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.6

「2年目がはじまる!」って副題、今まで見てきたサブタイトルの中で一番ダサいかも。

どこでどう違えたのか、遠い記憶で「ロックハート先生が黒幕」という思い出だけ残ってたのであれこんな話だっけ🤔

ロック
>>続きを読む

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

3.7

子供向けアニメの「こ」の字もない、最後まで胃もたれ上等の超シリアス展開。

オリジンから入ったから作画は目を瞑らざるを得なかったけど、にしても戦闘シーンの爆発とかは目を見張った。やっぱりかっこいい。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.6

ついにネトフリにてシリーズ全部が配信されたので漸く…………!!!

実は2作目以降はほぼ未鑑賞という体たらくです。

さすがに賢者の石は何回か観たことはあるけど、見るたび見るたび好きが加速していき、あ
>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

-

シンデレラで「ディズニーって素晴らしい!!!」ってなったのにまたぶん殴られた感。

インフルで寝込んだ時に見る夢みたいな映画。どうやったらこんな映像作れるの。完全にクスリやってる。
しかもこれ夢オチな
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

イーストウッドかっこいいなあー

麻薬の話なのにイーストウッドが呑気に歌うたいながらドライブしたり寄り道してたりして全然暗い話じゃなかった。

なんも知らず観てたらBradley Cooper出てきて
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.2

訳あって最初20分くらい観れなかったので近いうちにリベンジします。

アバターの10年後を描く今作。ジェイクとネイティリの間に3人の子供が産まれる。内容がてんこ盛り盛りだくさん替え玉10回くらいいきそ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

評価が難しいなあ………
ラストシーンで全部ぐちゃぐちゃにひっくり返されて「えええええ」だった。
結局kyaが全部やったのか…トムが「不可能」って言ってたやつやり遂げたのね…強え。

他の人のレビュー見
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.3

いやーーーーー泣いた、キミスイ以来の大号泣。

まず、ニノはじめ俳優陣の演技力(と特殊メイク)が凄まじいこと、圧倒された。ニノどこからあんな声出してん。検察側の罪人が結構好きなんだけど、やはり間違って
>>続きを読む

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦(2017年製作の映画)

3.8

コロニー落とし凄いな…どんどん戦争の火種が大きくなってって、規模が膨らんでいって、壮大な物語になりつつある。

ガンダム初めて観てるけどこんなに深く重く、面白いものだとは思ってなかった。シャア、ザビ家
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

面白かったー、ミッドサマーみをなんとなく感じた。

まずレイフ・ファインズとアニャテイラージョイが同じ画面に映っているのが眼福すぎた。レイフの貫禄とアニャの美貌を一度に拝めて✌️

明らかにいろいろお
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

ドラックスとマンティスによる「地球が恋しいピーターのためにサプライズでケヴィン・ベーコンを持ってこよう!!」大作戦。

GOTGらしい最高のオープニングとクリスマスのコラボレーション。

ドラックスと
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.2

チャドウィックボーズマン追悼映画として、ブラックパンサー映画として、最高の作品だった。

まず個人的にアイアンマンファンとしては、「記録は破るためにある!」のオマージュ?シーンで涙腺が……アイアンハー
>>続きを読む

機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜(2016年製作の映画)

3.8

アムロ・レイ本格登場。

ロボットバトルってこんなに胸アツになるものかね。シャアの赤MSがかっこよすぎて…

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.5

全然戦争しないじゃんっていうツッコミだけまず…。

トム・クルーズかっけえなあって思ってエンドロール見てびっくり、あの女の子ダコタ・ファニングなんだ…可愛ええ。めちゃうるさかったけど。

ある日突然襲
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.8

戦闘シーンの迫力が段違い。めちゃくちゃ楽しかった。

ウィルとエリザベス、あんな結婚式ロマンチックすぎてやってみたい(できない)。

はあ、2人とはこれでお別れなんですね…前日譚かなんかでシリーズ復活
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.4

ビックリ系じゃないだけまだマシだった。
普通のオカルトホラーとしては面白かったけど、随時に詰めの甘い部分が多い。

結局、娘ちゃんに見えていたのは何?調査団の危機管理能力低すぎるのと墓荒らしがさすがに
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.7

なぜかずっとネトフリにこれだけなくて(1,3はある)、どこかで見れないかなーって思ってたらエティハド航空の機内サービスにて発見。「今がチャンス!!!」とばかりに飛びつきました。

っていうレビューを帰
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

飛行機で「あれ、これ見たかったやつ!!」と見たので、予告やあらすじは全く未見の状態で鑑賞。以下その影響が現れてます🙃

パッケージでなんとなくIT系のホラーかと思ってたらちょっと違った。いやホラーでは
>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

4.5

シンデレラってこんなに面白いんだ………
そりゃー女の子みんな憧れるわけだわ。

継母(stepmother)とドリゼラとアナスタシアとルシファーがもーウザくてブスくて典型的なクソ役で素晴らしい。対して
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

地味にガリレオシリーズ全く見た事ないんですけど、ふと「実に面白い」を見てみたいなーと思い、鑑賞。

湯川博士が理系センスぶん回して事件解決していくのかな、って思ったら意外と人情深いところもあった。
>>続きを読む

イカボード先生のこわい森の夜/イカボードとトード氏(1949年製作の映画)

3.5

普通に面白いし怖いしで、ディズニースタジオ恐るべきだな。

なんでこんな絵が滑らかに動くんだろうか、そしてなんでこんなに場面にマッチしたBGMを作れるんだろうか。

2作とも、「伝説をディズニーが作っ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

なるほどーーーーーー、これは面白いね。ネタバレ厳禁ってやつだ。

ホラーでこのテイスト、伏線回収の感じだせるのさすがジェームズ・ワンだね。

正直あんまり期待してなかったんだけどその分、序盤(オープニ
>>続きを読む