KengoIkeyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

KengoIkeya

KengoIkeya

映画(97)
ドラマ(0)
アニメ(0)

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.5

ジブリっぽくないんだけど自分はかなり好きです。なんか妙にリアルな感じがして、ヒロインは大嫌いなんですけどやっぱり男には少なからず振り回されたい願望ってあるし。友情やすれ違いが楽しめます。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

音楽が感動を煽ります。雰囲気が良くて、しみじみと観られます。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.8

雨の中ではしゃぎたくなります。観ていて楽しい気分になる愉快な映画です。自分もタップダンスができたらよかったのに

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.0

シューズレスジョーとか全く知らないのにすごくワクワクしました。父親と観ていて、観終わったあとに二人でキャッチボールしました。

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.2

謎の生き物きもっ。誰が敵なのかドキドキしながら観ました。私はCGよりこういうのの方が好きです。

マネーボール(2011年製作の映画)

3.6

WBCで鳥谷を見ていてこの映画を思い出しました。サクセスストーリーって好きです。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.8

魔法の世界にワクワクして、ダイアゴン横丁になんか感心します。ハリーポッターと一緒に目を輝かせてしまいますね。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.3

ワクワクドキドキする定番の映画ですよね。コイツ死ぬなって思った人が死んでいくのがすごい

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

5.0

バスのシーンは笑ったし、ひろしにくつをかがせるところや階段のところは感動しました。映画にそれほど興味がない人も見てたりするのでたまに話題になります。

イン・ザ・プール(2005年製作の映画)

3.7

個人的に伊良部は太っていて子供っぽいイメージでしたがこれもありだと思います。登場人物の抱える悩みが笑えます。

老人Z(1991年製作の映画)

3.8

メッセージ性もありますが、何も考えずにドタバタが楽しめます。

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

4.2

分数の割り算の話はなんだか妙に納得させられます。

インスタント沼(2009年製作の映画)

3.5

これファンタジー要素ほしいか?と思ってしまった。なにはともあれしおしおミロ

めがね(2007年製作の映画)

4.0

ゆったりと流れる時間と、ちょっとおかしな人たち。楽しめましたが個人的にこの監督の作品はもういいかなって思いました(笑)。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

5.0

昔から大好きで世界観から何からたまらないです。私は結構ウッディに共感してしまいます。シドの部屋は友達のちょっとこわいお兄ちゃんの部屋の雰囲気ってこんな感じだったなと思います。あと自分の生まれた年の作品>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.0

ストーリーに全然入り込めませんでした。しかし展開はなかなか熱かったです。

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.5

おばさんがだんだん必要とされていくのはなんだかうれしくなりますが、退屈する人は退屈すると思います。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.9

小人の可愛げのなさがなんかツボでした。とても夢のある工場です。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.1

個人的にこの映画は、マクレーンが血を流しながらくそーくそー言ってる(吹替)イメージが強いです。

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

3.8

続きが気になります。続編を絶対にやってほしいです。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.2

夢がテーマのものってわくわくしますよね。おじいちゃん気持ち悪かったです。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.0

昔から大好きでわくわくする映画です。何年経ってもなぜかしょっぱなのまばたきが記憶に残ってます。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

中居貴一が犬とじゃれるところ、阿部寛のタップダンス大の大人が何やってるんだ(笑)竹内結子が二人いるのに少し感心しました。

マスク(1994年製作の映画)

3.7

子どもの頃から好きですね。金曜ロードショーとかでやるとわくわくします。

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

3.5

飽きずに観られます。玉山はやっぱりかっこいいですね。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.4

自分の納得のいかないことに抗議をしてときふせるのって実際かなり難しいと思います。ほぼ同じ部屋での話ですが、どんどん話が展開して飽きません。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.6

こういう友情の話って大好きです。悲しい話ですが、イーストウッド超かっこいい。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

ダメダメな人ばかりが出てきて嫌な気持ちになりますが、幻覚映像がすごいです。

笑の大学(2004年製作の映画)

4.5

くだらないけど面白い!役所広司が走り回る姿が忘れられません。ラストも急ではありますが受け入れられます。

紅の豚(1992年製作の映画)

4.3

ポルコは豚史上最高にクールな豚ですね。この映画は音楽が好きです。

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

4.0

なんだか虚無感みたいなものが漂っていて好きです。戦闘に迫力があります。

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

4.0

やっぱりハッピーエンドっていいですね。あと厨房の先輩のお姉さまが好きです。