kengochiさんの映画レビュー・感想・評価

kengochi

kengochi

映画(50)
ドラマ(0)
アニメ(0)

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.5

誰かがこの映画評で主演の松本穂香のことを「朴訥さの天才」と表現していたのが、まさに。最初ははっきりしゃべらないし、意思表示もしないし年下の女子高生に疎まれてバイトをクビになるなど、どうなってしまうのか>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分にとってはお酒飲んでから見たほうがいい映画。インタビュー、ダンス、パーティの三部構成かな?最後のパーティはひたすら酷い有様。相当な長回しに見えるけどどうやって演出して撮影してるんだろう、というのが>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

リリー・ジェームズがめちゃくちゃキュート。ビートルズの曲はやっぱり抜群にいい。ラスト近く、そうくるかーと思ってちょっと震えましたね。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

悪の権化としてのジョーカーの誕生。タイトルバックのJOKERの文字の大写しで気持ちを持っていかれた。
言い方はあれだけどこんな想像の範囲の不幸の中から巨悪が生まれてしまうのか。同僚が銃を渡さなければ、
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

5.0

最高。マーゴット・ロビーが映画を見ているシーンのかわいいこと。ディカプリオもほんとにキュート。タランティーノの愛を感じた。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.0

CGとは?ていうぐらいリアル。だけどリアルがゆえに動物の顔が無表情でナショナルジオグラフィックを見てる感じもあり、逆に表情豊かな声優の演技とギャップが大きくてちょっと入り込みにくかった。あとナラ役のビ>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

奇跡的に前情報なしで見られてよかった。
後半の怒涛の展開になってから、あ、これは東京サンシャインボーイズ(三谷幸喜)のショーマストゴーオンなんだな。と気付いた。絶対に止めずになんとか続けなければいけな
>>続きを読む

映画 みんな!エスパーだよ!(2015年製作の映画)

3.0

夏帆より池田エライザの方がいいんだけどヤンキーっぽさが減退してたので真野恵里菜のと対比が弱くなってる。みたいな真面目なこと書く意味あるのかっていうどういうテンションでみたらいいのかわからん映画。とりあ>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.0

小松菜奈素晴らしい。大泉洋最初キャスティングに違和感あったけどこれはこれでよかった。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.0

レイ・クロックがいなければマクドナルドはアメリカの田舎の人気ハンバーガー店で終わってたんだろう。それが悪いとは言わないし、地域の人気店、自分の目の届く範囲でのビジネスをやりたいというのも一つのポリシー>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

庵野秀明の特撮愛。
品川で見てたからなんか余計ドキドキした。次は蒲田で見たい。山手線よく頑張った!例のBGMは超あがったしうわって言ってしまった。主役は若手だけどおっさんたちも頑張ってた。防衛大臣かっ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.0

とってもいいんだけどわりと説教くさい感じがしたのはたぶん自分のせい。

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

4.0

ずっと緊張感が持続していてあっという間にエンディング。演劇を見たような疲労感はあった。さすがはアーロンソーキンとダニーボイル。
アシュトンカッチャーの同名映画がよくできた資料映像止まりだったのと比較し
>>続きを読む

道頓堀よ、泣かせてくれ!DOCUMENTARY of NMB48(2015年製作の映画)

3.0

正直古い。アイドル全般の裏側とか一般社会との落差や共通点を描くという意味ではAKBのドキュメンタリー第二作が白眉。ヲタ側にも焦点あててたのは珍しかったけど
それは逆にテレビのザ・ノンフィクションみたい
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クズ中のクズの闇アメリカンドリームみたいな映画。
最初から銅線盗んで警備員殴って時計盗むところからはじまってて、こいつはクズですよというのがわかりやすくてよいし、銅線売りさばく相手の社長に俺を雇ってく
>>続きを読む

悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46(2015年製作の映画)

4.0

マイナスを抱えたメンバーの成長を縦糸に母と娘の関係を横糸に編んだ、実体としては生駒ちゃん主演のロードオブザリング。最後は王の帰還。
それにしても「君の名は希望」が名曲すぎて中盤のハイライト。終盤のハイ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

最高のバカ映画であり、説明は極度に少ないものの真っ当でシンプルなストーリーもあり、全編クライマックスというのがふさわしい圧倒的な迫力。ディテールとキャラがすごい。吊られたギター男が最高w

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前田敦子大正解。原作読んでたけどすっかり内容忘れてたので、ラストはお、おおお、おー、そうだったそうだった!てなった。でも最後はちょっと親切すぎるかなぁ。やっぱ堤幸彦はテレビの人だなーと思う。
全般的に
>>続きを読む

>|