けんさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ベイブ/都会へ行く(1998年製作の映画)

3.9

前作が差別や偏見を覆す革命の話なら、今作は英雄誕生譚といった感じ。
全然トーンは違うけどマッドマックスの監督だけあって通ずるものがあった。
にしてもちょっと無茶苦茶しすぎかな(笑)エズメさん酷い目に遭
>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

4.5

素晴らしい。
これも固定概念や差別意識を巡る話やけど小3の娘には伝わったかな(笑)

カジノ(1995年製作の映画)

4.8

やっぱスコセッシはこっちやろ。
人生、謙虚と誠実が一番大事。調子乗ってるとおっ死ぬことになるぞ。

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.5

スコセッシの映画愛が炸裂。と同時にほんまにスコセッシ作品かと疑いたくなるほどテンポの悪さが気になる。特に序盤。
この頃のクロエアライグマモレッツは最強やと思う。画面に映ってるだけでいい。
あと日本タイ
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.5

よくできた群像劇。
人は正しいことも間違ったこともする。でも差別意識は潜在的に根付くからたちが悪い。
この問題が解決する日がくるんかな。くれば良いのにな。

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.6

これが実話とは驚き。
警察の腐敗っぷりは今も昔も変わらんのかもしれんが。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.8

人種差別ものとしてというより映画としてめちゃくちゃ面白かったと思う。ストーリーテリングの力という感じ。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.3

いろんなディズニープリンセスのオマージュが散りばめられてて楽しい。
ディズニーは名作アニメの実写ばっかり作ってないでこういう作品をもっと作った方がええんじゃないの?

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.7

複雑な気持ちになる映画やった。
家族って何かね?近年よく見るテーマの映画の中でもかなり好きな作品。
終わり方も上品やった。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.2

はっきり今までのスターウォーズとは毛色の違う作品やと思う。
あらゆる意味で世代交代を試みててそれが上手くいってるとこもあるけどいってないとこもある。
展開に次ぐ展開でかなり駆け足な感じやったけどもおも
>>続きを読む

サニー/32(2018年製作の映画)

3.8

おもろかったけどさすがに強引な展開とか不自然なシーンが気になったとこもある。
宗教が生まれる瞬間ってあんな感じなんかな。
キタリエ頑張ったと思う。あの時点で彼女ができる最高の演技を見せたと思う。

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.5

続編あるんかな?
パワーレンジャー変身までの青春ドラマにかなり時間割いててバランスが微妙。
クライマックスのバトルは上がるけど。
あと吹替で見たけどナオミスコットと広瀬アリスのシンクロ率が100%すぎ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.5

おもろかったけどあんま怖くはなかったかな。
チャッキーがああなる理由があれ?ちょっとびっくりした。
ゴアシーンは良かった。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

5.0

終始苦笑いを強いられるストーリーながらも役者陣のアンサンブルが見事過ぎて笑うとこはかなり笑った。
岸井さんや成田凌は言うまでもなく、台風の目の如く魅力を発揮しまくった江口のりこが素晴らしかった。役者陣
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.5

めっちゃおもろい(笑)
シティハンター愛が伝わる最高の実写例かもな。
日本で下手に実写化するよりよっぽど良いと思う。商業主義感もないし。

おいしい家族(2019年製作の映画)

4.2

途中どうなることかと思ったけど(笑)
最後は多幸感に溢れててよかったな。
松本穂香の仏頂面が素敵。
あとダリア役のモトーラさんはこれから注目して見たいと思う。不思議な存在感やった。

スノーホワイト(2012年製作の映画)

1.5

おもんない。
キャラクターに魅力なさすぎ。これは致命的。

女の機嫌の直し方(2019年製作の映画)

2.5

説教くさっ。
あかりんご出産おめでとうございます。

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

4.2

深川さんめっちゃ可愛い。
今泉監督作初めて見たけど面白かった。
片思いって面倒くさくてややこくて愛おしい。

ギミー・デンジャー(2016年製作の映画)

4.2

イギーポップってめちゃくちゃで破天荒なイメージやったけどこのドキュメンタリー映画見る限り、音楽に真面目に向き合うかなりまともな人に見えた(笑)
ただやっぱ姿勢がロックやなぁ。
ジャンルに縛られたくない
>>続きを読む

獣道(2017年製作の映画)

3.3

伊藤沙莉のガッツ溢れる演技はすごい。
でも愛衣には感情移入できん。
確かに自分を取り巻く環境は最悪やったんかもしれんけど、そこから本気で抜け出そうとしてるようにも見えんかった。
所々おもろいとこもあっ
>>続きを読む

仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(2020年製作の映画)

4.0

ゲイツでスピンオフならこういう話しか無いと思う。
サブの仮面ライダー(この言い方失礼)にも良いキャラクターいっぱいおるしそこに敬意を払うのは正しい。
照井がおいしい役どころで嬉しかった。

LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘(2019年製作の映画)

4.1

不二子やっぱ最高。
作画素晴らしいと思う。
THE ⅢRDシリーズで一番良かった。

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(2017年製作の映画)

3.9

五ヱ門の声が浪川さんに変わってちょっと無双感がなくなった感じもするけど、これはこれでいいかな。
なんで五ヱ門はヤクザの用心棒やってんやろ(笑)

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

4.0

おもろかったし台詞がいちいちお洒落で渋い。
次元はルパン三世で一番好きなキャラクター。

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(2019年製作の映画)

3.7

詰め込みが過ぎる感じもするけど結構おもろかった。
いろんな意味で平成ライダーにケリをつけた良い映画やと思う。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.8

楽しい(笑)ロックもステイサムも可愛すぎる。
ストーリーはあってないようなもんやけどサービスは満点。
スピンオフの枠には到底収まりきらん超絶ハゲコンビの大暴れが見れて最高すぎた。

恋の罪(2011年製作の映画)

4.9

やっば。クソおもろい。
園監督の人間観察力というかこの人、人間よく見てるなぁと思う。
あと神楽坂さんは凄すぎるな。もう脱帽としか言えない。
この二人が夫婦なのがすごい納得。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

なんというか、題材は良いんやけどテンポが鈍重で。
でも最後のレネーの演説にはやられた。すごい良いシーンやったと思う。
化粧品で人生が変わるんじゃない。人生を変えるのはあなた自身。

カツベン!(2019年製作の映画)

4.9

おもろっ!
さすが周防監督。いろいろうますぎる。
成田凌は俳優としてワンランクもツーランクも格を上げたと思う。
映画の変遷をものすごい面白おかしくスマートに見せられた。感服するしかないです。

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.4

なんかいろいろ薄い。設定も甘い。
イドリス男前、マコノヒーの悪役像が良い感じ。
それ以外はあんま感想ないかな(笑)

ディリリとパリの時間旅行(2018年製作の映画)

3.8

ディリリのお辞儀めっちゃ可愛い。
アニメーションも独特やけど好きやな。ちょっとピーピングライフ思い出した(笑)

セデック・バレ 第二部 虹の橋(2011年製作の映画)

4.6

すごい映画やと思う。日本人としては気持ち的に居心地に悪さもある。
胸を締めつけられる様な展開も多々ある。
でも、どうしてもモーナ・ルダオの決断を肯定することはできん。
あれだけ被害が出てんねん。ほぼ全
>>続きを読む