けんさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

4.3

これはこれで非常に意地の悪い映画(笑)
上っ面で生きすぎても誰かの恨みを買う。真剣に生きすぎても頭おかしい奴になる。
やっぱバランスやな。
キョースケにもタエコにも全く共感できんが、まあ最後ああなるん
>>続きを読む

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.6

良かった。
意地悪な演出や展開もあったけど、基本的には優しい映画やと思う。
主演の木村さんとリリーさんがとにかく素晴らしい。実在感ありすぎ。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

1.3

この超豪華キャストをここまで無駄使いできるのは逆にすごいと思う。
クソみたいなミスリード展開にいちいち大仰な演出と音楽つけて、アホちゃうかこの映画。
あと映画的なサプライズをキャストに丸投げするんとか
>>続きを読む

イソップの思うツボ(2019年製作の映画)

4.2

いやおもろいけど、思ってたより重っ。
家族の絆が崩れるのをここまで露悪的に描いといて最後は微かな希望を残す。
日本映画もまだまだやれるなぁ、と思わせてくれた。
ちょっと強引な展開が気にならんこともない
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

毎日同じようで毎日違う。
音や空間の使い方がオシャレ。
アダムドライバーの声がとても心地よくて眠たくなった。

ブタがいた教室(2008年製作の映画)

4.3

食育においてすごい良い教材になる映画やと思った。
子どもたちの演技がリアル。それを見守る妻夫木の演技も良かった。
小3の娘と一緒に見たけど、娘は3年生に引き継ぐ派やった。真剣に話し合ってる6年2組の生
>>続きを読む

ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!(2017年製作の映画)

4.0

嫌いじゃない。
ヨーロッパコープらしい体育会系脳筋映画やけど、あのチーム感は良かった。
まあ最後はちょっと綺麗事が過ぎる感じはしたけど。

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

4.5

パンクやロックとは音楽のジャンルでも洋服のファッションでもない。
みんなが当たり前やと思ってることに真っ向から疑問や不満を投げつける姿勢そのものやと思う。
エル・ファニングは今まで一番良かったかも。あ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.0

ただの書き写しじゃなくちゃんと日本ならではの話しになってたのは好感もてる。あとやっぱ天海さん素敵。久々にらしい役を見た感じ。
けどまあ途中からダレだかな。二人だけの余生にもっと絞ってもよかったかも。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.5

めっちゃおもろい。
ジェシカチャスティンは毎度のことながら上手すぎる。
ただリズはなんであそこまでできるのか、ただの負けず嫌いにしては異常すぎるからちょっと動機めいたものは欲しかったかな。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.6

屁理屈ファンタジスタ、ウディアレンの真骨頂。
懐古主義が一概に悪いとは言えないってことを屁理屈とファンタジーを駆使して説明してておもろい。
セドゥ様めっちゃ可愛い。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.9

実話ベースとかエログロとかまあそんな要素は置いといてさ、これは一人の人間が男として父親として又は世帯主として、尊厳を取り戻そうと必死にもがく話として見れば感動的な話にすら見えてくる。こんな悲惨な話やの>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.9

ワークアウトは自慰行為、男は黙って自己破壊。
なんだかわからんが最高すぎる。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.8

ちょっと感想が難しい内容。
他人を完全に理解したり完全にお互いが通じ合ったりすることなんか無理やと思うし。
趣里さんはすげーわ。あれは演技なのか?すごすぎる。役にハマったときの奇跡を見た感じがした。菅
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.6

おもろい。
話の語り口がすごすぎる。
そして今回も正義と悪の境界線がかなり微妙な話。てか正義も悪も一人一人の胸の中にあるってことか。

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

4.3

独特のアニメ表現。
途中ベンがクズすぎてイラッとしたけど最後はちゃんと感動させられた。
アイルランド神話がベースらしいけどそんなん知らんでも十分楽しめると思う。

翔んだカップル オリジナル版(1982年製作の映画)

4.0

なんかワクワクする設定(笑)
薬師丸ひろ子が鬼のように可愛い。

仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス(2015年製作の映画)

1.5

おもんな。
雑な展開やなぁ、と思て見てみたらやっぱり金田監督(笑)最後の方とか雑以前に投げやりという感じ。
Wから積み上げてきた2010年代の仮面ライダーのアイデンティティを台無しにした感じか。まさに
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.9

岡田准一凄すぎる。
ドラマパートもっと減らしてアクションシーン増やして欲しかった。
まあ、あと脚本もっとまともな人がやれば絶対もっとおもろくなったやろうな。

劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!(2014年製作の映画)

1.3

雑で杜撰。この監督に仮面ライダー映画撮らすなって。
たぶんW杯イヤーやからサッカー絡めてきたんやろな。それ以上の意味は無さそうな全くサッカー愛のない扱い方。酷すぎる。
ストーリーも雑で杜撰。全てにおい
>>続きを読む

ガントレット(1977年製作の映画)

3.5

撃たれすぎ(笑)
マリーさん最初かなりビッチやったけどどんどん良い女に見えてきた。
吹き替えで見たけどイーストウッドが完全にルパンで大丈夫かなぁと思ったけど、ハードボイルドなルパンもかっこいいなぁと。
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル(2011年製作の映画)

3.0

やっぱ映司は良いやつ。でも映司と欲望って無縁な感じするけど。
納得行きづらい展開多かった。
暴れん坊将軍とのコラボはちょっとワクワクしたけど(笑)
あと一瞬の出番とはいえフォーゼとオーズはかなり良い感
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

4.3

SNSと民主主義を結びつけて考えるのは危険。ファシズムに繋がりかねん。
あくまで生活を豊かにするためのツールなんやから。
楽しむこととかシェアすることを強制されたらそれはもう楽しくないやろ。途中のメイ
>>続きを読む

仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦(2013年製作の映画)

2.9

詰め込みすぎ。
何がなんだか誰が誰と戦ってんやかよくわからんかった。
もっと設定はっきりして整理すれば良くなったかも。
コヨミは可愛い。

生きる(1952年製作の映画)

5.0

とよ可愛い。
人はいつか死ぬ。それがわかってるから懸命に生きる。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.0

まあかなり穴だらけの映画やけど嫌いじゃない。
ただやっぱ監督自身にもっと想像力やオリジナリティがあれば黄泉の国とかもっとよくなったんやろな。もろ千と千尋やから。
堺雅人は良かった。高畑充希は、、微妙や
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド(2013年製作の映画)

3.8

ウィザードやっぱかっけー!
ただ最後金色の魔法使いを何で倒せたんか一つロジックがほしかったかな。
魔法の国で一般市民まで次々変身するのとかは吹いた(笑)

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

1.5

ただただガキどもの棒読み演技が辛い。この映画の内容から伝わってくるものはない。何もない。
伝わってくるのはこの監督が強烈な中島哲也信者であろうことくらい。

仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム(2012年製作の映画)

4.5

ド派手なアクションシーンの連発てんこ盛りでクラクラした。
ウィザードまじかっこいいなぁ。俺もあんな風に変身したい(笑)
プリーズ!が耳から離れんくなる(笑)
バカ明るい弦太朗とクールな晴人の凸凹コンビ
>>続きを読む

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー(2011年製作の映画)

2.3

仮面ライダー映画でも特に金田、米村コンビのやつは酷いのが多いと思う。
この作品も雑で杜撰そのもの。過去のライダーおよびヒーローを在庫処分的に登場させるのほんまにやめた方がいい。
オーズは好きなだけに残
>>続きを読む

いなくなれ、群青(2019年製作の映画)

3.8

おもろいとは思うけど、解釈に苦しむ。
結局階段島はなんなんやろ?現実世界との違いは?妙に青みがかった映像の意味は?
このような疑問をまりえちゃんの超絶美しさが全部吹き飛ばしてくれる。
まあ最後まで、え
>>続きを読む

仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010(2009年製作の映画)

3.5

スカルかっこいい。てか吉川晃司かっこよすぎ。
Wの話はおもろいけどディケイドの方はいまいち。タックルを演じた広瀬アリスは可愛いけど。

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.0

戦闘シーン良かった。市原隼人かっこよかったし。
でもなんかもやもやする。あんな綺麗事ばっかで国守れんやろ。
あとコンビニのくだり絶対いらんやろ。緊張感削ぐだけで蛇足でしかなかった。