けんさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

はなちゃんのみそ汁(2015年製作の映画)

3.9

最初はどうかなと思ったけど難しいテーマに誠実に向き合った良い映画。
滝藤さんってどんな作品でも同じテンションでキャラを使い分ける名手ですな。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.6

久しぶりに見直したけどやっぱり良いな。
ちょっとしたことで未来は変わる。
KとJは奇跡のコンビというわけですな。

クロニクル(2012年製作の映画)

4.2

おもろかった!
ファウンドフッテージの新しい領域。

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

1.7

〜っぽさだけで固められたような映画。
ドラマ版、とくにシーズン1がよかっただけに蛇足感がハンパない。
ダルマは謎のままにしといた方がよかったのでは?

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.6

テンポがよくすごい見やすかった。
アンハサウェイが久々に可愛く見えた。しかしそれ以上にデニーロが可愛かった。

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

2.6

アニーってこんな話やっけ?
ミュージカルってかPVっぽかった。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.2

イーストウッド、モーガンフリーマンのやりとりを見てるだけで幸せ。

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.6

まあ上手くいきすぎな感じもあるけどイーストウッドが全部帳消しにしてくれる(笑)
脅威のジジイだ。

妹の体温(2015年製作の映画)

3.4

逃げずに戦おう。
立ち止まらずに進もう。
そんな映画。いろいろ上手いと思う。

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

3.0

堺雅人と阿部寛の存在感で保ってる映画。
あんな都合よく火災事故起きるか?

マエストロ!(2015年製作の映画)

2.8

演奏シーンの白熱さは伝わる。
miwaじゃなくてよかったのでは?
歌うんならまだしも。

エディット・ピアフ愛の讃歌(2007年製作の映画)

3.9

歌うことこそが人生。
マリオンコティヤールの圧倒的な演技で体現してる。

天然コケッコー(2007年製作の映画)

4.0

夏帆と岡田将生の眩いほどの輝き。
見事に捕らえた青春ドラマ。

苦役列車(2012年製作の映画)

3.6

最低やけど愛おしい。
そしてラストの切なさときたら、、。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.7

宮崎あおいの底力を見た。
かぐやさんは繊細なバランスで難しい役だったはず。見事に演じ切った。

あしたの家族のつくり方(2013年製作の映画)

3.0

良い映画やと思うんやけど、いろいろ不可解なとこもあった。