ねこはもむものさんの映画レビュー・感想・評価

ねこはもむもの

ねこはもむもの

映画(111)
ドラマ(8)
アニメ(0)

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.9

白石監督のあまり痛くない作品
しかも監督ご自身でもPRされていたけれど、初の年齢制限なし作品なのでお子様も見れますっ!笑

映画の場面場面が絵画のように美しくそれだけでも見る価値あると思えた
國村さん
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.8

たしかに登場人物に悪は存在しない

今までもこれからも人間が集団として存在する故に避けては生きられない事は多い

「水は低い方に流れる」
忘れてはいけない

この監督の作品が好きなところは演技する人が
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.3

科学者の研究欲が兵器作りに利用され、史上初となる兵器使用に加担させられた姿が痛々しく感じた 

戦争にヒーローはいない

作品全体に音楽や効果音が多すぎてうるさく感じた
実験シーンを際立たせるためかも
>>続きを読む

さよなら ほやマン(2023年製作の映画)

3.8

ある場所、ある時から動けない人たちに動き出すためのエールをおくってくれる作品
松金よねこさんの仕事に心奪われました、「窓辺にて」でもすっと表れてギュッといい仕事されていた、さすがの存在感
小さな上映会
>>続きを読む

コットンテール(2022年製作の映画)

3.5

静かで落ち着いて見られた
それぞれがそれぞれを思いあっているのに伝わらないもどかしさとか、拒んでしまう気持ちとか
家族って面倒でかわいい

役者の顔のアップが多いのは何を意図していたのかなぁと気になる
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

想像していた以上に強烈だった
予告だけで見に来てたら途中でやめていたかも

もし誰かに言葉や暴力で閉じ込められそうになったら全力で抗わないといけないんだと教えてもらった

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.9

原作も読んだ記憶があるんだけど、随分時間が経っているので初見みたいなものでした
ミュージカル作品ということもあり、辛さの中にも生きる力に溢れた作品でした
ビリー・ホリデイやアレサ・フランクリンの映画も
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.2

評判を聞いてどうして気になり、やっと鑑賞
もっと早く来ればよかった、見逃さなくて良かった、もう一度見たいと強く思える作品でした

子どもの頃見た怖いゲゲゲの鬼太郎を思い出させるストーリーにホント人間は
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.1

番宣などの印象からもっと高圧的に刺してくる作品なのかと思っていたけれど
全体的にとっても優しく包んで寄り添ってくれる映画でした
舞台挨拶中継の中で監督お一人で全て編集されたとの事だったので監督の優しさ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

2023年の映画ゴジラとして素晴らしかったと思います
👏👏👏

娯楽作品なのは理解していますが、前日に進撃の巨人FINAL見届けてからの戦後直ぐ設定のゴジラは現実世界と相まって心に負担が大きかった
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.6

映画の舞台100年前も今もたいしてかわらないが
欲金搾取恐怖支配権力
どこまでも残酷な人間
実話怖い

隣の席のネイティブイングリッシュなご夫妻の御婦人は衛生サックのあたりで何故かウケてた

いとみち(2020年製作の映画)

3.7

やっと見れました〜
上手く自分を表現できないいとちゃんの変化していく様がとってもいい三味線の音色に心踊ります
クラスメイト役の女性もよかったな、せまい部屋で楽しそうな笑顔の乙女たちに萌え萌えキュンです
>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

3.5

セルヒオさんがとっても素敵な紳士でみんなに好かれちゃうのめっちゃ分かる
ドキュメンタリーっぽいなって思って見ていたら、括りがドキュメンタリーなってたわ
完全ドキュメンタリーでは無いんだろうけど、ホーム
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

上映最終日、人生初の悪魔祓いモノを見ました〜
そんなに怖くないというレビューを信用して見たんだけど、やっぱりチョット怖いです
なんでそんな状況で一人で寝るんだぁ〜最初から一緒に寝ろ〜などと心の中でツッ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

宮崎駿煮詰めましたって感じかな?このクセ強が癖になるかも
また見たくなりますね

ジブリ好きな方は過去作のオマージュ的シーン探しも楽しいかも

怪物(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

普段から同じものを見ても、感じ方は人それぞれと思うように心がけてはいるけれど、この映画のように同じ時間をそれぞれの立場から見るとこんなにも違う世界が広がっているのかと考え込んでしまいそうになった
自分
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

3.9

しぶとく強く、ひたむきに
気弱な主人公が獅子になって行く姿が苦しくもあり、嬉しくもあり
素敵な作品でした
のんさんが歌うエンディングテーマもカッコイイ

CGアニメの凄さも体感して欲しい

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

3.4

「あめゆきとてきてけんじゃ」は子どもの頃に授業で聞いた記憶がある、まつわるエピソードが悲しい

息子をなんとか理解しようと愛情深く見守る父、最高です
役所さんさすがです
菅田くんはホント坊主が似合うね
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.1

やっと見に行けました
こういうお話なのは想像していましたが、ちらかり放題の部屋やゴミの山は臭いまでしてくるようで、心臓が辛かった

若いヘルパーさんが離職したのは事件のせいだけではないと思わせる描写も
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.4

以前から見たいと思っていた作品をやっとアマプラで鑑賞

ミュージカル映画大好きだから、有名作品のオマージュな部分もあり、とっても楽しく見ていたのに、、、やはり戦争映画でした

やりきれない、悲しい
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.2

とある映画監督さんが最近見た中で一番良かったとツイートされてたので鑑賞
吹き替え版ゆえ、プスがどんどんヤマコーに見えてくるっ!!ww
戦いのシーンが劇画タッチになるのも良かった、すごいドラマチックにな
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

放送当時を再現したかのような色使いや無機質な映像はかなり好き
どのカットもとにかくカッコイイし、そこはドコ?って気になる素晴らしいロケーションがたっぷりあって最高
一番最初のライダー登場の効果音は脳内
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.3

なんだコレ、おもしろいよっっ
ただのオバサンがどんどんカッコよくなるの
しまいには何もない宇宙に愛が溢れ、ワタシの目からも涙が溢れた

思ってたのと違ったけど
最高に面白い作品!
勢いでパンフも買った
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.6

追記
この映画見ながらポップコーン食べれる人は相当な強心臓か強胃と思う

思ってた以上に○ソ映画でした(褒めてる)
ジジィ2人で○ソみたいな話ずっと言ってるけど、客達の惨状にあまり入ってこなかったデス
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

最高だった!最高だった!最高だった!
興奮冷めやらずにパンフとサントラCDも買っちまったよ!!

原作知らなくても、JAZZ分かんなくても、とにかく見て!!

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

4.0

いろんな制約があるこのご時世にものすごい規模のセットや人々だけで、感動してしまいました

今までもいろんな役者さんが織田信長を演じてきただろうけど、このLEGEND&BUTTERFLYの織田信長は木村
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.9

自分的に好青年の印象が強い藤ヶ谷くんがなかなかのクズぷりでよかった

あのラストは誰が一番クズなのか考えちゃう

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

うおおおおおおお!!!!!
息が止まるかと思った!!!

原作をほぼ知らないおばちゃんでも興奮しっぱなしっ

最高だったよぉ
ありがとうございます

アーティスト(2011年製作の映画)

3.9

1927年から始まる映画
約100年前の映画スターのお話
その当時の映画と同じくセリフなし、音楽とわずかな字幕のみで見せる
白黒だし、セリフなしだし見る前は見れる自信がなかったけど全然問題なかった、む
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.5

三浦透子さんの声がとってもステキなんだよねぇ
慌てたり、怒ってたりしても聞きやすい声で心地がいい
蘇畑さんのシンデレラはどんな「結」だったのかなぁ、気になる

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

やっと見れた
そして出会えた大好きな映画だ
オープニングから胸のドキドキが止まらない
エンターテインメントの要素がすべて詰まった最高のミュージカル映画
映画館で堪能出来て幸せでした

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(2021年製作の映画)

3.8

絵画のように美しい作品でした
ルイス・ウェインも彼の作品もまったく知らなくて、とても興味がわきました

今も昔もネコはずーーーーっとカワイイ

ぼくを探しに(2013年製作の映画)

3.8

人はいつかは死ぬけど、どんな人も誰かに何かを残していけるのかな
可愛らしい映画でした

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

こういう面白い映画が上映期間短くて、上映館少ないのがほんと残念

面白くて、意外と熱くて、ニヤッとする
もう一度タイムループして見たい

マキタスポーツさんいいよねぇ