Kenさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Ken

Ken

映画(300)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.0

友情の物語!!
彼女が出来ると、仲間と過ごす時間って露骨にへるよね。
大人になるってことかな!?

リンカーン(2012年製作の映画)

4.2

世界史を少し勉強してから、見るべき、南北戦争の本当の原因は、奴隷制じゃなくて、経済(関税)だって、意外と知らないからね。

ショート・カッツ(1993年製作の映画)

3.3

マグノリアとショートカッツを見て群像劇って、面白いなぁーと思った。この二つだったら、マグノリアの方がわかりやすいかなぁー。

トゥルー・グリット(2010年製作の映画)

4.1

ストーリーも素晴らしいけど、
ワンシーン、ワンシーンが綺麗すぎる。南部の雄大さが伝わってくる。

スネーク・フライト(2006年製作の映画)

3.4

面白い。
サミエル•エル•ジャクソンの暴言が聞きたくて笑

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.7

楽しく見れた。 その後、現実のを見てどう思うのか?が気になる。

マグノリア(1999年製作の映画)

4.2

かなり、好きな映画だった。
終わり方も、自分的には、満足。
ただ、3時間は少し長いかなーー。でも、群像劇だから、仕方ないか。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.4

面白いです。面白いです。 気持ち悪いって人もいるけど、生死観って視点から見れば、暴力はその過程でしかないと思うんだけど。。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.0

ウイルスが感染していく経過もリアルだし、なにより、その混乱の様子が凄まじかった。 情報が一瞬で広まってしまう、危険性みたいなもの。 明日から電車のつり革握りたくないぜ。。。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.0

トム・ハンクスの学者ぽさがリアルでいい。 結局、宗教は嘘で固められてるんだなぁーと思った。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.1

高校卒業して、一週間後に友達で集まって観た。高校生活に引き戻されるくらい、会話がリアルだった、特にサッカーの後の会話がwww

ダーティハリー(1971年製作の映画)

4.1

観やすいし、観てて純粋に面白い。
イーストウッドかっこいい。
髪の毛たくさんあったね。

(1963年製作の映画)

3.6

ヒッチコックの映画を始めて観たけど、すごい面白かった。
1シーン1シーン無駄なく、印象に残るものだった。

インランド・エンパイア(2006年製作の映画)

3.0

ストリートを掴むのがかなり大変だと思う。
撮りたいものを撮ってそれを繋げて作った映画だからしかたないですね。
ウサギの中はナオミ・
ワッツなのね。

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

4.0

CIAの職員って高卒とかなの? 大学行かないでエリート教育を受けるということか。。 対テロ戦争がこれまでのアメリカが経験した戦争と違うことが描かれている。 どのシーンの爆発が1番ビックリしたか、調べた>>続きを読む

トゥルー・クライム(1999年製作の映画)

4.2

良かった。
法律で人を殺すことの重さがよくわかった。

ウォール・ストリート(2010年製作の映画)

3.0

なんか、すごくエグい映画だなー。と思った。なんだかんだ、金融業って、儲かるのね。。

J・エドガー(2011年製作の映画)

3.0

FBIって、アメリカだと、嫌われ者なのかな。。日本だと、ドラマとかでヒーローみたいに、なってるけど、あれだけ権力を持ってたら嫌われるよな。。

ロックンローラ(2008年製作の映画)

3.2

スピード感はあるけど、なんか、物足りない感じがする。 なんでだろう?

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.4

なかなかいいね。
最後にちゃんと、スッキリさせてくれるから、いいと思う。

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.6

ロバート•ダウニー•jrが自分がメソッドアクトが得意なのに自分で、皮肉ってて笑える。
ハリウッド全体を皮肉ってる、感じがイイね。

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.0

なにもわからないってのが、一番リアルだと、当たり前ながら思った。映画を見慣れてくると、どうしても、因果関係をはっきり知りたくなるけど、それは、パニックのなかでは、リアルじゃないよね。。