けんとさんの映画レビュー・感想・評価

けんと

けんと

映画(25)
ドラマ(4)
アニメ(0)

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

4.0

すきやばし次郎いつか行きたくなった🍣

自分が今も表に出てるから
1番頑張ってると言われるけど
準備の9割5分は(弟子たちが)してくれてるから
実は自分が1番得してる

っていう
次郎さんのイカした言
>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.3

眠れずに30分くらいで流し見した(全部見る体力は無かった)

アングラで薄気味悪さがあって深夜観るのにちょうどいいかも

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

最後まで結末が分からなくてハラハラした。車中でのフカセが1番気味悪くて凄かった。小栗旬が渋い。作中の居酒屋に行ってみたい。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後いい感じで裏切られて良かった。思い切りコーヒー叩きつけてんのわろた

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

池松壮亮と伊藤沙莉とニューヨーク屋敷が好きになりました

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.5

ピアノやクラシック好きな人には良さそう。
小職にはまだ早かったらしい
みんなあれ本当に弾いてたのかだけ知りたい

風見塵の強キャラ感

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

原作の再現度高くて面白かったし、宮城のストーリーとても良かった
シュートフォームが実写のブザービートよりナチュラルで気持ちかった

ソラニン(2010年製作の映画)

4.5

8月末でNetflixで観れなくなるからってなんとなく観せてもらった。一回は観たことあるかと思ってたらまったくの初見だった。

まじでもっと早く観とけばよかったと思ったくらい最高でびっくりした。仕事で
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.2

とにかく色んな人がめちゃくちゃ渋くてカッコ良い。

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.7

最後まで展開分からなかった。面白かった。小説苦手だから東野圭吾の作品観たの初めて。他も観たい

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.7

ベイマックスに似てると屡々言われるようになったので観てみた。
ええやつだった。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.5

洋画のコテコテの掛け合いがたくさんあった。爽快。観賞後良い気分になれる

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

話の展開が面白くて画が綺麗。BGMが同じ曲でもシーンに合わせて変わったりして心地よかった。学校生活の描写総じて大エモ

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

岡田准一と木村文乃の演技が原作に忠実でとても上手だった。全体的に臨場感あって楽しめた。

ジャッカル冨岡は嫌いじゃない。

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.5

とてつもなくいい映画だった。
周りの大切な人のことを大事にしようと思えるような内容。

最初の屋台でチャミスルを干して始まるシーンが結構好き

もし間違えて元カノの名前で呼んだらどうする?って聞いたら
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

獄中で人生の大半を過ごした三上が社会に出て再スタートを目指す物語。
ほかにも障害、いじめ、犯罪、メディア、色んなテーマが盛り込まれていて面白い。
生き方が下手で挫折を繰り返しながらも少しずつ成長する三
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

2.1

ホラーのクオリティに時代を感じた。

前半の殆どダニーが三輪車漕いでた

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

菅田将暉の男目線の考え方は共感する所が多かった。

最後のファミレスのシーン、菅田将暉の頼りなさと有村架純のハキハキさがリアルでよかった。2粒泣いた。

今後すれ違いとか気をつけようと思った。