caminoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.6

若いとき、趣味の良い友人の好きな監督がジム・ジャームッシュだった。友人の感性を学んでみたくて、手に取ってみた作品、それがストレンジャー、、とこれだった。ビルマーレーがなんか良かった。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.5

作品には関係ないけど、
ディカプリオ、って改めて
印象的な響きの名前だな〜

グリコ ジャイアントディカプリオ

es [エス](2001年製作の映画)

4.2

だいぶ前に観たが、未だに印象に残っている作品。たしか実話をベースにしていて、人間の心理学などを考えさせられる話だった。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ダニー、双極性障害の妹テリーと連絡がつかない、クリスチャンとの電話、泣きはらす、夏至祭を調べに行く、スウェーデンはペレの故郷、彼氏クリスチャン、ジョシュ、ペレの幼なじみイングマール、イギリスから来たサ>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

パルパティーンは生きていた、カイロレンを唆す元皇帝、レイアの元で修業するレイ、連続ジャンプでなんとか帰還したポーやフィン、ファイナルオーダー、マットパークマン、託されるルークのライトセーバー、エクセゴ>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.6

「俺の親父は弾丸を素手で掴んだことがある」って、、、ジャッキーのお父さんって、桃白白(タオパイパイ)⁉︎

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.5

ミラジョヴォビッチの衣装(?)が最高というのと、やたらうざいキャラがいたのとで、この点数にしております。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.1

たしかクリスマスの頃に公開されていた映画。なんとなくシーズンと合っていて、シンプルにあー面白かったなーと感じた記憶があります。続編も予定されていたはず、観たいです。

キャットウーマン(2004年製作の映画)

3.0

猫には魔力がある。
そう信じるのも面白いかもしれない。

エジプトのバステト女神、マオは中国語でネコ、キャットウーマンは過去に何人も居た、筆跡で性格が分かる、シャロンストーンのガウン姿、しなやかな女は
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.9

かなり前に、映画館に5人くらいで観に行った。前の方の列で観たから、迫力があって怖かったなぁ。

天気の子(2019年製作の映画)

3.6

代々木も、新宿も、街の描写がリアル。
マックとか漫喫とかも。
そしてやはり雨、水が美しい。

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

3.3

テレビでやっていたので鑑賞。
初代ガンダムとZあたりしか観てない自分の知識量では、ほとんどチンプンカンプンだったが、ニュータイプとか連邦軍の制服やエンブレムなどで充分惹きつけられた。また他の観てから観
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.4

とにかくオードリーヘップバーンがキュート。キツネかネコのお面、あんなに似合う人見たことない。赤い服を着て万引きとかすごいな。謎の日本人役が印象的。

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

3.8

子どもたちとやるポーカーフェイスごっこが面白そう。
ビル・マーレイも主人公も、
2人とも視線の演技がとても良かった。
口笛は吹けるようになったかな?

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

初めて観た!
腐海の植物がある地下室?が、古代バビロンの空中庭園みたいに見える

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

4.4

オープニング。何年経ってもあのステージのシーンがなぜか頭から離れない。フー、フー。

ハラ(2019年製作の映画)

4.3

心の中で、ハラ、がんばれ、と何度も呟いてしまう映画だった。
最後のシーンの意味を考えてしまう。

E.T.(1982年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

エリオット、ドリュー・バリモア、ボバフェット、ペッツ、魚、サメ、「誰にも言わないって誓って」、舞台はアメリカ西海岸、サイコキネシス、花を若返らせる、「だったらETだな」、遠隔でなぜか酔っぱらう(?)エ>>続きを読む

ザ・バンカー(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アベンジャーズの2人が出てきた。

グレイハウンド(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Uボート接近の緊迫感すごい

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

けっこう前に観た映画ですが、冷たさ、暗さ、嫉妬、などなど、そういう類の雰囲気がうまく出ていて、なぜか印象に残っているシーン多々。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

こうした12人ものは面白いがこれは果たしてどうか、、、という気持ちで見始めた。
黒島結菜、杉咲花がとても良かった。
感想はいろいろあると思うが、この12人のキャスティングは好きでした。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

キングスマン、エグジーの父が亡くなる。
エグジーの父を訓練したのはマーリン、
アーサー、ジェームズ、ランスロット

アルゼンチンにガイア理論のアーノルド教授を助けに来たランスロットが背後から一閃でやら
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

パーレビ、カナダ大使館の世話になる、
『最後の猿の惑星』、映画作戦、
サハルは気付いてる、

ちょいちょい挟まれる子どもたちによる外交官たちの顔写真の復元作業がこわい、

決行当日、いきなりぶち当たる
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

飛行機男にマックスが攻撃されるオープニング、あれ?この男、2で部族の長になった人じゃないか??
バータータウンの異国感、いいねー。インドネシアの民族楽器みたいな音が聞こえる。
街のボス、アウンティエン
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作の続き。でも世界観は北斗の拳。
聖飢魔IIの覇者が蔓延る世界。
犬、飛行機男、ブーメラン少年、ユリア様みたいな人、スパイスガールズ、パッパガーロリーダー、モヒカンと愛人、ジェイソンマスクなど、見ど
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

何が起きるか分からない、いや、何を起こすか分からない暴走族の皆さん。
ボスよりも、サイボーグ009のハインリヒみたいな奴の方が怖さがある。しかしハインリヒ(ババ)は瞬殺、ボスも下っ端よりも先にやられる
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

デヴィッドは人間ではない、筋トレするヴィッカーズ、シャーリーズセロン宇宙服似合うなー、ヤネック船長のクリスマスツリー、GOTのライサ・タリー?、ショウ博士、宇宙船っていいなあ、ホロウェイ、ラヴェル、「>>続きを読む