けろこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

けろこ

けろこ

映画(145)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

一家に一人ベンが欲しいよね。
年齢も性別も関係なく、信頼関係で繋がってる、お互い高め合える友人という関係性が素敵。

新聞紙渡したり家屋侵入したり、たまにあるメンズの連携シーン好き。あとベン宅に居候し
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

思い通りに行かなくて楽な方へ流れていくのも、同調することへの罪悪感も、めちゃくちゃ人間らしいなあと思った。

養護施設で遊んだ後に泣いてしまうシーンと、久美子さんと電話で話すシーン好き。
あとコスモス
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

話の構成、映像、音楽すべてにおいて上質で感動してしまった…即サントラダウンロード。
前作よりもダークさが増してて好きな感じでした。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.3

無印スパイダーマンに比べて苦悩や葛藤は少なく感じる。随所にコメディ色出してくる感じが好き。

おじさん達が一致団結してクレーン動かすところの頼もしさたまらん。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.2

心ズタズタになるほど刻まれた…正直向こう5年は観るの遠慮したいけど、演出も演技も素晴らしいがゆえに残酷で美しかった。
橋の上で歌い出すシーンが好き。

幸せには豊かさが必要、豊かさのために必要なものの
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

シーザーがサルハウスでお家の窓の模様書くところから消すところまでが好き。

アス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

友人妻が泣きそうな顔から笑うところが怖すぎた 透明人間の主演のひとだったんですね

双子が側転で襲ってくるシーン好き

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

レオンがマチルダに言い負かされる全シーンと、スタンスフィールドがキマってる全シーンが好き

これは萌え映画

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前髪下ろした闇ピーターの色気たるや…。
最後の戦闘の時に来るって分かってたけどハリーの登場シーンでガッツポーズしちゃう。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.5

メニーでめちゃくちゃ狩りするところ好き。あと音楽が全部好き。
絵面は絶対汚いのに、なんでこんなに綺麗なんだろうね。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.1

良いテンポ感。
悪質チキン販売対策本部みたいなシーンで生まれる突然の頼もしさ大好き。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.7

引越しの時にピーターがメイおばさんと話すシーンと、新聞社編集長の勢い大好き。

敵、悪い奴じゃないけど軸がブレブレで何度かツッコみたくなった。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.3

院長がレイチェルの部屋で言った「人間は思い込みを正せないのだ」ていう言葉にそうだよね、となる。

辛い過去を背負うタイプのディカプリオ大好きなのでありがたかったです。

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.7

共感性羞恥が高いので誕生日パーティーのプレゼントタイムがかなりつらかったです。
プール入る前の不穏なBGMとともに流れる異世界映像と、モールでお父さん追っかけて証明写真機入っちゃうとこ好き。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

そういえば彼は詐欺師だった…

障害者で生き残りという時点で黒幕臭ぷんぷん、多分そうだろうと分かっていたのに最後はしっかり鳥肌が立った。

5人集められセリフ言わされるシーンと、最後にヴァーバルの顔つ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

1回目の鑑賞は名もなき男が主役、2回目はニールが主役になる映画。
オスロ空港襲撃の後、ニールが名もなき男に対して「お前に殺されるなら良い」みたいなことを言ってるシーンで泣いてしまう。
最初と最後に出る
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.6

今ヶ瀬のどこか儚い雰囲気や繊細な表情がすごく良かった。
「愛がなんだ」の逆を思わせる成田凌の立場でした。

大伴、今ヶ瀬、なつきの3人でバトった後、残された今ヶ瀬が大伴のビールを飲むシーンが好き。

メメント(2000年製作の映画)

4.3

TENETがほぼ理解できなかった悔しさを晴らすため観ましたが、無事悔しさを増す結果となりました。でも最高。

ポラロイド写真と同時に風景がカラーになるシーンと、ナタリーのカーッペッ!が好きです。

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.4

お母さんの葬式の後、パイを食べてベッドに横になるシーンが好き。

共感性羞恥が高いので、おばあちゃんが神父から鶏レバーをディスられるシーンが一番辛かったです。

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

・アーサーが無重力空間で無双、からのみんなを縦に並べて縛ってエレベーターでキック!
・目覚めの音楽をBGMに落ちていく車
のシーンが好き

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

もし初見が映画館だったら、終わってからしばらく動けないだろうなってくらいの余韻。
物理学という論理的な部分と、愛という感情的で非合理的な部分のコントラストが良かった。
後半のドッキングシーン×2が好き

アップグレード(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ガジェットが派手じゃない分現実味があって、ミステリーサスペンスとしても楽しめる。
ステムが操作する時に聞こえるブゥンていう効果音 AI操作感あって良かった。

最後にステムが実行犯たちについて言ってい
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

地下室で電気を消されるシーンがよりひっ迫感あって好き。暗闇の中で地の利がある相手から逃げる不安と切迫した空気よ。
そしていいところで必ず登場するイヌ。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

漫画を読んでる時に頭の中で想像してる映像をそのまま見せてくれている感じ。アニメであり漫画でもあった。そして音楽が全部良い。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

シム・ウンギョンの目に惹かれる。内閣府から圧をかけられていることを知った吉岡が「これと父のことは関係ありません」「だからやめろ、そう言うんですか?え?」て言う時の顔がすごく好き。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.2

シンビオートの隊長と対峙して武器を出された時、ヴェノムが「ウッ」てなるとこが好きです

透明人間(2019年製作の映画)

4.3

音響、カメラワーク、表情 すべてが不安を掻き立てる見せ方聞かせ方。
ゼウスのお皿とペンキだけは許さんぞ……

セブン(1995年製作の映画)

3.5

二人並んで職場のソファーで話すシーンと二人並んで胸毛剃ってるシーン好き

スパイ in デンジャー(2019年製作の映画)

3.6

トムホの声がするオタクがベネチアでドローンと戦っている姿に既視感あるなと思ったら、スパイダーマン:ファー・フロム・ホームでした。
ネコチャンカワイイ

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.2

マルコムがコールに「ゲームしよう」と言って進んだり下がったりするシーンと、コールがお母さんに秘密を打ち明けるシーンが好き。お母さんの「私の顔を見て、そんなこと思ってないわ」の絶対思ってるやつも良い