けろりんさんの映画レビュー・感想・評価

けろりん

けろりん

映画(83)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.8

すげー面白い。久しぶりに映画行ったけど改めて映画って面白いなぁ、って思えた。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

5.0

シリーズで初めて鑑賞したのがこのスカイミッション。そこから8,1,2...ときて最後にもう一度。前回は人間関係分からなかった分、今回とても楽しめた。文句なしの5.0。

機内での鑑賞にも関わらず最後の
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.1

すごいキャストだった、、。ブラッド・ピットの白いスーツが似合いすぎて直視できない。でも1回見ただけじゃテスが戻ってきた理由とか分からなかったからまたみたい。笑

ゲットバック(2012年製作の映画)

3.9

ニコラス・ケイジ作品初鑑賞。娘大好きパパが似合うのはリーアム・ニーソンに通じるところがある。
車が横転するシーンが2回ぐらいあるけど、「このシーンを撮りたいんだぜっ」っていう感じがでててちょっと好きじ
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

3.9

終始緊張した空気の中淡々と殺し合いが繰り広げられており、まさに手に汗握る展開の連続。非常にレベルの高いアクションと演出に引き込まれた。

ただ、ストーリーとしてはとってつけたような兄弟関係のシーンだけ
>>続きを読む

ハリケーンアワー(2012年製作の映画)

4.1

ポスター詐欺も甚だしい笑
単調で途中までは退屈だけど、最後のシーン電車の中なのに泣きそうになった。子供をもつって大変なことなんだろうなぁって思った。

惜しい俳優を失くした。

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.5

これ映画館で見たらヤバかっただろうなぁ、ってぐらい笑った。最後の障害者年金受給手帳は卑怯。アクションもしっかりしてるクセに敵を小馬鹿にしてるあたりが楽しい。ナイスコメディ!

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

5.0

ダメだ、アクションが素晴らしすぎてカンストした。高速道路で戦車がひっくり返ってる状況を見てのホブスの「Jesus Christ..」が皆を代弁してくれた。それに一般の方々の車をガシャンガシャン潰して走>>続きを読む

エクストラクション(2015年製作の映画)

2.8

エクスペンダブルズ3以来のケランラッツ、イケメンだなぁ。ブルースウィリスの芸風わかってきたな。あ、これ黒幕やな、って笑

たしかにアクション頑張るなら敵と見方の区別はっきりしてほしいし、内容凝るならア
>>続きを読む

殺しのナンバー/スパイ・コード 殺しのナンバー(2013年製作の映画)

3.8

すごいディスられてるけど個人的に好き。イントロの数字が暗号になってる演出に引き込まれた。
テロリストの頭数とかセキュリティとかツッコミ所はあるけど、設定のおかげで気にならなかった。

ボーダー(2008年製作の映画)

2.7

初のアル・パチーノ出演作鑑賞。ロバート・デ・ニーロと同じようなキャリアを積んできた感は伝わってきた。内容はよくわからなかった。

ホステージ(2005年製作の映画)

2.5

ケヴィンがとっても健気な反面、マースの狂気さが際立ってた。そして優柔不断なデニス、見てて不愉快なガキんちょらを犯人にしたせいで本物のワルの影が薄くて残念。3人のなかでわちゃわちゃするシーンいらなすぎ、>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

2.3

ニキータのヒステリック嫌い

でもマルコのハードボイルドはいい。

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

4.7

邦題とかいう謎の文化やめない???ITALIAN JOBでいいじゃん、って見る前は思ったけど、ヘリから必死で追いかけるスティーブからしたらちょこまか逃げ回るミニクーパー3台はとてもイラッとしそうで、滑>>続きを読む

MIA ミア(2013年製作の映画)

3.0

ミア可愛い(定型文)
ソフィア ブラック デリアの今後の活躍に期待して。

ストーリー的にはよくあるっていうか、普通に好きな部類ではあるけど、如何せんアクションが、、。笑 ほんとに訓練したのかわからな
>>続きを読む

アップサイドダウン 重力の恋人(2012年製作の映画)

4.0

映像を眺める為の映画だと思った。内容とかは特に気にしない。細かいところにツッコミを入れたくなる気持ちもわかるけど、反物質っていう設定の素晴らしさに全て許せる。

おうちデートで流してたい

ハード・ラッシュ(2012年製作の映画)

2.8

説明に相当する描写が圧倒的に足りてない気がする。ああ、さっきので助けられてたのね、ってかんじで見てる側が置いてきぼりというか笑

クライマックスはケータイの音でケイトの居場所を見つけるところかな。「は
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

4.3

今回はリーアム兄さんのアクションなしかぁ、って思って見てたら最後してやられた。

所謂どんでん返しってやつ、すごいなぁ。

その女諜報員 アレックス(2015年製作の映画)

3.4

オルガキュリレンコ可愛い。
拷問痛そうだし最後は締まってたのかよくわからん終わり方だったけどキュリレンコが頑張ってる、って印象の映画だった

アトミックブロンド見る前に強い女主人公が見れてよかった

イントゥ・ザ・ブルー(2005年製作の映画)

3.8

ジェシカ・アルバってメカニックワールドミッションもでてたんだ!道理で可愛いわけ笑

順当に面白い。そして海が綺麗。こんな海でダイビングしたい。サメはゴメンだけど笑

フルスロットル(2013年製作の映画)

4.8

正直めちゃくちゃおもしろい。ガチで見るべき。パルクールアクションとカーアクションが爆発してて、まさにフルスロットルの勢いで目に入ってくる。考えずに観れる、っていう人もいるけど、ストーリーも面白いって思>>続きを読む

バレッツ(2010年製作の映画)

4.0

フランス語わからんけど英題の「22bullets」いいなぁ。
最後の八人目への報復はわかり易すぎてニヤニヤした。どんなマフィアでも殺られる前は家族のために、と泣きながら命乞いする、ふつうの人間なんだと
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

ナタリーポートマンが可愛い。
ジャンレノがカッコよすぎる。

リュックベッソンの持ち味である圧倒的な殺戮シーンから始まって「久しぶりに最強の主人公きた」ってワクワクが止まらなかった。

これがナタリー
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

5.0

カッコよすぎる、、漢の中の漢だ、ロッキー。

はじめは暗くて裏路地のゴロツキっていうショボイ感じで「これがあのロッキーの主人公なのか?映画間違えてないか?」って疑うレベルだった。でもエイドリアンと付き
>>続きを読む

マラヴィータ(2013年製作の映画)

4.0

ファミリーvsファミリー。
なんで邦題をわざわざワンちゃんの名前にするねん。かわいいけど

ロバート・デ・ニーロの渋いオヤジっていうキャラが立ってた。内容もコンパクトにまとまっていて、さすがリュック・
>>続きを読む

デッド・シティ2055(2015年製作の映画)

3.3

こういうタイプのSF映画初めてでワクワクした。
ブルース・ウィリスがでてるから、っていうので期待値高めのスタンスで見ちゃダメな気がする。ドンパチやる系の他に悪の親玉系の役が本人としてハマってきちゃった
>>続きを読む

リボルバー(2005年製作の映画)

2.1

ステイサムの髪について言及するレビューの数が物語っているように、ステイサムは世界一かっこいいハゲ。

内容が難しいね。、1回じゃ理解出来なかった。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

4.3

ベッカちゃんかわいい。

96時間につづき、リーアム・ニーソン鑑賞2作目。サスペンスとしてとても面白かった。飛行機ハイジャックされたらめちゃくちゃ怖いんだろうなぁっておもった。

メッセージの表示とか
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.6

フランスには道路交通法が無い、みたいな勘違いしてるんじゃないの??人の車パクっちゃダメだし、逆走の回数がおかしい。それと足元のケーブルばちばちっ、ってやってエンジンかけるの好きだよね~~。やってみたい>>続きを読む

グリーン・ゾーン(2010年製作の映画)

4.0

戦争ってなんだ。

フレディの言葉が要所要所で刺さった。ミラーがアメリカという大国の一兵士ではありながら、「自分たちの国のことは自分たちで決める」というフレディの言葉に返す言葉が見つからない。正義感の
>>続きを読む

イレイザー(1996年製作の映画)

4.5

ここまで後味が爽やかな映画みたのいつ以来だろう。
ポスターが若干ダサ気味で敬遠してたけど、あのシーンがでてきたときは興奮した。ていうかシュワちゃん+EM銃2丁って反則すぎる。笑

最後にワルいヤツらが
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.7

このクオリティの映像が十年前には作られていたことに驚き。迫力がすごい。もともと日本で生まれた玩具がここまで壮大な映画にまで発展するなんて鼻が高いね。あの変形する玩具が大好きで、幼稚園のとき黄色い車を独>>続きを読む

ジャッキー・コーガン(2012年製作の映画)

3.8

アメリカは国じゃない…ビジネスだ

渋みだけでランク付けするとしたら間違いなく5.0。アメリカという国を強烈に風刺した映画なんだなぁと思った。この意味をはっきりと理解できるようになったらもう一度見直し
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.6

前々から見たいと思っていたボーンシリーズ1作目。記憶が無いっていう状況からか終始張り詰めた雰囲気を感じさせられ、みてるこっちが緊張した。

アクションは満足だったけど、ジェイソンが最後殺さなかった元上
>>続きを読む

サボタージュ(2014年製作の映画)

4.3

いやぁすごい、シュワちゃんのシブさが存分に発揮されてる作品だった。最後の復讐を果たしたあとの一服のシーンはいつまでも眺めていられる。メキシコのバーで葉巻にウイスキーをストレートで嗜むジジイ、そんな男に>>続きを読む